1: 煮卵▲ ★ 2023/08/19(土) 14:53:13.00 ID:N1I2CBnz9ABEMA TIMES 2023/8/19(土) 11:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1370a3eaa86e9770fc92038ae080394f59fe7f2
世界的に新型コロナによる移動制限が緩和され、一気に外国人観光客が増加した日本。しかし、X(旧Twitter)には「人手がなくて、ホテルがフル稼働できない」「今年に入って、一気に外国人が増えてゴミも増えた」など観光地から悲鳴が上がっている。観光客の著しい増加により、観光資源や地元住民に負の影響を与える「オーバーツーリズム」を訴える声が増えているのだ。
京都では観光客の増加でバスが混雑し市民が利用しづらくなるなど、生活にも大きな支障が出ており、京都市は観光客だけ運賃を高くする案を国に要望している。
中国の団体旅行解禁でさらなる観光客増加が見込まれる中、『ABEMA Prime』では、オーバーツーリズムの解決策を考えた。
「懸念されるオーバーツーリズム」には
・混雑で住民が公共交通機関を使えない
・交通量が増えて渋滞する
・電車内での会話やスーツケースが迷惑に
・私道への侵入や撮影禁止場所での撮影
・日本人がホテルに泊まれない/違法民泊の増加
などがあるが、そもそもオーバーツーリズムはなぜ起こるのか?
流通経済大学国際文化ツーリズム学科准教授の福井一喜氏は「『急に』『たくさん』『異質な人々』が集まることで起こる。3つの条件のうち一つでもなくす工夫が有効だ」と解説した。
“混雑に懲りた観光客”が分散することはないのか。
福井氏は「ポイントはSNSだ。例えば鎌倉の“ただの踏切”や、京都の地元の人しか知らない穴場スポットの情報が投稿されて火がつくこともある。しかし、往々にしてそういった場所にはキャパシティがない。これが観光のジレンマで、来てほしい場所と、行きたい場所が重ならない」と説明した。
作家・ジャーナリストの佐々木俊尚氏は
「この3年間でホテルは人手不足が悪化した。解決案としてはダイナミックプライシングを導入して、外国人観光客から2倍の料金を取るなどしてそれを賃金に当て、離れてしまったスタッフを呼び戻してはどうか。また、タクシーの運転手も元々高齢だった人がコロナ禍で廃業したケースが多い。これについてはライドシェア解禁で解決できる。田舎の車を持っている人たちの小遣い稼ぎにもなるのでは」と提案した。
海外ではオーバーツーリズムの解決策として観光税を引き上げたり、入園料を割高に設定するなどしているという。
福井氏は「これは広く見られる現象で、日本にも入湯税や入山料が既にある。極端な話だが、観光客が来ることですり減った道は地域住民の税金で補修している。外から来た人が楽しんでいるのに、そのツケを地域住民のみが負担するのはおかしい。その点を解決する仕組みなのだが、問題はプロセスだ。タイのように外国人に5倍・10倍の入園料を払ってもらうのは、国際的な立場もあり日本では難しいだろう。どうすれば支払う側の方々に受け入れてもらうか、丁寧なプロセスを踏むことが重要だ」と述べた。
(『ABEMA Prime』より)外国人観光客
ネットの声
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:55:54.43 ID:RgVL6qqD0
>>1
観光ビザなら入国税とるとかは?
観光ビザなら入国税とるとかは?
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:59:13.38 ID:n01iXU2/0
>>1
「観光公害」って日本語使えよ
「観光公害」って日本語使えよ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 15:02:19.82 ID:eawp7VYu0
>>1
京都アホだな
運賃を値上げして定期を安くしたらいい
京都アホだな
運賃を値上げして定期を安くしたらいい
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 15:24:49.19 ID:thazDsXj0
>>1
鎌倉のただの踏切って、江ノ電鎌倉高校前の踏切だろ?
あそこ、坂下っていくとたむろっててすごく迷惑
鎌倉のただの踏切って、江ノ電鎌倉高校前の踏切だろ?
