1: ◆mZB81pkM/el0 (東京都) [DE] 2019/09/03(火) 11:26:05.60 ID:WW5OazEm0● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
中国の清王朝が発行した債券を保有する米国人債権者は、トランプ政権に対して、中国当局に債務を返済させるよう求めている。
債務規模は現在の価値では、1兆ドル(約106兆円)以上だという。米誌「ブルームバーグ・ビジネスウィーク」が8月29日伝えた。
報道によると、テネシー州で牧場を営むジョナ・ビアンコ(Jonna Bianco)氏は債権者団体の代表を務めている。同氏は昨年8月、トランプ米大統領、ムニューシン財務長官と面会した。
ビアンコ氏は、インフレや利子、賠償のコストなどを考量すれば、中国当局の返済金額は1兆ドルを上回ると指摘した。
同氏はトランプ政権に対して、清王朝が残した債券を米中通商協議の一つの議題として中国側に提示してほしいと要求した。
同氏によれば、中国当局はこれらの債務について、1949年より前の中華民国政府が責任を負うと主張する。
ビアンコ氏は「この言い分は、当局が中国の主権の唯一の継承者だとの主張と矛盾する」と批判した。
デューク大学の法学者は「法的にみれば、清王朝が残した債務は完全に合法だ」との認識を示した
米財務省と商務省は報道についてコメントを差し控えた。
8月31日時点まで、中国当局からの返答はなかったという。
清王朝は1911年に、湖北省から広東省を結ぶ湖広鉄道を建設するために、米、英、仏、独の西側諸国に対して国債を発行し、
「600万金英鎊(600万ポンド)」の資金を集めた。
同債券の発行は、後の保路運動、さらに清王朝の崩壊を招いた辛亥革命の発端となった。
https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/46696.html
![]()
ネットの声
66: スノーシュー(日本) [US] 2019/09/03(火) 11:41:13.86 ID:1fGEIBlp0
>>1
>同氏によれば、中国当局はこれらの債務について、1949年より前の中華民国政府が責任を負うと主張する。
だったら常任理事国の席も中華民国のものね
148: デボンレックス(大阪府) [ニダ] 2019/09/03(火) 11:57:52.96 ID:MtLJ+Uw+0
>>1
(・∀・)」あれれー? アヘン戦争時の不平等条約に似てきたね イギリス他が参戦して来たらw
376: ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [US] 2019/09/03(火) 12:33:17.42 ID:nEa9duvi0
>>1
中華民国台湾が正統な中国政府と認められたか
469: ジャガランディ(千葉県) [US] 2019/09/03(火) 12:54:33.30 ID:abYy9niE0
>>1
>同氏によれば、中国当局はこれらの債務について、1949年より前の中華民国政府が責任を負うと主張する。
>ビアンコ氏は「この言い分は、当局が中国の主権の唯一の継承者だとの主張と矛盾する」と批判した。
当然だな
中国人は都合が悪くなるとコウモリになる
いいぞやっちまいなー
4: 斑(光) [FR] 2019/09/03(火) 11:27:47.86 ID:DtOW5Rwp0
常任理事国の権利を中華民国から継承したんだから債務も継承だよなぁ!?
32: ライオン(関東地方) [NO] 2019/09/03(火) 11:34:18.01 ID:u/Yr7OOB0
>>4
だよなw
てか台湾は中華民国って認めるのかな?
459: チーター(茸) [BE] 2019/09/03(火) 12:52:53.00 ID:RJ0PinIF0
>>32
トランプ上手いねぇ…感心するわ
7: キジトラ(静岡県) [US] 2019/09/03(火) 11:29:29.20 ID:wAZFqsFc0
よし、正式な中国は台湾だなw
10: クロアシネコ(大分県) [US] 2019/09/03(火) 11:30:22.02 ID:E//Z+x4H0
>>7
これ
558: セルカークレックス(愛知県) [ニダ] 2019/09/03(火) 13:21:01.03 ID:PV3ZzWn60
都合の悪いことは継承しナイアル
566: ヤマネコ(SB-Android) [GB] 2019/09/03(火) 13:24:53.71 ID:X3wUK2d30
今後一切中国4000年だの5000年だの言うんじゃないぞ
572: スフィンクス(岩手県) [US] 2019/09/03(火) 13:25:55.90 ID:CX2oBC+q0
中共の取るべき唯一の策「その債権は捏造アル」
575: チーター(コロン諸島) [US] 2019/09/03(火) 13:26:25.30 ID:5mBGkRroO
戦争や革命で無効になった債権て世界中いくらでもありそう
577: イエネコ(埼玉県) [CN] 2019/09/03(火) 13:27:02.32 ID:tt0oVif+0
中国70年の歴史
580: アビシニアン(東京都) [US] 2019/09/03(火) 13:28:10.32 ID:X0U6ZJE50
世界各国「お前んとこ、4000年の歴史らしいな、すげーよ」
中国「クッ…まだ70年くらいアル」
592: アビシニアン(北海道) [US] 2019/09/03(火) 13:36:02.00 ID:nSoMSWS60
アメリカ政府はマンハッタン島をインディアンに返せ。24ドルでな。
594: 斑(SB-iPhone) [US] 2019/09/03(火) 13:37:22.66 ID:TWv/Wm6f0
習政権
「70年前の清王朝の債権?
