1: 少考さん ★ 2023/08/17(木) 10:23:12.75 ID:ntHm7Ixi9立憲・泉健太代表「今の時代、基礎票なんてないんです」 苦悩の野党第1党、転落から「上っている段階」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4030d9ffec64902831fbc9f0a085d5e7a66410a9
8/17(木) 10:05配信
野党第1党である立憲民主党の代表・泉健太氏に批判が相次いでいる。解散総選挙の可能性がささやかれるなか、党の方向性が判然としないためだ。前回の衆院選で同党は共産党などと候補者の一本化を行ったが、逆にそのことで議席を減らしたとの見方もある。一方で、党内からは野党候補の一本化を求める声や擁立候補の数が不十分という批判も寄せられる。有権者目線で見れば、立憲民主党がどのような社会をつくろうとしているのか広く伝わっていると言いがたい。次の衆院選で各野党との候補者調整はあるのか。この厳しい状況に泉代表はどう対応するのか。(ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
前回衆院選の思わぬ敗北「ダメージ大きかった」
──2021年11月に立憲民主党の代表になって1年9カ月。ここまでの期間をどう見ていますか。
「代表になって、約半年で参議院選挙(2022年7月)がありました。私たちが訴えたのは急激な物価上昇対策、その背景にあるウクライナ問題、それと教育の無償化。この三本柱を生活安全保障として、国民生活が主軸だと掲げた。でも、それだけで選挙が勝てるというわけでもなかった。その前の衆議院選挙(2021年10月)で思わぬ敗北を喫して、枝野(幸男)前代表が辞任しましたが、そのダメージはものすごく大きかった。そこから回復するには一定期間かかるとは思いました。復活してきてはいるが、今もその時期は続いていると思います」
──衆院選で議席を減らした反省として、泉代表はどう変えようとしたのでしょうか。
「やはり立憲民主党が立憲民主党自身を取り戻すことが大事だと思いました。他の政党と共闘していくなかで、立憲民主党の政策なのか、野党全体の政策なのか、国民に分かりにくくなってしまった。だから、立憲民主党独自の政策を発信して支持を得ていかないといけない。もう一度歩き直しをしなきゃいけないという認識でした」
──取り戻すという「立憲民主党らしさ」とは何でしょうか。
「まず人を大事にする。やはり自民党政権のなかでたいへん格差が広がった。それによって元気を出せない国民が増えた。それが日本の衰退にもつながっている。では、どうするか。まず若い世代の生活支援、つまり賃上げ。次に地方の経済が回る仕組みをつくる。具体的には環境エネルギー分野や観光分野に力を入れるということだと思います」
各種報道によれば、泉代表は現在難しい党運営を強いられている。「泉代表、党内から逆風 選挙方針ぶれ 求心力低下」(読売、6月27日)、「支持率低迷・公然と反旗・相次ぐ離党」(朝日、7月2日)、「立憲・泉氏、選挙協力で迷走」(毎日、7月15日)……。先の通常国会会期中、解散総選挙が取りざたされたが、次の衆院選に野党間、あるいは支持団体とどのような姿勢で臨むのか、泉氏の方針が見えなかったためだ。前回の衆院選で立憲民主党は、枝野前代表が共産党などと候補者を一本化したが、与党からは「立憲共産党」などと揶揄されて敗北を喫した。そのため、次期衆院選に際して、泉代表がどのような方針をとるのかが注目されてきた。
「安易に他に頼るなってこと。自分たちで獲得していかないと」
──先の国会中、解散はありませんでしたが、この秋にも、という可能性も指摘されています。その際、立憲民主党は野党間で候補者調整をするのか注目されています。どう考えていますか。
「選挙はその時の情勢で複雑怪奇。どうなるかわかりません。各野党とは(候補者調整の)可能性はあると思っています。ただ、それは相手があることなので、うちがすると言っても仕方ない話。『やりたい』という思いだけじゃなく、その模索はしなくちゃいけない」
──国民民主党の玉木雄一郎代表は、立憲が共産と組むなら国民は一緒に調整はしないという姿勢です。
「別に何も思わないです。それは玉木さんの考え方」
──共産はどうでしょうか。調整をすれば各地の共産党の基礎票を取り付けることが可能ですが、前回はそのせいで負けました。
「それは政党として『正しい順序ですか?』と思うんです。やっぱり安易に他に頼るなってことです。先に基礎票から他党に頼ってしまうと、それだけ選挙に弱くなる。そう思っています。基礎票は他からもらうのではなく、自分たちで獲得していかないといけない」
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
ネットの声
26: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 14:03:13.67 ID:SwZikoQL0
>>1
連合ら労働組合に支援されている政党が何を言っているのか???
