国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

日本、名目GDP年率12%成長、「家計の実感」名目GDPはバブル期の1990年(13・1%増)以来の高さ

1: お断り ★ 2023/08/16(水) 23:08:42.85 ID:mRV7WqlW9
実質GDP年率6・0%増、3四半期連続プラス…「家計の実感」名目GDPはバブル以来の高さ内閣府が15日発表した2023年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値によると、物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)は1~3月期に比べて1・5%増だった。このペースが1年間続くと仮定した年率換算は6・0%増で、3四半期連続のプラス成長となる。自動車などの輸出が押し上げた。成長率は、コロナ禍の大幅な落ち込みの反動で一時的な回復期にあった20年10~12月期(7・9%)以来の大幅な伸びとなった。
 家計の実感に近い名目GDPは2・9%増、年率換算で12・0%増と3四半期連続のプラスで、コロナ禍の特殊な時期を除きバブル期の1990年4~6月期(13・1%増)以来の高さとなった。
詳細はソース 2023/8/15
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa6825f6ed28c6074a21d33a16c2ffa65a6bb893

(写真:読売新聞)

 

【悲報】京アニの女性監督、青葉真司から襲われるところだった
【艦これ】アトランタに荷物持ち頼まれて断れる男とかいない 他
ドローン2機の擲弾投下でロシア軍兵士を殲滅…ウクライナ軍第30独立機械化旅団!
【朗報】日本初!女性のおりもの展覧会開催!!!すっぱいニオイは大丈夫?
「女性専用車両」に外国人男性乗り込む 調査目的? SNS投稿に批判殺到
【韓国、財政破綻の前兆】政府が想定外!大不況で「税入が7兆円激減」財政収支のバランス崩壊。前回の韓国の金融危機と酷似。
【動画】 日本在住の中国人、お台場で海水を試飲して吐き出す「まじで核汚染水の味がする」
韓国人「悲報:韓国テニス選手の非マナーに走った理由、相手選手が原因だった…」→「は?????????」
国交省、二輪車に「後面衝突警告表示灯等」を導入他
スポンサーリンク

ネットの声

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:30:15.75 ID:GFXVJcCA0
>>1
給料は大して上がってなくとも買わなきゃいけない品目がほとんど値上がっている家庭が多いのは悲劇的だよw

 

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:35:40.82 ID:/p5mnaxp0
>>1
>このペースが1年間続くと仮定した年率換算は

仮定の話だし自粛復帰効果は一年も続かないでしょ

 

145: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:40:59.50 ID:E1Jk0Nrm0
>>1
> 一方、GDPの半分以上を占める個人消費は前期比0・5%減となり、3四半期ぶりのマイナスだった。コロナ禍の反動で外食や宿泊が伸びる一方、物価高で食料品や白物家電の消費が減った。第一生命経済研究所の新家義貴シニアエグゼクティブエコノミストは「成長をもたらしたのは外需で、個人消費や設備投資など内需は弱く、手放しで喜べない」と指摘する。

円高になって外需が減った時が正念場
今はボーナスステージ

 

150: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:42:16.28 ID:tRGGGXNy0
>>145
内需はいつ回復しますか?

 

299: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 00:26:41.14 ID:+0vC3l6E0
>>1
自民党の経済政策が正しいことが証明されたな
日本経済は大きく上向いている

 

310: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 00:29:54.73 ID:cjB2jnVZ0
>>299
岸田「よし、これからも増税と中抜きだ!」

 

373: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 00:50:45.45 ID:5AlisMz80
>>1
輸入が大幅に減り、その結果gdpが増えただけです
ついでに内需もボロボロです

 

394: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 00:53:57.85 ID:RQtgLyKf0
>>1
同じ成長率でもバブル期と全く違うよなw
GDPと株価上がったら生活が苦しくなっていってるわw

 

534: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 01:32:46.80 ID:rUPaNYKl0
>>1
年収800万あんだけど結構生活しんどいんだけど
成長とかアホですか岸田わ
 
スポンサーリンク

 

837: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 02:49:55.18 ID:LNGpZXcs0
>>1
名目GDPではなく、実質GDPは?

 

839: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 02:50:21.30 ID:Gp3N1pre0
>>837
一行目
>実質GDP年率6・0%増

 

991: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:52:07.39 ID:j4K0F/Ik0
>>1
俺にだけ金が回ってきてないの?
どこにお金はいってるの

 

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:09:48.17 ID:5xCRxnlP0
物価上昇や増税で一般国民は、自由にできるお金がなくてカツカツの生活なんだけど・・・・・・

 

276: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 00:16:52.92 ID:O+1W54lh0
>>2
お前だけだろ
輸出の仕事か公務員ならこのバブルの恩恵をしっかり受けてる

 

298: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 00:26:21.56 ID:+ARNtzkq0
>>276
そういうのが格差社会と言うのでは
まあ日本は資本主義国家だから格差は広がり続けるんだろうけど

 

301: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 00:27:45.32 ID:7nM221kO0
>>276
個人消費が減ってんだからそんなことないぞ