我が国は来月建国70周年ですので
その存在しない政治主体が払ってくれると良い
ですね^^」
ww
603: 猫又(北海道) [US] 2019/09/03(火) 13:42:42.66 ID:8VJGkjZe0
>>594
あ、はい
それなら国連の常任理事国は中共政府の新興国じゃなくて、清王朝の正当な継承者である中華民国ですね
あとイギリスが香港を租借したのは清王朝からなんで、香港は中華民国の所属ですね
610: 斑(SB-iPhone) [US] 2019/09/03(火) 13:48:48.39 ID:TWv/Wm6f0
>>603
中華民国は政権として機能してナイから
中国共産党が新しい中国を建国したんだろw
これは単にアメリカがどちらを相手に請求する
かって話で台湾に請求することも出来るが
どちらにしろファンタジーだろw
613: ボンベイ(愛媛県) [US] 2019/09/03(火) 13:50:24.55 ID:lMaRcy8q0
>>610
台湾に請求=中華人民共和国の正統性がパー
595: ベンガルヤマネコ(茨城県) [US] 2019/09/03(火) 13:37:26.85 ID:zHRpRGvf0
欧米がそんな過去の事を持ち出してどうこうは自らの首を絞めるだけでは?
人種間紛争や宗教紛争が不幸な過去を巻き込んで再燃するぞ
597: マーブルキャット(京都府) [BR] 2019/09/03(火) 13:37:56.60 ID:i90VqnTx0
香港で揉めてる上に米軍まで出張ってきて、貿易戦争勃発してるとこに借金返せって中さん四面楚歌ちゃいますの?
601: サビイロネコ(東京都) [ニダ] 2019/09/03(火) 13:39:58.07 ID:udMtU65N0
もう時効だろw
604: パンパスネコ(神奈川県) [CN] 2019/09/03(火) 13:42:58.69 ID:UIbQxt8h0
もし、中共政府が清の後継者と言ってこの債務を返済したら
恐いよな
607: ボンベイ(愛媛県) [US] 2019/09/03(火) 13:48:07.99 ID:lMaRcy8q0
>>604
一応台湾に返済義務があるとか回答してるみたいだから
いきなり米台で話始める可能性もある
そうなったら常任理事国も何もかも返上だわw
608: アンデスネコ(神奈川県) [US] 2019/09/03(火) 13:48:16.69 ID:6l0+0vid0
あれ?香港の変換先って台湾じゃね?
611: ジャガーネコ(茸) [ニダ] 2019/09/03(火) 13:50:08.62 ID:YMGGQfRX0
中国「これってもしかして…」
台湾「私たちの、国土が…」
中国・台湾「「入れ替わってる~!?」」
620: しぃ(埼玉県) [US] 2019/09/03(火) 13:53:57.63 ID:zDnq1QCV0
香港「台湾がええわ」
623: ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ] 2019/09/03(火) 13:56:33.44 ID:zm/DoGwm0
台湾に請求して払えないだろうから米国が台湾買取で解決
617: マレーヤマネコ(愛知県) [NO] 2019/09/03(火) 13:51:57.44 ID:RXQH25S40
あれ?1つの中国、あれ?
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567477565/
コメント
大朝鮮w
文字で明らかにして文明とするのなら、3300年~くらいなのかな....大陸の文明は!
中華人民共和国は70年!この呼び名漢字は因みに日本から生まれた名称!
中華民国の全ての権益を継承していると、中国共産党政府自身から言っているんだから、都合よく負債だけ拒否できないだろう。
台湾4000年の歴史
中国70年の歴史www