1: BFU ★ 2023/07/07(金) 21:38:52.03 ID:5gtVRoi29実験室で作られる培養肉は着実に進歩を遂げているが、その一方で価格の高さがネックとされている。
これを解決するために英国の新興企業「Moolec(ムーレック)」社が考案した戦略は、安価な大豆を利用するというものだ。
もちろん普通の大豆ではない。分子農業技術で、大豆にはブタの遺伝子が組み込まれており、植物であるというのにブタのタンパク質が豊富に含まれているのだ。
大豆にブタの遺伝子を組み込む
ムーレック(Moolec)社の分子農法技術の詳細は企業秘密だが、「ピギー・ソイ(Piggy Sooy)」には、通常の大豆の遺伝子にブタの遺伝子が組み込まれているのだという。
その結果、豆が豚肉になったわけではない。だが、そのタンパク質の4分の1(確には26.6%)は、正真正銘ブタのタンパク質だ
続きはソースで
https://karapaia.com/archives/52323902.html#entry
image credit:Moolec
https://moolecscience.com/
https://i.imgur.com/KkuzLnU.jpg
ネットの声
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:46:43.73 ID:96OL58Ya0
>>1
ピンク色やん
あかんヤツや
ピンク色やん
あかんヤツや
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:50:54.65 ID:92tP8r4O0
>>1
色も🐷になってるw
色も🐷になってるw
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:54:31.38 ID:3ObxTu/p0
>>1
ここまでする必要あるんか?w
ここまでする必要あるんか?w
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:59:06.06 ID:8SoPhlBO0
>>1
それ大豆ちゃう
それ大豆ちゃう
240: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 22:09:28.01 ID:L+mEhhh10
>>1
で、味は?
で、味は?
332: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 22:24:20.55 ID:uj5uFOW50
>>1
なんだろう、この何とも言えない「これじゃない」感w
なんだろう、この何とも言えない「これじゃない」感w
352: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 22:28:43.44 ID:+Y+3hZ8G0
>>1
その理論はおかしい
ていうか豚食いたいなら豚食え
その理論はおかしい
ていうか豚食いたいなら豚食え
761: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 02:26:09.31 ID:1RrUOAlj0
>>352
食料生産量は2020年比で2割増産が限界とされている
しかもそれをやっても地下水の枯渇や塩害などの土壌劣化そして気候変動等で2070年には2020年比7割まで激減する見通し
世界人口は現在の予測ではピーク時110億人まで増加する見通しなのでみんなが肉食ったら破綻するのは確実
食料生産量は2020年比で2割増産が限界とされている
しかもそれをやっても地下水の枯渇や塩害などの土壌劣化そして気候変動等で2070年には2020年比7割まで激減する見通し
世界人口は現在の予測ではピーク時110億人まで増加する見通しなのでみんなが肉食ったら破綻するのは確実
762: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 02:28:45.99 ID:2re9gnyj0
>>761
殖えるのはイスラム教徒が多いからその計算は合わないのでは?
殖えるのはイスラム教徒が多いからその計算は合わないのでは?
419: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 22:42:16.53 ID:Booen48r0
>>1
なんか遺伝子技術で遊んでない?w
メロン味の大豆お願いします
なんか遺伝子技術で遊んでない?w
メロン味の大豆お願いします
610: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 23:50:28.04 ID:jl92lqjd0
>>1
豚肉は脂身が美味いのに、これだからイギリス人は味音痴なんや
豚肉は脂身が美味いのに、これだからイギリス人は味音痴なんや
635: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 00:08:53.96 ID:a+F5Gr030
>>1
遺伝子組み換えで栄養取らなくても100年生きられる人間作った方が早くね?
遺伝子組み換えで栄養取らなくても100年生きられる人間作った方が早くね?