あそこ、坂下っていくとたむろっててすごく迷惑
216: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 16:03:31.53 ID:+MYlb/qz0
>>1
人が減るまであらゆるモノを値上げし続ければ良い。
住民死ぬと思うけど自治体の収入は上がる。
人が減るまであらゆるモノを値上げし続ければ良い。
住民死ぬと思うけど自治体の収入は上がる。
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 16:07:15.90 ID:0pqyDXfl0
>>1
人が来なきゃ来ないで泣き喚いて国に金たかるくせにわがまま言ってんじゃねぇ
人が来なきゃ来ないで泣き喚いて国に金たかるくせにわがまま言ってんじゃねぇ
317: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 16:41:28.46 ID:Wl5Y+t2G0
>>1
バスや電車の運賃3倍にして
マイナカードを読み込ませて日本国民だけ1/3の運賃になる割引をすりゃ良い
まずJRの外国人だけ馬鹿みたいに安い乗り放題の販売やめさせろ
バスや電車の運賃3倍にして
マイナカードを読み込ませて日本国民だけ1/3の運賃になる割引をすりゃ良い
まずJRの外国人だけ馬鹿みたいに安い乗り放題の販売やめさせろ
323: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 16:42:46.16 ID:PWxUM75Z0
>>317
観光立国目指してるから無理
日本人が我慢して外国人に快適に過ごしてもらうべき
観光立国目指してるから無理
日本人が我慢して外国人に快適に過ごしてもらうべき
333: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 16:47:40.08 ID:Wl5Y+t2G0
>>323
高額な料金で観光してもらえば日本はうるおう
それが観光立国だ
高額な料金で観光してもらえば日本はうるおう
それが観光立国だ
439: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 17:52:25.04 ID:6zvrfUK90
>>1
関東に来るときは成田空港を使ってくんねえかな
都心部で早朝からスーツケースをゴロゴロされると通勤に邪魔なんだわ
関東に来るときは成田空港を使ってくんねえかな
都心部で早朝からスーツケースをゴロゴロされると通勤に邪魔なんだわ
474: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 20:06:28.55 ID:S0KXExzN0
>>1
解決策など無い。
政府与党はインバウンド頼みで観光立国化を徹底推進する気満々なのだから。
観光地の原住民のことなど知ったことではなかろうよ。
解決策など無い。
政府与党はインバウンド頼みで観光立国化を徹底推進する気満々なのだから。
観光地の原住民のことなど知ったことではなかろうよ。
495: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 21:05:35.11 ID:+KcAcxCb0
>>474
そんな政府を選んだのは他ならぬ国民自身だからなあ
そんな政府を選んだのは他ならぬ国民自身だからなあ
501: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 21:11:15.34 ID:0z7HBfeM0
>>1
ただの踏切ってスラムダンクか?
ただの踏切ってスラムダンクか?
514: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 21:29:59.04 ID:8t+PEt790
>>1
>京都では観光客の増加でバスが混雑し市民が利用しづらくなるなど、生活にも大きな支障が出ており、京都市は観光客だけ運賃を高くする案を国に要望している。
さすが京都人w考えてることが陰湿だなw
>京都では観光客の増加でバスが混雑し市民が利用しづらくなるなど、生活にも大きな支障が出ており、京都市は観光客だけ運賃を高くする案を国に要望している。
さすが京都人w考えてることが陰湿だなw
517: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 21:33:08.88 ID:Vz6E3DQi0
>>1
入国禁止で
入国禁止で
523: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 21:38:08.88 ID:zs/CXXfu0
>>1
団体旅行なら、旅行会社がまとめてホテルを予約し、バスや列車は貸し切りにするだろう
おかしなことしていたら旅行会社に注意や処分をすれば良いだけだ
団体旅行なら、旅行会社がまとめてホテルを予約し、バスや列車は貸し切りにするだろう
おかしなことしていたら旅行会社に注意や処分をすれば良いだけだ
530: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 22:01:58.71 ID:Zodcc4hz0
>>1
入京したかったら
戦国時代を模したゲームを勝ち抜くルールにすればいい
入京したかったら
戦国時代を模したゲームを勝ち抜くルールにすればいい
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:54:56.03 ID:FXKgXaK/0
それで困るのは一部の観光名所だけ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:54:58.20 ID:hC9hU/9P0
外人だけ倍とか絶対左は怒るやん
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:55:11.11 ID:jihbr2en0
何か儲ける方法ないんかなあ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:55:46.86 ID:UVkact8y0
白タク解禁とかトラブルにしかならん
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:57:36.74 ID:9XmGqe0C0
京都で一番あかんのは実は自動車
その次に観光客
その次に観光客
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:58:39.96 ID:Dzuh4fzG0
わーくにって入国税とか観光税取ってるの?
