東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

伊藤忠も多額の投資をした中国のEVメーカー「奇点汽車」3300億円も集めながら1台も生産出来ずに倒産

1: ソマリ(茸) [NL] 2023/07/13(木) 21:25:34.40 ID:UHf8tqwD0● BE:632443795-2BP(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
伊藤忠出資の中国EV「奇点汽車」が経営破綻。3300億円集めて1台も生産できず倒産へ

中国の電気自動車(EV)メーカー「安徽奇点智能新能源汽車」が多額の負債と資金ショートで経営破綻したことを受け、複数の債権者が裁判所に同社の破産審査を申請していることが分かった。同社は「奇点汽車(Singulato)」ブランドで事業展開してきた。

奇点汽車が誕生したのは「中国EV元年」と呼ばれる2014年で、蔚来汽車(NIO)や小鵬汽車(Xpeng Motors)などの有名EVメーカーも同年に設立されている。創業者の沈海寅氏は、自動車製造の経験はなかったものの、連続起業家として成功した人物として知られる。

沈氏と日本のつながりは深く、日本で複数の会社を設立している。2000年に設立した検索サービス「JWord」は、04年にGMOインターネットに売却した。05年には、中国のソフトウエア大手「金山軟件(Kingsoft)」との合弁でキングソフトを設立。その後、中国に帰国してネットワークセキュリティ大手「360」で副社長を務め、会社の知名度向上に貢献した。

奇点汽車は過去11回の資金調達で計170億元(約3300億円) 余りを集め、2020年8月には評価額200億元(約4000億円)のユニコーン企業に上り詰めた。米インテル傘下の投資部門「インテル・キャピタル(Intel Capital)」など約20社が出資に参加するなど、同社に対する期待は大きかった。

とくに注目を集めたのは伊藤忠商事との関係で、同社は2018年に推定10億円を奇点汽車に出資したのに続き、19年には1億ドル(約140億円)近くを追加出資し、創業者の沈氏に次ぐ2番目の大株主となった。当時は、奇点汽車が新規株式公開(IPO)を計画しているのではないかとも報じられた。また同年4月には、トヨタ自動車が奇点汽車に電動化技術を販売することで合意した。

奇点汽車が最初のモデル「iS6」を発表したのは2016年。しかし、現在に至るまで同モデルは量産化されていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/909f4ca164f68eecb22f04df3c877c01320c3620

奇点汽車 最初のモデル「iS6」

 

「燃料不要ロケット」実現へ前進…レーザー光を使った推進技術の実証に東北大学などが成功!
トメの家に泊まりに行った時、すごく美味しいまんじゅうを出された。旦那も私も「うまいうまい」とパクパク食べた。翌朝、キッチンに行ったら旦那がトメに叱られていて・・・
【立憲】野田代表「日本が日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ。そんなんでいいんですか、皆さん」
【MLB】フリーマン「東京は韓国の10倍良かったよ」「引退する前にまた日本へ行けたらいいね」韓国記者「本当に東京は韓国の10倍も良かったですか?...
TBS女子アナ「日本人ファーストはヘイトスピーチと違うの?w」→炎上
岩屋毅外務大臣が米国の逆鱗に触れる
岸田前総理「石破支持!(全ての元凶」石破茂「総裁選勝利(保守離れ」石破政権「衆院選敗北」石破茂「辞任拒否」日本「夏の参院選!」自民党左派「政権交代危機」→
海外「日本人は天才か!」 日本人のお風呂の入り方が世界的に特殊すぎると話題に
以前に勤めていた会社の人事部長と数年越しに再会、「辞めて後悔したことないですか?」と社交辞令気味に聞かれたので……他

ネットの声

10: しぃ(鹿児島県) [QA] 2023/07/13(木) 21:29:09.04 ID:lC6/usYw0
>>1
>奇点汽車が最初のモデル「iS6」を発表したのは2016年。しかし、現在に至るまで同モデルは量産化されていない。
伊藤忠は、昔から馬鹿だなと思っていたが本当に救いようがない

 

153: ターキッシュバン(茨城県) [ニダ] 2023/07/14(金) 07:11:36.00 ID:pt+i/INs0
>>1
キングソフトw
もうこの時点で関わったらだめだよ

 

2: スノーシュー(大分県) [TR] 2023/07/13(木) 21:26:16.48 ID:jDTol6b40
丹羽さんはお目が高い

 

4: バリニーズ(埼玉県) [US] 2023/07/13(木) 21:26:53.74 ID:79ex7q4z0
チュウもバカだなぁ

 