687: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 00:44:11.89 ID:Ny062I7t0
>>1
宗教戦争でも起こしたいのか?欧州は移民政策でイスラム教多くなったよな。害悪しか作らないな
宗教戦争でも起こしたいのか?欧州は移民政策でイスラム教多くなったよな。害悪しか作らないな
742: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 02:03:07.75 ID:HoWTDT270
>>687
パリの惨状を見るにどう考えてもイスラム移民を入れてる勢力のが害悪だろ
パリの惨状を見るにどう考えてもイスラム移民を入れてる勢力のが害悪だろ
702: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 01:00:32.72 ID:mkgGjxOn0
>>1
畑の肉ってそういう意味ちゃうやろ
畑の肉ってそういう意味ちゃうやろ
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:19.40 ID:UK9B0ILr0
コオロギの次は豚かよ…
765: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 02:34:43.57 ID:/q/rkEHv0
>>2
コオロギより万倍マシやろ
コオロギより万倍マシやろ
945: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 06:47:33.61 ID:5pgJxBhn0
肉の味がするのか??結局豆の味だろうけど…
豚の味になるなら高級な牛肉やウナギの味にもできるから夢が広がるがなー
>>2
おいぃ、豚ならコオロギより格段に上じゃねーかい
豚の味になるなら高級な牛肉やウナギの味にもできるから夢が広がるがなー
>>2
おいぃ、豚ならコオロギより格段に上じゃねーかい
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:31.25 ID:HdBS+epW0
新たな生命体が生まれそう
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:40:12.30 ID:QS4W5M1Y0
豚豆きたあー
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:40:52.90 ID:NouFthF40
🐽ブヒー
マメー‼
マメー‼
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:03.13 ID:UTzwdNjh0
いや普通に大豆でいいだろ…
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:25.86 ID:W6QHljhz0
コオロギに豚遺伝子組み込めば完全体
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:41.94 ID:iPs0jD9A0
豚腐
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:48.15 ID:ljBn/ufv0
イスラムは外!イスラムは外!とかやるの?
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:51.03 ID:mMERZaMx0
これで豆腐作ったら肉買わなくても肉豆腐作れるってことだよね
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:44.06 ID:DWysv8d00
>>21
豆をつぶすとジュワッと肉汁がこぼれ落ちてくる豆
豆をつぶすとジュワッと肉汁がこぼれ落ちてくる豆
222: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 22:07:02.48 ID:3uExpAQ90
>>28
美味いんかそれ…?
美味いんかそれ…?
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:14.44 ID:UA74O0+d0
これはビーガン的にはアリ?
228: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 22:08:18.02 ID:CEjrnDjP0
>>23
絶対ないだろ
絶対ないだろ
547: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 23:19:55.26 ID:JzmPVZLe0
>>23
命奪ってないから何の問題もないでしょう
なにも苦しんでない
命奪ってないから何の問題もないでしょう
なにも苦しんでない
573: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 23:33:01.07 ID:UjDQrbYs0
>>547
植物って命ないの?
植物って命ないの?
978: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 07:17:53.33 ID:QvvoCyvG0
>>573
あいつらばかだから無いと思ってるよ
あいつらばかだから無いと思ってるよ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:16.36 ID:MlZ27MbQ0
いつの間にか遺伝子組み換えアリになってるよな最近?
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:52:49.28 ID:92tP8r4O0
>>24
表記が厳密化しただけ
表記が厳密化しただけ
981: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 07:20:31.91 ID:kUwyHbdM0
そこまで大豆に拘る理由てなんなんだろう…だったら普通に豚肉を食えよ
984: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 07:21:20.04 ID:iCV36AZr0
大豆は畑の豚
990: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 07:30:04.34 ID:FDGp5ImN0
植物がコロナの寄生主になって花粉で撒き散らすのも時間の問題
997: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/08(土) 07:40:15.65 ID:27UlrObL0
豚を追い求めてる時点で菜食主義とか無関係
どっかに漏れて野生化して環境汚染不可避だや
どっかに漏れて野生化して環境汚染不可避だや
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688733532/
コメント