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:58:50.77 ID:nskH6IbH0
なんでもない日本の住宅地にまで入り込んで写真を撮ってるとか、意味が分からん
アメリカみたいに大きい庭にプールじゃないぞ
アメリカみたいに大きい庭にプールじゃないぞ
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 15:00:58.92 ID:s1QRyb1i0
>>17
アニメに出てくるのは普通の家だからだろ
アニメに出てくるのは普通の家だからだろ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 15:02:57.74 ID:TbbTBJzE0
>>17
だからだよ
バブル期に日本人観光客が住宅街で写真撮りまくってたのをアメリカ人は不思議に思っていたそうだ
それの真逆が今起きてることなんだよ
だからだよ
バブル期に日本人観光客が住宅街で写真撮りまくってたのをアメリカ人は不思議に思っていたそうだ
それの真逆が今起きてることなんだよ
512: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 21:28:55.18 ID:2h6EUZtB0
>>17
昭和の港横浜なんか外人墓地がオシャレ観光地だぞ
日本の墓地に外人来てデートしてても何の不思議無いぞ
昭和の港横浜なんか外人墓地がオシャレ観光地だぞ
日本の墓地に外人来てデートしてても何の不思議無いぞ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:58:58.55 ID:jtj15fqi0
京都に来てもたいしておもしろくもないのに
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 15:51:35.77 ID:3i0fua380
>>18
どこの観光地も地元民はそう言うがなw
どこの観光地も地元民はそう言うがなw
426: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 17:40:00.22 ID:WmcKGzs90
>>18
それを観光で飯食ってる京都人の前で言ってやれよ
それを観光で飯食ってる京都人の前で言ってやれよ
515: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 21:32:30.65 ID:l8GqcWbp0
>>426
京都人は観光以外で食ってるのがほとんど
京都人は観光以外で食ってるのがほとんど
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:59:03.51 ID:fqN4Hxha0
観光客と住民とどうやって区別するのかな
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 14:59:19.12 ID:0HebeFDZ0
鎌高の踏切は上にワイヤーを通して横断幕で看板にしたら良い
きぬた歯科とか受けてくれると思う
きぬた歯科とか受けてくれると思う
324: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/19(土) 16:43:34.59 ID:YR8i+CNW0
>>21
チベットを解放せよって中国語で。
チベットを解放せよって中国語で。
680: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 18:59:42.29 ID:QkcRanI20
オーバーになるよう迎えてんだろ
観光立国とか馬鹿なこと言ってるやつが
入国税とるなりしろよ
観光立国とか馬鹿なこと言ってるやつが
入国税とるなりしろよ
681: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:21:46.46 ID:ieYcYonz0
京都はもうとっくの昔にテーマパーク化して終わってる
東京や海外の資本が入ってるからな
お化けがうろちょろ歩いとるし。
本物を見せてあげたくてももう無理。可哀想だけど、しゃーない
東京や海外の資本が入ってるからな
お化けがうろちょろ歩いとるし。
本物を見せてあげたくてももう無理。可哀想だけど、しゃーない
682: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 19:25:31.00 ID:sIJKwEs80
>>681
京都はんのそんな弱気なとこ見とうないわ
千年の古都でっしゃろ、あんたら
京都はんのそんな弱気なとこ見とうないわ
千年の古都でっしゃろ、あんたら
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692424393/
コメント