1: クロ ★ 2023/06/02(金) 23:57:16.57 ID:BSZwO5e49国の一般会計税収が、3年連続で過去最高を更新する見通しだ。
6月1日、財務省は、2022年度の一般会計税収が4月末時点で61兆5325億円だったと発表した。2021年度の同時期に比べ8.1%上回っており、過去最高となっている。
所得税、法人税、消費税のすべてが増えている。消費税は、円安と資源高による物価上昇率の伸びを背景に、6.7%増の19兆2693億円となった。
2022年度税収は、5月ぶんを加えて確定し、7月に発表されるが、財務省は68兆3590億円と、3年連続で過去最高を更新すると見込んでいる。実際にはさらに上振れし、初の70兆円超えも視野に入っているという。
「国の税収はコロナ禍でも伸び続け、2020年度の一般会計税収はマイナス成長にもかかわらず60兆8217億円で過去最高。2021年度は67兆378億円と、再び過去最高を更新しました。
この30年余りの間、歴代政権は広く薄く課す消費税を導入して、それを増税する一方、所得税や法人税の税率を引き下げてきました。消費税は法人税や所得税に比べて景気に左右されにくく、安定財源としての側面を持つ一方、所得にかかわらず同じ税率が課されるため、低所得者ほど負担感が重くなります。
2020~2022年はまさにコロナ禍で不景気だった時期にあたります。物価高、円安による資源高で生活が苦しいなか、消費税収が増えているということは、国民の負担感が増していることを意味します」(政治担当記者)
だが、岸田文雄政権で出てくるのは負担増の政策ばかりだ。2023年度から5カ年の防衛費の総額を43兆円程度とこれまでの1.5倍に増額するため、1兆円強を増税でまかなう方針だ。「2024年以降の適切な時期」に、法人税、たばこ税の引き上げ、さらに復興特別所得税の一部を防衛財源に転用することが、すでに決定されている。
さらに、「異次元の少子化対策」のため、社会保険料の月500円の負担増、16歳~18歳の扶養控除38万円の縮小が検討されており、負担はいっそう増えていく。
3年連続で税収が過去最高を更新するのに、減税ではなく負担増の政策ばかりが出てくることに、SNSでは多くの「疑問符」があふれている。
《で、なんで増税?無駄を省いてちゃんとした使い方すればむしろ減税できない?》
《まってまって。過去最高なのに子供のための財源ないの??その税収どこに消えてるの??》
《皆貧困で苦しんでいるのにおかしな話だよね?》
《このまま税金チューチューされて良いのか?》
過去最高の税収ということは、過去最高に国民に負担をかけている、との声も――税収増で国はウハウハなのに国民はカツカツ。さらなる増税など国民が納得するはずがない。
FLASH
6/2(金) 15:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecbfe304621f4f990d14475e9760ca4b7e0ca3d0
ネットの声
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/02(金) 23:59:33.17 ID:P96I/lhg0
支出は?
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 08:40:15.47 ID:N3AHRz180
>>2
これ
これ
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 00:04:17.58 ID:J/RGpW510
犬にやる飯はあっても国民にやる飯はにゃーだで!
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 00:24:42.62 ID:9iZQNBOi0
株高だからですよ
株価が上がれば税も上がります
株価が上がれば税も上がります
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 00:30:15.62 ID:X8tCI/K60
こんな初歩的原理も知らないから
暢気にチンチンageage言ってるんでしょう?
暢気にチンチンageage言ってるんでしょう?
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 01:00:58.12 ID:jAzIrkCw0
お国の借金1000兆円以上あるんだからずっと取るわ
まだ全然取り足らんわ
過去最高の税収でも赤字国債発行して予算作ってるんだから
もっともっと取るわよ
まだ全然取り足らんわ
過去最高の税収でも赤字国債発行して予算作ってるんだから
もっともっと取るわよ
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 01:15:29.88 ID:kDbwu91N0
そこへマイナンバーカードですよ
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 01:17:31.28 ID:6dz8duP10
アホに金持たせるからこうなるもう予算配分とかも全部AIにお任せして欲しい 手当も読めないバカが国会議員やってんだから
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 01:45:12.05 ID:Zp7tL8Lt0
貯蓄から投資への政策で従わなかった国民が
カツカツとかどうでもいいだろ
カツカツとかどうでもいいだろ
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 01:58:57.50 ID:+rHypl0U0
異次元総理の国民搾取
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 02:33:11.70 ID:CZtvx/vp0
マジコレ政府何してんねん
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 02:36:47.17 ID:k2x1AY4S0
文句だけ言って選挙行かないバカが多いから仕方ない
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 02:38:07.68 ID:seqI098p0
税収の増加よりも社会保障費の増加のが幅が大きいからだな
マスメディアって本当に劣化したよね
こんなん中学生だって分かるだろうに
小学生以下の知能の記者が同レベルの読者向けに記事を書いてるおままごとになってしまった
マスメディアって本当に劣化したよね
こんなん中学生だって分かるだろうに
小学生以下の知能の記者が同レベルの読者向けに記事を書いてるおままごとになってしまった
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 03:39:08.32 ID:AVuG/WQE0
給料は上がるよ
会社役員と公務員だけね
会社役員と公務員だけね
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 05:24:47.60 ID:qZMoEXZt0
岸田が財務省の犬だからじゃね
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 05:35:23.20 ID:A8psDBLt0
改革どころか民間の邪魔ばかりしてる役所
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 06:45:52.70 ID:6FTA2cwW0
幾ら税収が上がっても全然精査しないまま予算をザルにあけてるようなものだからなぁ
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 06:46:38.60 ID:3FFG8uQx0
みんな貧困で苦しんでたら税収上がるわけねえだろw
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 06:53:24.13 ID:4l3YKyKE0
国が9次下請認めてる時点でな
中抜きと天下り廃止したら予算50%はカット出来る
中抜きと天下り廃止したら予算50%はカット出来る
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 08:13:26.31 ID:PRvmNwDv0
>>50
保守や改修の手間や使い物にならないリスクを含めて考えれば
まともなとこにダイレクトに仕事だせれば百万倍以上おとくなんだろうな
保守や改修の手間や使い物にならないリスクを含めて考えれば
まともなとこにダイレクトに仕事だせれば百万倍以上おとくなんだろうな
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 07:14:59.51 ID:+rHypl0U0
企業や団体を通すと対象者に満額行き渡らないから市が直で個人に給付してるとこあったな
自民は組織票目当てに中抜き承知で間接給付だからな。そりゃ予算もどんぶり勘定で多くなるわな
自民は組織票目当てに中抜き承知で間接給付だからな。そりゃ予算もどんぶり勘定で多くなるわな
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 07:33:15.15 ID:xZLuS44s0
森林環境税入りまーす
73: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 09:18:54.31 ID:zZV617Vz0
緊縮脳がアホすぎんのよ
74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 09:25:01.41 ID:M7KazkXc0
もうチューチュートレインは線路の先に崖見えてても止まらないのよ
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土) 10:00:58.57 ID:3OIikkWx0
経済成長に見合って増加していくなら分かるけど、
そうじゃないのに増加しているとしたらゼロサムゲーム。
そのぶん、国民の購買力が犠牲になっている可能性があるね。
そうじゃないのに増加しているとしたらゼロサムゲーム。
そのぶん、国民の購買力が犠牲になっている可能性があるね。
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1685717836/
コメント