連合ら労働組合に支援されている政党が何を言っているのか???
3: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 10:50:17.22 ID:UuCoxbSL0
非正規用の労組作って非正規民主党にしたら?
5: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 11:05:47.48 ID:v3Pae+ow0
>>3
非正規はルンペンプロレタリアートだから
ガチガチの労組が嫌がる
ひと昔前、非正規に正社員の福利厚生を
使わせないって運動やってたでしょw
ちょっと前まで労組させ加入させなかったのに
非正規はルンペンプロレタリアートだから
ガチガチの労組が嫌がる
ひと昔前、非正規に正社員の福利厚生を
使わせないって運動やってたでしょw
ちょっと前まで労組させ加入させなかったのに
7: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 11:20:58.77 ID:7jhVXuG00
>>5
底辺労働者階級を嫌がる左派、労組って、もう訳わかんないよw
底辺労働者階級を嫌がる左派、労組って、もう訳わかんないよw
40: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 17:26:56.27 ID:qJSkK4Wu0
>>7
だから立憲は訳わかんなくて言う事が何一つ信じられないから誰も投票しない
だから立憲は訳わかんなくて言う事が何一つ信じられないから誰も投票しない
4: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 10:56:21.24 ID:7jhVXuG00
> ──小沢氏の発言をどう受け止めましたか。
> 「小沢さん、ぜひ候補者を紹介してくださいという話です。同じ政党なんですから。誰かいるのであれば、党執行部に紹介して一人でも多く立てるために力を尽くしてもらいたい。
ワロタ
> 「小沢さん、ぜひ候補者を紹介してくださいという話です。同じ政党なんですから。誰かいるのであれば、党執行部に紹介して一人でも多く立てるために力を尽くしてもらいたい。
ワロタ
6: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 11:15:53.76 ID:myuBvzUU0
今の時代、今の時代って言えば若者に受けるとでも?
10: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 11:45:43.73 ID:XxMyLsxz0
労組で散々圧力かけてこのセリフってよく吐けるよね
11: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 11:48:59.62 ID:ajDJXsVC0
おまーんとこ、労組票があるやん
12: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 11:52:25.56 ID:RAIoQ0K90
そんな話はどうでもいい
聞きたいのはお前が何をするのかだ
聞きたいのはお前が何をするのかだ
13: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 11:52:40.84 ID:lDwNYZHL0
立憲は旧民主とは違うって言うけど
希望の党の時に分裂して、なんだかんだで結局再統合した訳で
国民に残った現実路線組が減った分お花畑の濃度が増してて
むしろ旧民主の頃より酷いという
希望の党の時に分裂して、なんだかんだで結局再統合した訳で
国民に残った現実路線組が減った分お花畑の濃度が増してて
むしろ旧民主の頃より酷いという
14: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 11:55:04.40 ID:cOHMliY80
立憲はまず現状を正しく認識するところから始めないとな
今は崖に片手でつかまってる状態だぞ
今は崖に片手でつかまってる状態だぞ
16: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 12:05:11.97 ID:qitz+Qzq0
民主主義なら初めから基礎票なんかないだろ
利権や税金食い物にしてるのが集まるから「まとめ役」みたいなのが出る
「献金」を廃止して政党支部みたいな「まとめ役」を潰すとこから始めろよ
利権や税金食い物にしてるのが集まるから「まとめ役」みたいなのが出る
「献金」を廃止して政党支部みたいな「まとめ役」を潰すとこから始めろよ
18: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 12:30:35.89 ID:UPDP73os0
党名どおり
立憲民主主義を貫く政党とアピールすべき
単なる民主主義、つまり多数決主義では
弱者、少数者を含む国民一人一人の自由と権利を守れない
憲法が保障する一人一人の自由と権利を守り抜き
社会の安定と国民統合をもたらす立憲民主主義を貫くと訴えよ
それは国民生活第一の政策につながると
立憲民主主義を貫く政党とアピールすべき
単なる民主主義、つまり多数決主義では
弱者、少数者を含む国民一人一人の自由と権利を守れない
憲法が保障する一人一人の自由と権利を守り抜き
社会の安定と国民統合をもたらす立憲民主主義を貫くと訴えよ
それは国民生活第一の政策につながると
72: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 19:21:08.48 ID:DT18rb1l0
>>18
その立憲出している政策は日本国民のための政策かね?