5: ターキッシュアンゴラ(光) [US] 2023/07/13(木) 21:26:59.83 ID:QKxln2st0
最初から作る気なかっただろ

 

6: マンクス(茸) [ニダ] 2023/07/13(木) 21:27:06.76 ID:t0yjxJTr0
悪名高いjwordか

 

7: コドコド(愛知県) [CN] 2023/07/13(木) 21:27:13.30 ID:EMKkJ2Nz0
アホ過ぎ
どんだけ共産党に夢を見てんだか

 

8: アメリカンカール(東京都) [CA] 2023/07/13(木) 21:27:15.09 ID:QS8Ci2L80
何でもかんでも投資すりゃあ儲かると思いやがって

 

9: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) [ZA] 2023/07/13(木) 21:28:27.82 ID:fynkcwk00
もしかして最初から作る気なかった?

 

11: ヤマネコ(東京都) [CN] 2023/07/13(木) 21:29:16.05 ID:hHu6KyQJ0
監査法人が監査してないのか
 

 

12: 縞三毛(愛媛県) [US] 2023/07/13(木) 21:29:24.59 ID:q5GlR+3P0
普通に巨額詐欺やないか

 

13: オシキャット(千葉県) [US] 2023/07/13(木) 21:30:07.26 ID:3fdu2QAg0
何なの詐偽なの?金集めても技術者集められなかったのか

 

14: スミロドン(兵庫県) [US] 2023/07/13(木) 21:30:44.02 ID:0HtL321d0
お金を集めるのが天才的に上手い人なんだから
お金を集めた時点で成功
後は知らんてトコでしょ

 

15: イエネコ(千葉県) [ニダ] 2023/07/13(木) 21:30:47.48 ID:vKKm4lTY0
だから支那に投資なんてしちゃ駄目だって!

 

16: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [ニダ] 2023/07/13(木) 21:31:34.09 ID:qoTO4obA0
もろチャイナリスク(笑)

 

17: オセロット(東京都) [US] 2023/07/13(木) 21:31:36.65 ID:HRmbyHrU0
中共幹部に賄賂を渡すためのダミー会社なんじゃねーの

 

18: サイベリアン(青森県) [US] 2023/07/13(木) 21:32:49.79 ID:9P68VrTT0
jwordにキングソフトって…

 

21: キジ白(茸) [ヌコ] 2023/07/13(木) 21:34:08.66 ID:aZS84twd0
3000億円じゃ足りないだろ
2兆くらいないと世界市場に勝てない

 

23: シャルトリュー(ジパング) [US] 2023/07/13(木) 21:35:21.40 ID:SjmtbOJX0
中国EVは新興はNIO、リオート(両方米国に上場)
他はBYD
で大体決着がついてる
他は黒字化すら難しいんじゃないかな

 

24: ヒマラヤン(埼玉県) [ヌコ] 2023/07/13(木) 21:35:51.13 ID:IB0aPZbj0
電気自動車の時代だとか
日本の自動車メーカーは中国のEVに淘汰されとか
そういう日本のマスコミの報道よく目にしてたから

すげえ違和感あるw

 

25: アメリカンワイヤーヘア(光) [ニダ] 2023/07/13(木) 21:37:44.35 ID:XoweZMLH0
>>24
日本以外はそうでもない
テスラ、BYDの売れ方は異常

 

53: 現場猫(香川県) [US] 2023/07/13(木) 22:01:55.96 ID:ngnbG1m50
>>25
その2社くらいでしょ、名前が上がるのは。
中国では昨年で補助金が打ち切られたのでバッテリーEVが売れなくなってるよね。

 

63: サビイロネコ(茸) [US] 2023/07/13(木) 22:10:44.50 ID:01mDqMYW0
>>25
小型EV販売トップも経験した「雷丁汽車」が破産申請
https://chinanews.jp/archives/10875

米新興EVローズタウンが破産申請、大株主の鴻海科技を提訴
https://jp.reuters.com/article/lordstown-bankruptcy-idJPKBN2YD0B2

 

26: サビイロネコ(茸) [BR] 2023/07/13(木) 21:38:03.75 ID:iFFEIZh80
以前半導体関連でもあったけど中華の投資詐欺は規模が桁違い

 

28: ヤマネコ(沖縄県) [US] 2023/07/13(木) 21:39:42.67 ID:w1MHfXeb0
電気自動車が世界を席巻することなんて
今後も数百年経っても無いよ。
そもそも自動車だけ進化させてどうすんだってのw
 
