1: ぐれ ★ 2023/05/29(月) 09:37:31.73 ID:BiLdVPvO9※>>2023/5/28 5:00
朝日新聞
朝日新聞出版が発行する「週刊朝日」が30日発売の最終号で休刊する。101年の歴史に幕を下ろす「日本最古の総合週刊誌」は、読者や出版界にとってどんな存在だったのか。
続きは↓
https://www.asahi.com/articles/DA3S15647786.html最終号(2023年6月9日号)表紙は在りし日の編集部をスタッフらが演じた
ネットの声
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 10:26:15.76 ID:gt87XEuG0
>>1
誰も褒めてくれないから自分で褒めます
誰も褒めてくれないから自分で褒めます
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 11:27:14.31 ID:CnMKiLqg0
>>1
もう無理やろ紙媒体は
本も高騰してて買う気起きんし悪循環としか
もう無理やろ紙媒体は
本も高騰してて買う気起きんし悪循環としか
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:41:01.75 ID:mQai5o+f0
週刊朝日よりも週刊実話の方が売れているということだよなw
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 14:15:40.24 ID:vnGD7mUk0
>>6
コストの差もあるだろうからなんともいえんな
コストの差もあるだろうからなんともいえんな
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:41:48.92 ID:/s/rSU230
本社も不動産一本で頑張ればいい
不採算部門は損切
社名と事業が一致しなくてもいいよ
大学翻訳センターみたいに
不採算部門は損切
社名と事業が一致しなくてもいいよ
大学翻訳センターみたいに
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:43:25.44 ID:P7QDNqZa0
朝日新聞も要らないから廃刊で
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:43:46.38 ID:BIJd5p4z0
朝日別動隊憤死
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:45:08.27 ID:D61KXB2J0
AERAに一本化か
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:47:12.24 ID:MhcV0/Un0
その調子で頑張れ!!
応援してるぞ
応援してるぞ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:48:32.55 ID:ULxm3WtK0
紙の媒体がオワコンですもの
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:52:04.16 ID:ETBCCzYN0
最近はネコ特集の号だけ買ってたわ
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:53:03.53 ID:oMWQAqeR0
只で配布しても捨てられる週刊誌w
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:55:16.83 ID:F28m1qNr0
彼の国と関わるとあかんという法則
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:56:23.22 ID:9Stv3gl30
文春新潮のようにあからさまにバカ相手に振れなかったからな
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 09:59:05.58 ID:mgztxk2r0
印刷会社も本屋は大変だな、どんどん週刊誌が減るわ新聞も売り上げが減って
本や漫画も電子書籍で買う人増えてるし
本や漫画も電子書籍で買う人増えてるし
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 10:00:20.55 ID:5dGm6q9g0
朝日の島流し部署
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 10:01:51.03 ID:0Igtl/Ei0
本丸落城もあと少し
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 10:06:53.77 ID:pPILhM0a0
週刊新潮とか文春って売り上げどれぐらい落ちてるんだろ
ネットだけになったとして
今と同程度のスクープだせるのかな
ネットだけになったとして
今と同程度のスクープだせるのかな
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 10:11:35.12 ID:42fTjwdb0
朝日新聞社と
週刊朝日を発行する朝日新聞出版は
別の会社である
産経新聞社と
SPA!を発行する扶桑社ぐらい
違う会社ではないか?
会社が違うので編集権もそれぞれ独立している
週刊朝日を発行する朝日新聞出版は
別の会社である
産経新聞社と
SPA!を発行する扶桑社ぐらい
違う会社ではないか?
会社が違うので編集権もそれぞれ独立している
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 10:33:56.41 ID:xKyhik6S0
>>37
朝日新聞出版の株主が朝日新聞社
編集長は朝日新聞からの天下り。
AERAに一本化するんだろうが、
AERAは率先して表紙にジャニーズを使って来たので、ジャニーズ追求できない。
見放される可能性大。
朝日新聞出版の株主が朝日新聞社
編集長は朝日新聞からの天下り。
AERAに一本化するんだろうが、
AERAは率先して表紙にジャニーズを使って来たので、ジャニーズ追求できない。
見放される可能性大。
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 10:39:07.02 ID:9QFBKqu00
>>37
親子会社は第三者からしたら別会社とは言わないけどな
親子会社は第三者からしたら別会社とは言わないけどな
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 13:46:57.38 ID:3sEhhSqd0
>>37
扶桑社のSPA!は産業経済新聞社の週刊サンケイの後継紙で号数も引き継いでる
扶桑社のSPA!は産業経済新聞社の週刊サンケイの後継紙で号数も引き継いでる
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 10:14:00.27 ID:MutnM/9A0
週刊朝日の功績って、宮崎美子を世に出したことだけだわな
女子大生の表紙シリーズで
女子大生の表紙シリーズで
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 12:27:24.75 ID:d5YGp0Tg0
最近はほとんど読んでないが週刊誌が先細りになるのは情報源が減ることだからな
好ましいことではない
好ましいことではない
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 12:30:56.82 ID:9QFBKqu00
>>95
誰も読んでないから廃刊になるんだろうが
誰も読んでないから廃刊になるんだろうが
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 12:47:12.80 ID:frSMQ78g0
朝日のガチパヨの行き場がなくなってしまう
これからは本社に溜まっていくのか
これからは本社に溜まっていくのか
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 12:49:18.71 ID:5dFXZzsv0
漫画載った時点でヤバかったよな
その頃にはもう見てなかったけど
その頃にはもう見てなかったけど
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 12:57:28.96 ID:2tbnkUd40
そう言えば
電車で週刊誌読んでる人を
ほとんど見かけなくなったなあ
電車で週刊誌読んでる人を
ほとんど見かけなくなったなあ
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 13:27:41.04 ID:haJnP6K10
単純にスマホに負けただけだろ
時間潰しは完全にスマホになった
今はまだデジタル書籍に抵抗のある人もいるだろうけど、これからの人間は最初からスマホに慣れてるから髪はほとんど消えるだろう
時間潰しは完全にスマホになった
今はまだデジタル書籍に抵抗のある人もいるだろうけど、これからの人間は最初からスマホに慣れてるから髪はほとんど消えるだろう
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 13:34:47.69 ID:0UuxHadT0
なんで日本は正義が負け続けるんだ
日本を象徴する正義の朝日が負けるな!
日本を象徴する正義の朝日が負けるな!
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 13:35:50.27 ID:PNsmTkjN0
朝日はどんどん天下り先がなくなってるけど
どうするんやろな
どうするんやろな
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 13:55:31.28 ID:9QFBKqu00
>>111
リストラしてるから天下り先も要らない
リストラしてるから天下り先も要らない
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 14:07:57.71 ID:JtxjXUF40
もう週刊誌は文春だけでいい
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/29(月) 14:10:52.41 ID:qiyyPKp10
西原の「恨みシュラン」連載してた頃は読んでたな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685320651/
コメント