外国人参政権とか日本人は損しかないぞ?w
その立憲出している政策は日本国民のための政策かね?
外国人参政権とか日本人は損しかないぞ?w
20: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 12:43:14.91 ID:aOR3e1RU0
え?停滞中では?
21: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 12:48:44.70 ID:30im/N220
議席数の大幅減も懸念されるので、今のうちに
「野党第一党」に名前を変えてはどうだろうか。
「野党第一党」に名前を変えてはどうだろうか。
27: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 14:03:52.71 ID:njUPMCFZ0
ないんじゃなくて自ら失くしたんじゃん
29: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 14:08:21.48 ID:OUq/jzg90
次の総選挙で負けたら、またレンホーが出てきそう。
31: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 14:23:09.86 ID:TKLHBk9D0
さすがに次の選挙は野党の議席増えるだろ
そこでイズミン続投せざるを得なく泥沼ハマってくんだろうな
そこでイズミン続投せざるを得なく泥沼ハマってくんだろうな
39: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 17:21:53.71 ID:BWcmyfGX0
>>31
維新を野党にカウントするならな
立憲は普通に無理だろ
すでに維新>立憲だから
投票率上がると立憲が不利になる
だからか最近の立憲界隈はこの前の総選挙まで言ってた「選挙へ行こう」言わなくなっただろw
維新を野党にカウントするならな
立憲は普通に無理だろ
すでに維新>立憲だから
投票率上がると立憲が不利になる
だからか最近の立憲界隈はこの前の総選挙まで言ってた「選挙へ行こう」言わなくなっただろw
38: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 17:18:34.79 ID:DMUxxqeQ0
今の立民は・・・あかんやろな、残念ながら、
41: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 17:28:06.78 ID:e7S2t1Fs0
連合のこと悪く言うけど立憲で連合の手伝いなきゃまともに選挙戦出来ない奴多いぞ
選挙戦やその直前の平日昼にまとまった数かつちゃんと来てくれる「ボランティア」なんてそういない
選挙戦やその直前の平日昼にまとまった数かつちゃんと来てくれる「ボランティア」なんてそういない
47: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 17:57:18.61 ID:3MdvMzmA0
泉さあ、上がる理由ってなんなん?
67: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 18:53:12.47 ID:zOnc4Xha0
だからさw
立憲民主党も共産党も
もお ムリだから ムリムリ
そこんとこよろしくw
立憲民主党も共産党も
もお ムリだから ムリムリ
そこんとこよろしくw
70: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 19:18:26.64 ID:WBifz4DM0
処理水の風評被害拡大するようなこと繰り返しておいて、「今が底」だとでも勘違いしてるのか
10年以上有権者裏切っておいて、信用なんて戻らんよ
党名ロンダリングすら手遅れ
10年以上有権者裏切っておいて、信用なんて戻らんよ
党名ロンダリングすら手遅れ
73: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/17(木) 19:27:01.54 ID:4ccHxv9y0
労働と関係ないパヨク活動に傾倒したツケで失っただけだよね君
110: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/18(金) 00:08:42.23 ID:QBf9bPiY0
リベラルなんだからどんな社会にしたいのか出せ
112: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/18(金) 00:20:30.02 ID:1miaBGXe0
現今の分裂野党群はただの烏合の衆
富裕層優遇の減税志向であろうアメリカの共和党のようなシンプルな政党が日本に必要なんじゃねぇか
富裕層優遇の減税志向であろうアメリカの共和党のようなシンプルな政党が日本に必要なんじゃねぇか
113: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/18(金) 00:23:45.00 ID:pJs17yws0
一旦政権とった過去を忘れた方がいい
115: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/18(金) 01:17:47.33 ID:XNaxkM4V0
共産に頼らなきゃ政権獲れないのは明白
116: あなたの1票は無駄になりました 2023/08/18(金) 02:19:59.17 ID:q3LKrc3Y0
>>115
共産がキャスティングボートを握れるぐらいに自公と立憲が拮抗してるんなら
普通に共産以外の選択肢を選べるんだよなぁ
共産がキャスティングボートを握れるぐらいに自公と立憲が拮抗してるんなら
普通に共産以外の選択肢を選べるんだよなぁ
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1692235392/
コメント