【速報】 石破政権「過半数割れでも石破は退陣しない。国難の時に誰が無責任に辞めろと言えるか!」
【参院選速報】自民党、過去最低の獲得議席にwwwwwwwwwww
以前に勤めていた会社の人事部長と数年越しに再会、「辞めて後悔したことないですか?」と社交辞令気味に聞かれたので……他
【画像】 長濱ねる(26)さん、垂れパイのランジェリーショット解禁wwwww
外国人「この謎の調味料があれば何でも本格的な日本食になるよ」
TBS女子アナ「日本人ファーストはヘイトスピーチと違うの?w」→炎上
岩屋毅外務大臣が米国の逆鱗に触れる
|●|【怒りコントロールできず】出馬断念の徐浩予氏、ブチ切れてついに「反日全開で日本乗っ取り計画」を叩きつける
トメの家に泊まりに行った時、すごく美味しいまんじゅうを出された。旦那も私も「うまいうまい」とパクパク食べた。翌朝、キッチンに行ったら旦那がトメに叱られていて・・・

 

31: 現場猫(東京都) [KR] 2023/07/13(木) 21:42:31.69 ID:fh0pnUNJ0
JWordは本当にクソだった

 

33: (長崎県) [ES] 2023/07/13(木) 21:44:31.34
伊藤忠は中国投資にのめり込んでたけど
やっぱやらかしちゃったねw

村田製作所もやらかしそうだな

 

35: マーゲイ(茸) [JP] 2023/07/13(木) 21:45:38.92 ID:Sc/Xr4TD0
最初から中国にあげるつもりだったんだろ。

 

39: マーゲイ(大阪府) [BR] 2023/07/13(木) 21:47:14.71 ID:DR1e9jZZ0
本家コンバースの輸入止めてる悪魔企業

 

41: ヤマネコ(沖縄県) [US] 2023/07/13(木) 21:49:35.17 ID:w1MHfXeb0
高性能小型内燃機関からモーター駆動への変化って
技術的に退化してる感じがするんだけどw

 

104: トラ(大阪府) [EU] 2023/07/13(木) 23:41:41.22 ID:k5ZdzO3X0
>>41
そもそも歴史的には電気自動車の方が先なんだよね
ガソリン車の登場に完全敗北したのが電気自動車の歴史なんだよね

 

124: バーマン(東京都) [US] 2023/07/14(金) 03:11:19.55 ID:W+6UBMhH0
中国に拘り続けて
もう抜け出せないのかな
損失大きいね。

 

127: サビイロネコ(千葉県) [AU] 2023/07/14(金) 04:37:03.36 ID:4akCWSlu0
>>124
拘り続けて?総合商社なんだからあらゆる国に手を出してるだけだろ?
年商10兆円超える企業なんだから

 

141: オセロット(茸) [ZA] 2023/07/14(金) 06:13:52.22 ID:B6XR7kN00
金と工場があっても量産できないポンコツ会社だったな。

 

142: ヒョウ(東京都) [US] 2023/07/14(金) 06:14:37.60 ID:Q/ts48bD0
伊藤忠、な~にウォーレン・バフェットがなんとかしてくれるし

 

145: エキゾチックショートヘア(東京都) [EU] 2023/07/14(金) 06:21:22.66 ID:lZBXShuI0
トヨタは電動化技術を販売、となってるが料金は受け取ったのだろうか?
まあ伊藤忠にしても、日本の企業と政治家の中国入れ込みのバカさ加減には呆れるな。
企業は技術と資本を特亜に盗まれ、将来的には日本全体が困る事になり。政治家は日本人の血税を特亜というドブに捨てて涼しい顔。
こんな奴らは本当に地獄に落ちるべきだ

 

146: カラカル(ジパング) [CN] 2023/07/14(金) 06:22:19.73 ID:Z3Xko4jl0
カネをかき集めたが研究所と工場はもぬけの殻モーターショーに青写真しか出せなかった企業もあったなか
試作車を発表するまで開発頑張ったのに量産出来なかったのか
EVって単純な構造なんだろ

 

147: ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [JP] 2023/07/14(金) 06:29:38.61 ID:GPsb2IZl0
伊藤忠(売国奴丹羽の企業)は4000億円のうち150億円出資した分が大損ってわけだw
まぁ中国ビジネスじゃこの程度のリスクは普通にあるんだわ、孫正義だって大もうけのほか
大損の部分もある

 

151: オセロット(大阪府) [ニダ] 2023/07/14(金) 06:45:33.71 ID:GprdZjlM0
投資資金チューチューしてとんずら
EVをよく知らないが故にEVを過剰権威化して崇めてしまう日本人心理を利用されたか

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689251134/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました