1: (雲) [US] 2023/05/02(火) 11:05:02.98 0● BE:354026492-2BP(2000)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://imgur.com/
石垣のりこ@norinotes
難民保護・認定のあり方について立憲民主党が求めていることは、決して特別なことではない。
日本も人権を守るために当たり前のことができるようになりましょうということ。
必要なことが「検討」に留まっていたり、法案審議の駆け引き材料になったりすることがおかしいのです。難民保護・認定のあり方について立憲民主党が求めていることは、決して特別なことではない。日本も人権を守るために当たり前のことができるようになりましょうということ。必要なことが「検討」に留まっていたり、法案審議の駆け引き材料になったりすることがおかしいのです。https://t.co/Vo40Kw5vao
— 石垣のりこ (@norinotes) May 2, 2023
ネットの声
9: ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [ニダ] 2023/05/02(火) 11:10:09.39 ID:KJGBCxoL0
>>1
人権は大切だが
あなたの言ってる当たり前は他の人にとっては当たり前じゃないから
そこをまず認識してください
そして他の人にとっての当たり前のことをまずしましょう
人権は大切だが
あなたの言ってる当たり前は他の人にとっては当たり前じゃないから
そこをまず認識してください
そして他の人にとっての当たり前のことをまずしましょう
14: 河津落とし(愛媛県) [US] 2023/05/02(火) 11:11:58.47 ID:ATy/noKo0
>>1
難民条約に定義されている難民は受入れるが偽装難民や
不法滞在者は受入れないってだけだ。
入管法改正はそれを適切に行うためのもの。
法治主義では決して特別な事ではない
難民条約に定義されている難民は受入れるが偽装難民や
不法滞在者は受入れないってだけだ。
入管法改正はそれを適切に行うためのもの。
法治主義では決して特別な事ではない
97: タイガースープレックス(ジパング) [US] 2023/05/02(火) 11:52:20.56 ID:EOE3yEcy0
>>1
難民をどんどん受け入れるのは、当たり前の事じゃあないんだけど。
難民をどんどん受け入れるのは、当たり前の事じゃあないんだけど。
4: 断崖式ニードロップ(東京都) [CZ] 2023/05/02(火) 11:07:28.13 ID:9eqBqnOD0
当たり前の事がどんどん出来なくなっていくな
5: ウエスタンラリアット(茸) [US] 2023/05/02(火) 11:08:04.51 ID:pIJOA9hY0
じゃあ海外では当たり前のように存在するスパイ防止法制定しないとね
6: アトミックドロップ(東京都) [US] 2023/05/02(火) 11:08:38.22 ID:mJzNT4RU0
問題はあいつらが難民じゃないところ
43: ダイビングエルボードロップ(東京都) [GB] 2023/05/02(火) 11:23:57.01 ID:YsYoqkBc0
>>6
それな
本当の難民は受け入れてる
騒いでるのは難民に偽装した不法滞在者とその支援者
それな
本当の難民は受け入れてる
騒いでるのは難民に偽装した不法滞在者とその支援者
129: キン肉バスター(大阪府) [CN] 2023/05/02(火) 12:16:54.15 ID:EnLAUqlA0
>>43
不法滞在者が、特定活動ビザ(申請中は就労が可能になる)目的で
何度も難民申請を繰り返すから、申請却下の数も増え、認定率が
下がってしまうという悪循環
例えば観光ビザで労働したオーバーステイの不法滞在者が、難民申請
することだけでも禁止できたら、難民の認定率は劇的に向上するだろうな
不法滞在者が、特定活動ビザ(申請中は就労が可能になる)目的で
何度も難民申請を繰り返すから、申請却下の数も増え、認定率が
下がってしまうという悪循環
例えば観光ビザで労働したオーバーステイの不法滞在者が、難民申請
することだけでも禁止できたら、難民の認定率は劇的に向上するだろうな
10: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [ヌコ] 2023/05/02(火) 11:11:18.02 ID:y4H1IJWk0
あのさ難民を生み出さないことにもっと注力するべきだろ。こいつらはやるべきことが間違ってる
11: ダイビングヘッドバット(茸) [US] 2023/05/02(火) 11:11:25.30 ID:wT/hhtCN0
はい難民は受け入れますよ
ニセ難民は送還しますけど
逆に聞きたいがニセ難民はどのように扱うべきとお考えで?
ニセ難民は送還しますけど
逆に聞きたいがニセ難民はどのように扱うべきとお考えで?
13: ムーンサルトプレス(福岡県) [ニダ] 2023/05/02(火) 11:11:54.06 ID:3YichQ3a0
当たり前の国家としてまずはスパイ防止法案を作りましょう
16: 張り手(光) [RU] 2023/05/02(火) 11:12:04.66 ID:vyvMDuho0
前科者だろうと犯罪者であろうと、難民として無条件に受け入れて強制送還もしない、当たり前の国ってどこのこと?
17: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US] 2023/05/02(火) 11:12:39.28 ID:BszjJOBh0
すぐに送り返すのも当たり前になるで
18: アイアンフィンガーフロムヘル(宮城県) [EG] 2023/05/02(火) 11:12:40.76 ID:E/+vfCL10
受け入れるだけ受け入れて誰が誰のお金で養うんだろう
普段増税は叩きまくるくせに
普段増税は叩きまくるくせに
19: タイガースープレックス(茸) [ES] 2023/05/02(火) 11:12:43.46 ID:d51YOeo00
じゃあそういう人間が犯罪犯したときの賠償に
立憲民主党の政党助成金を削って充当しよう
立憲民主党の政党助成金を削って充当しよう
21: TEKKAMAKI(茸) [BM] 2023/05/02(火) 11:13:30.37 ID:n+gDlT150
外国人の人権のために日本人の人権をおびやかすのは当たり前の行為とは思えない
29: マシンガンチョップ(愛知県) [US] 2023/05/02(火) 11:15:58.70 ID:efPmyO5Q0
10年後には自民党が同じこと言い出すよ
30: バーニングハンマー(東京都) [US] 2023/05/02(火) 11:16:16.00 ID:xnNagtX40
わかりました。それではまず日本の国境まで徒歩で来て下さい
31: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [US] 2023/05/02(火) 11:17:21.83 ID:5XeI2T8/0
国、つぶす気か
32: ファイヤーバードスプラッシュ(光) [US] 2023/05/02(火) 11:17:38.05 ID:oN33a0UU0
国民を守るという当たり前のことを考えられない政党に未来は無いんだよなあ
37: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [AR] 2023/05/02(火) 11:20:26.19 ID:wXIFEDh+0
うん難民は受け入れるよ
でも単なる不法入国はどんどん帰すよ
でも単なる不法入国はどんどん帰すよ
38: 河津落とし(愛媛県) [US] 2023/05/02(火) 11:20:34.53 ID:ATy/noKo0
あと不法滞在者は犯罪を犯したわけじゃないなんて大嘘をついたりしてるもんな
不法滞在は3年以下の懲役若しくは禁錮又は300万円以下の罰金刑が
定められているれっきとした犯罪なのに
強制退去などの行政処分で済ましてくれてるのはありがたく思わないと
不法滞在は3年以下の懲役若しくは禁錮又は300万円以下の罰金刑が
定められているれっきとした犯罪なのに
強制退去などの行政処分で済ましてくれてるのはありがたく思わないと
39: TEKKAMAKI(茸) [BM] 2023/05/02(火) 11:21:06.66 ID:n+gDlT150
人権を守るために当たり前の事とはなにか
他国に侵略されないように有効な軍隊を持つ、侵略目的と思われる外国人を排除する等だろうか
他国に侵略されないように有効な軍隊を持つ、侵略目的と思われる外国人を排除する等だろうか
53: リバースパワースラム(東京都) [US] 2023/05/02(火) 11:28:09.32 ID:IUfnkKw/0
>>39
日本から難民がでるようじゃ元も子もないもんなノ
日本から難民がでるようじゃ元も子もないもんなノ
41: オリンピック予選スラム(北海道) [CN] 2023/05/02(火) 11:21:27.45 ID:E3NMz1rF0
この人も立民うな丼派?
47: 河津落とし(愛媛県) [US] 2023/05/02(火) 11:24:52.69 ID:ATy/noKo0
>>41
うな丼派より過激な活動家
うな丼派より過激な活動家
75: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US] 2023/05/02(火) 11:40:10.32 ID:BszjJOBh0
>>41
ガソリンプール県のエリートやで
ガソリンプール県のエリートやで
104: アキレス腱固め(香川県) [IN] 2023/05/02(火) 11:56:37.41 ID:sc8AsNyp0
難民ブローカーが喜ぶだけ
107: フォーク攻撃(徳島県) [DK] 2023/05/02(火) 11:59:14.15 ID:BYEOH4Uc0
世界は多様性を持つべき、
イスラム文化に理解を、
多文化共生
といいながら、ぜったいに他文化を認めないイスラムw
イスラム文化に理解を、
多文化共生
といいながら、ぜったいに他文化を認めないイスラムw
109: キン肉バスター(東京都) [US] 2023/05/02(火) 12:00:40.88 ID:kKUtSq1U0
国のため国民ためというより自分の思想信条が一番大事
111: 超竜ボム(茸) [JP] 2023/05/02(火) 12:04:35.91 ID:QjWNNwcp0
自分の国でも貧困のやつがいるのに、そっちをなんとかしてからだろ。
119: 膝十字固め(茸) [US] 2023/05/02(火) 12:10:39.52 ID:LIHxjy9S0
ニセ難民は強制送還できるまともな国に戻りましょう。
126: カーフブランディング(SB-iPhone) [ZA] 2023/05/02(火) 12:15:34.20 ID:i+AVfg/j0
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
その対策として5,000万人の移民を受け入れて人口1億人維持が必要となる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
その対策として5,000万人の移民を受け入れて人口1億人維持が必要となる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
135: 河津落とし(愛媛県) [US] 2023/05/02(火) 12:20:04.04 ID:ATy/noKo0
>>126
移民の話なんてしていない偽装難民と不法滞在者の話だ
移民受入に関しても問題はあるが少なくともこっちの方は正規の手続を経て来ている
移民の話なんてしていない偽装難民と不法滞在者の話だ
移民受入に関しても問題はあるが少なくともこっちの方は正規の手続を経て来ている
130: フェイスロック(東京都) [JP] 2023/05/02(火) 12:17:38.47 ID:PteyNsJw0
なんつうかもうすっかり「よし立民とマスゴミが言うなら間違ってるな」ってのが定着しちゃってるからなあ
131: 膝十字固め(茸) [ニダ] 2023/05/02(火) 12:17:41.97 ID:NYdYsFUZ0
こいつらの言う移民は犯罪者だしな
136: パロスペシャル(茸) [ニダ] 2023/05/02(火) 12:20:44.85 ID:1Q0epVEY0
これが国民の信用を失った野党第一党か😞後は維新に任せろ
137: ジャンピングパワーボム(茸) [US] 2023/05/02(火) 12:20:55.03 ID:cZV/eAC90
他人の財布でいい顔できるの最高に気持ち良いやろな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682993102/
コメント