 

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:12:04.78 ID:1mmAlgEt0
公務員の賃上げ賃上げ上げ

 

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:12:06.45 ID:wpCi0ybA0
インフレと公的負担が重いから結局買い控えが起こって消費はマイナス
GDPの伸びとやらが給与にどれだけ反映されるのか

 

164: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:46:36.49 ID:64epW4h20
>>13
それな!自粛終わったけどスーパーは人そこまで増えてないし消費も平年並みらしいなら実質人だけ微増して消費は微減ってこと

 

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:12:29.88 ID:0TaoG8xa0
毎年1割ずつ家計が豊かになるスーパーボーナスステージ来たな

 

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:13:57.21 ID:aEc8p3Cb0
単なる物価高

 

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:16:42.36 ID:Lgomvvp40
ドル建てで考えてみようぜ
悲しくなるから

 

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:22:19.17 ID:erbcko240
>>29
おまえ給料はドルで貰ってるのか?

 

233: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 00:04:57.13 ID:uXREDp7B0
>>29
国の借金も減ってて素敵やね
 
【速報】中国政府「調子に乗って日本に喧嘩売りすぎた。ごめんなさい」
辺野古移設反対パヨが設置した粗大ごみみたいなオブジェを米軍が破壊 ⇒ アメリカが提示した補償金660円
国交省、二輪車に「後面衝突警告表示灯等」を導入他
【画像】見た目女子中学生・実は43歳がAVデビューしてしまうwwwwwwwwwwwwww...
韓国人「日本人女性があぐらをかかない理由」
「女性専用車両」に外国人男性乗り込む 調査目的? SNS投稿に批判殺到
【韓国、財政破綻の前兆】政府が想定外!大不況で「税入が7兆円激減」財政収支のバランス崩壊。前回の韓国の金融危機と酷似。
|●|リニューアル後の「将門の首塚」、以前とは「かけ離れた光景」に変貌して目撃者を仰天させてしまう
【艦これ】アトランタに荷物持ち頼まれて断れる男とかいない 他

 

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:17:14.54 ID:OybRTS9l0
卵買えなくて豆腐ばっかり食ってる俺にタイムリーなスレ

 

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:17:38.68 ID:5xCRxnlP0
>>30
おから食べよう!

 

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:17:18.44 ID:IYkzmAT60
騙されんぞ

 

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/16(水) 23:18:50.86 ID:Lgomvvp40
>>032
おからも高くなった
近所の八百屋30円から50円に値上げしてた

 

954: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:24:11.21 ID:yCMbEAbN0
これ率自体は意味ないよ
コロナで散々沈んでた状態と比べてるんだから

あと大事なことは
リフレ派が完全勝利したと言うこと
単なるコストプッシュインフレのみで鮮やかに景気回復した





 

 

957: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:26:32.31 ID:Gp3N1pre0
>>954
リフレ派は大敗北だろ
けっきょく外圧コストプッシュがなければインフレを実現できなかったんだから

異次元緩和やインフレターゲットでインフレ達成と息巻いてたのは何だったのか

 

958: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:27:40.32 ID:tRkTxq7O0
インフレ傾向になっているので増税は不要
もともと税収は右肩上がり

インフレに遅れて賃金が増え始めるが
いま正規と非正規に分断されているので
非正規の賃金増も考えて行かなければなならない
そう考えると最低賃金の引き上げが重要になる

日本の失業率が高いのは中小が多いせい
ただ、人材の適正配置と賃金増を考えると
中小を犠牲にしても更なる最低賃金の引き上げが必要

インフレ→賃金引き上げ→税収増→増税不要→0金利解除→120円ぐらいの円高という流れにしたい

 

966: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:32:39.14 ID:w0F+8gOd0
アメリカの利上げが収束したら
ドル高円安も緩和するだろうとか思っているのだろうが

価値を失った日本円はそのまま安い通貨として安定すると思うわ
庶民は何がどうなろうが高物価での生活苦が続く

 

970: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:34:19.76 ID:tRkTxq7O0
>>966
そこは難しいよね

アメリカの金利上昇と日本の0金利が終われば120円ぐらいにはなると思うけど

 

968: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:33:51.91 ID:R9k/ALgq0
オマエラ、一体何が不満なんだ?

待望の失われた30年が終わって、デフレも脱却に成功したのにw

 

971: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:35:04.03 ID:w0F+8gOd0
>>968
政策金利が2%を超えるまで
デフレ脱却の言葉は仕舞っておけw

 

977: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:39:28.58 ID:sR/6L6vG0
1960年の所得倍増計画のときも同じ話してたよ
所得は倍増したが物価も倍増したとか。確かに20年で物価は2倍になったが株価は20倍、所得は3倍になった

 

985: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:45:51.92 ID:gCwla25B0
家計死んでるけど

 

989: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/17(木) 03:51:35.50 ID:ZBUiKtme0
GDPと庶民の生活は
かけ離れてますよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692194922/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました