1: はな ★ 2023/07/10(月) 15:15:07.44 ID:ZH74IjK09「就労で退学なら違約金」 留学生に誓約書、日本語学校の認定抹消
2023/7/10 14:41 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230710-JXCHJFCBJZJKHMU64Y5YVB2NQ4/
仙台市の「未来の杜学園」日本語科で、ベトナム人留学生に対し、就労のため退学する場合は約100万~300万円の違約金を支払うとした誓約書を提出させるなどの人権侵害行為があったとして、出入国在留管理庁は10日、同科を日本語学校と認める告示を抹消した。5年間、新たに留学生を受け入れられなくなる。学校側は、就労目的の留学を防ぐためだったと説明しているという。
入管庁によると、同科は平成29~令和3年7月ごろ、「勝手に就労ビザに変更しない」などとし、違反すれば違約金を徴収するとの誓約書に署名させた。働くため退学し、就労ビザに変更すると学校側に相談した5人に、校長が違約金請求をほのめかす発言をした。実際に違約金を支払ったケースは確認されていない。
ネットの声
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:21:06.78 ID:FdwKEyYK0
>>1
違約金?授業料先払いでいいんじゃないの
なんで違約金が要るの?
違約金?授業料先払いでいいんじゃないの
なんで違約金が要るの?
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:25:23.73 ID:JHsWsT230
>>15
授業料とは別に罰金設定したから取り消し処分なんだろう
さすが日本としか言いようがない
授業料とは別に罰金設定したから取り消し処分なんだろう
さすが日本としか言いようがない
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:32:06.51 ID:EzltIbVm0
>>1
憲法22条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
98条
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
憲法に違反する組織があるとは怖いね
憲法22条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
98条
この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
憲法に違反する組織があるとは怖いね
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:38:06.67 ID:6+/08j3f0
>>26
じゃぁ留学生にこれも認めないといけないな
日本国憲法第15条「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。」
じゃぁ留学生にこれも認めないといけないな
日本国憲法第15条「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。」
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:49:46.13 ID:OfKCHVjz0
>>26
観光ビザで就労できる国あんの?
観光ビザで就労できる国あんの?
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:12:24.56 ID:EzltIbVm0
>>40
憲法27条だと国民だけが働けるのかなと最初は思ってたのだが
さきほどのように22条が抜けた設定してるのか外人でも職業選択の自由があると書かれてるので日本ということになる……
第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
憲法27条だと国民だけが働けるのかなと最初は思ってたのだが
さきほどのように22条が抜けた設定してるのか外人でも職業選択の自由があると書かれてるので日本ということになる……
第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:19:20.66 ID:OfKCHVjz0
>>59
医師免許がなければ医者を選べないがこれを人権侵害とは言わない
就労ビザを取ればその人も就職できる
医師免許がなければ医者を選べないがこれを人権侵害とは言わない
就労ビザを取ればその人も就職できる
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:21:55.03 ID:dafTewci0
>>63
就労ビザに切り替えるから退学するといった留学生を
違約金払えと脅してるって記事が読めないのか文盲
就労ビザに切り替えるから退学するといった留学生を
違約金払えと脅してるって記事が読めないのか文盲
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:23:21.37 ID:OfKCHVjz0
>>66
違約金払えば就職できるだろ
職業選択の自由は侵害してないね
賃貸の契約だって入居後すぐに移転すると違約金取られることはあるけどそれが移転の自由を侵害してることにはならない
違約金払えば就職できるだろ
職業選択の自由は侵害してないね
賃貸の契約だって入居後すぐに移転すると違約金取られることはあるけどそれが移転の自由を侵害してることにはならない
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:16:31.62 ID:ma6F2FmI0
留学できてバイトして送金してるってこと?
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:19:33.35 ID:XaVRq3zR0
これは、日本政府がやるべき
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:19:42.72 ID:no7BxwHN0
人権侵害?
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:20:03.56 ID:JSn5tnPS0
そもそも他国はアルバイト禁止が殆どなんだけどな。日本だけがおかしなことやってる
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:24:37.41 ID:FMt2RiHT0
違約金はともかく
就労したら逮捕しろよ
就労したら逮捕しろよ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:25:11.87 ID:D1gZJ3JI0
これは入国の目的を偽った不法入国だから学校側が正しい
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:26:23.94 ID:0bTa4Ju/0
修学ピザで就職とは?
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:35:37.32 ID:dafTewci0
>>21
記事を読め
就労証明ビザに変更しようとしたベトナム人を
違約金払えって脅したって書いてあるよ
記事を読め
就労証明ビザに変更しようとしたベトナム人を
違約金払えって脅したって書いてあるよ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:33:49.08 ID:OUpMKbye0
留学生が働けるのがそもそもおかしいw
日本の政治家と役人ってアホしかいない
日本の政治家と役人ってアホしかいない
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:35:07.85 ID:B5sEypQn0
国が管理しろよ。
不法滞在もきちんと対応しろよ。
どれだけ国民が迷惑してると思ってるんだよ
不法滞在もきちんと対応しろよ。
どれだけ国民が迷惑してると思ってるんだよ
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:42:32.66 ID:VEJDbObe0
これはもう脅迫罪じゃないか?
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:43:50.65 ID:Bofn9gqU0
留学受け入れ側の提携先バイト
転籍希望→違約金 転籍先が出してやれよw
転籍希望→違約金 転籍先が出してやれよw
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:48:14.23 ID:IhJ0bezA0
未来、自由、創造。校名にあったら怪しいと思え。
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:50:22.70 ID:Bofn9gqU0
>>37
世界と戦略と特区もセットにして
世界と戦略と特区もセットにして
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:48:57.24 ID:cR87fcQw0
就労目的で日本に来るために、その建前を作り上げるための日本語学校という構造が根源的におかしいのよ。
言わば偽装留学生なんだから。
その抜け道を作ってる日本や日本語学校が悪いのであって、むしろ、ただ働きたいだけのベトナム人は手続き上は真面目なのよ。
しかし、日本語学校で違約金取るっておかしくね? 退学したら日本語学校は、違約金取るような教育サービスを提供しないんだから。
学費を返還しません、という内容ならまだ理解するが。
言わば偽装留学生なんだから。
その抜け道を作ってる日本や日本語学校が悪いのであって、むしろ、ただ働きたいだけのベトナム人は手続き上は真面目なのよ。
しかし、日本語学校で違約金取るっておかしくね? 退学したら日本語学校は、違約金取るような教育サービスを提供しないんだから。
学費を返還しません、という内容ならまだ理解するが。
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:53:14.70 ID:Xo2ZSPzz0
>>39
うん
なんで学校側が違約金なるものを徴収しようとしてるのかさっぱり分からん
うん
なんで学校側が違約金なるものを徴収しようとしてるのかさっぱり分からん
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:51:16.81 ID:KVnM0DYh0
初めから学生ビザの発行と取り消し条件を厳しくすればいいだけ
国の怠慢
国の怠慢
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:52:01.02 ID:d1MVfOqR0
ていうか、留学中に逃げられたらむしろ入管から怒られると思ってたわ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:52:05.91 ID:VPJOXa3R0
日本語学校留学生なんて実質出稼ぎ労働者だろ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:57:01.06 ID:XkxTRMZt0
>>43
実習生と同じで、利益を得る企業が出すべき教育費用を本人に払わせている。
完全に労基法の精神に反してる。
実習生と同じで、利益を得る企業が出すべき教育費用を本人に払わせている。
完全に労基法の精神に反してる。
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:53:00.29 ID:NfoNqRo20
日本語学校程度で留学ビザ出すのがおかしくね
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:01:34.16 ID:teBYM+5t0
>>44
ビザに切り替えに、語学学校の修了証の提出を義務付ければいいんよ
ビザに切り替えに、語学学校の修了証の提出を義務付ければいいんよ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 15:59:37.21 ID:teBYM+5t0
人権問題といえば何でも通るという悪しき慣例
就学ビザは勉強をするために日本国内に在留する許可
就労ビザは働くために日本国内に在留する許可
適切なビザが無ければその国に留まる資格を失う
留学生が意図的に就学ビザを失効したら、そりゃ学校としては教えることもできない
契約違反だと言うのはごもっともな事
就学ビザは勉強をするために日本国内に在留する許可
就労ビザは働くために日本国内に在留する許可
適切なビザが無ければその国に留まる資格を失う
留学生が意図的に就学ビザを失効したら、そりゃ学校としては教えることもできない
契約違反だと言うのはごもっともな事
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:04:00.19 ID:0Bjh301Y0
>>48
このケースだと別に学校側は損害を被るわけでもないんで違約金もクソもないと思うんだが
分割払いのはずだった授業料等を一括して納入させると言うなら分かるが
このケースだと別に学校側は損害を被るわけでもないんで違約金もクソもないと思うんだが
分割払いのはずだった授業料等を一括して納入させると言うなら分かるが
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:29:01.98 ID:pIEM28Pu0
就労の隠れ蓑だよね、国会で話題になってたよね
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:33:11.47 ID:pIEM28Pu0
あと観光ビザで居座るクルド人とかな
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:39:53.23 ID:ky0wiLcw0
違約金はいけないにしても、留学ビザ欲しさに日本語学校入学するだけして就労ってそっちのほうがおかしいだろ
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:43:44.72 ID:okzL9t6J0
最初から就労目的で来日すればいいだけだろ
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月) 16:48:44.84 ID:emXuQpOT0
働きたいなら普通に就労ビザを取ればいい
何故わざわざ就学ビザで入ってくる必要がある?
何故わざわざ就学ビザで入ってくる必要がある?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688969707/
コメント