国内ニュースadzuck
おすすめ配信

テレビ朝日『モーニングショー』玉川徹氏、「米から小麦へ」「食べないもの作るな」”米農家・米食軽視”発言に反論続出

1: 数の子 ★ 2023/04/28(金) 20:46:00.37 ID:QDLuML519
4月26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)にテレビ朝日報道局員の玉川徹氏(60)が出演。「農家は米の生産をやめて小麦とかにいってほしい」「食べないもの作ってもしょうがない」と発言し反論が続出している。
この日、玉川氏は農業の人材不足について取材を行ったとのことで、“食糧危機”に言及し、輸入に頼っている小麦が将来的に日本に入ってこなくなる可能性を示唆。
一方、番組コメンテーターのリディラバ代表・安倍敏樹氏(35)は「ポイントは“米”で、若い人の新しい参入はあるんですけど、みんな米にはいかないんですよ。なぜなら米は大変なのに儲からない」としたうえで、「僕らが安くて美味しい米を食べられるのは、農家のみなさんが人件費をまったく無視して24時間労働をしたうえで提供していてくれてるから」だと説明した。
すると玉川氏は「実は今後、米の需要は減っていくんです。みんな米を食べないから。だから(生産数が減っても)米の自給率は保てるんですよ」「日本人が米食べないで小麦食べるようになってきた。要するに食が欧米化してきた」と指摘。続けて米を輸出しようにも、“長粒米”が主流のアジアでは“短粒米”がほとんどの日本の米は輸出する場所がないため、「むしろ小麦とかそっちの(生産の)ほうにいってほしいんだけど、それは日本(の気候や土地)にはあまり合わないんです」と説明し、「食べないもの作ってもしょうがない」とバッサリ。
これに安倍氏が「食の安全保障を考えたら米のほうを大事にしておくのが大事」「海外で食べる文化をどこまで持っていけるか、寿司とかで」と反論すると、玉川氏は「それをやるぐらいだったら、品種改良で日本で育つ小麦がもうできてますから、(農家の生産を)なるべく米から小麦とかに変わってもらって。需要が変わってるんだから。我々の需要を変えろったって無理だし、世界で米食えったって食わないんだからこっち(消費者)に合わせるしかない」と持論を展開した。
これには視聴者からも「欧米は米を食いたいけど作れないから小麦を食ってるのでは」「日本の食文化変化したからといって日本の米作りやめて小麦作れ!ってなぜそうなるかな」「米は食わないから小麦つくれやら、何でこの人達は上から目線なんだろか。基本、他人事なんだわ」「米から小麦にシフトすべきだと?それはちょっと横暴な意見ではないか」「小麦なくなったらコメに戻りゃいいじゃん、日本人なんだからなんで小麦増やす話になるのよ、アレルギーも増えてんのに」と呆れ声があがっていた。
農林水産省が発表した令和3年度の『食生活・ライフスタイル調査』によると、朝食ではパンを主食としている割合が多かったものの、日本人の場合は昼食・夕食ともに米が主食のほうが多く、夕食にいたっては米が主食と回答した人が7割にも。玉川氏の『食べないもの作ってもしょうがない』は明らかに言い過ぎで、あまりに米農家や米食を軽視した発言ではなかっただろうか。

https://article.yahoo.co.jp/detail/cba60fe37699af72341498de8ca15dd2602e5795
 
【悲報】セルフレジ、店員が常に張り付いて見張ってるwwwwwwwwwwwww
【MY LITTLE PONY美少女】コトブキヤ「ラリティ」フィギュア 再販決定
三菱UFJ銀行の貸金庫女「FXや競馬で損をしたから客の金を17億下ろして使ってしまった。」
伝説になりたい少年達、大勢のギャラリーの前で暴走しとんでもない事態を巻き起こす・・・
【え?】無保険で治療費3000万円未払い、苦悩する病院とクルド人
自民党の岩屋殻が国民を舐めた発言をして正体があらわに_
仮想通貨って価格がマイナスになったりする?
佐々木朗希がドジャースと契約したことに全米憤慨!←「MLBは調査しろ」「大谷と山本が制限なく接触」(海外の反応)
【速報】トヨタ、日本生命、明治安田生命がフジテレビCM出稿中止「対応にブチ切れ」電波停止秒読みwwwww他

ネットの声

6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:52:53.97 ID:NfW+uhuS0
>>1
頭悪すぎるけど、この馬鹿の言うことを鵜呑みにする老人や専業主婦が多いんだろう

 

73: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:31:00.75 ID:iLqSVTKQ0
>>6
玉川に騙されるやつがそんなに多かったら 統一補選でのミンス共産党の
ボロ負けはない

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:56:43.02 ID:LFXRqWXv0
>>1
いやコメ余りなら減らしたほうがいいだろう
小麦粉は自給率は低いから国産品にしたほうがいい

 

132: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:51:54.79 ID:ovDom++z0
>>1
これと一緒、玉川はただの居酒屋談義

玉川徹氏、大谷翔平の報道で出演者から「野球とか分かってます?」と問われ明言…「僕は大谷さんを見ているだけ…野球ファンじゃない」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682546645/

 

148: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:56:27.73 ID:Sc1SR/zS0
>>1
こいつにどうにかせいや

 

186: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 22:13:41.62 ID:njM0epkt0
>>1
でも実際、政府は減反政策しているのだからそう言ってるのと同じだわな

 

188: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 22:15:31.52 ID:3qtVzvk+0
>>186
日本は米国の傀儡政府だからな
 

 

337: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 23:30:00.05 ID:m8feSbD50
>>1
今後の日本の農業や畜産を救うのはおそらく小麦ではなく
トウモロコシ

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:49:48.74 ID:37p064sh0
実際コメ農家は赤字でやってるとこ多いからな
小麦農家増やしてバランスシートを正常化させるのはアリだと思うけどね

 

71: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:30:30.47 ID:FQRtV6lt0
>>2
米って手間隙かかり過ぎだよな
特に水

 

432: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 04:00:58.14 ID:JW28dIXk0
>>71
いや野菜に比べれば手間かからんぞ
だから稲作は兼業だらけになってるし

 

94: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:37:59.90 ID:PfNXFuBS0
>>2
小麦でいいなら輸入でいいじゃんとなる

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:51:25.01 ID:7MPmOrVX0
玉川ってほんとうに駄目だな

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:51:59.33 ID:UmgJz1e90
日本の農家が小麦をつくってもライバルになるのはアメリカやカナダやオーストラリアのメジャーや広大な畑を持っていて人件費も安いウクライナやロシアになるのに儲かるわけないだろ。

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:58:30.86 ID:EarFE3Mu0
>>5
雑に作るなら外国の方が効率はいいが
まめに綿密に質のいいものを作るなら日本が得意だしそれはそれて売れるぞ

 

37: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:10:31.54 ID:UmgJz1e90
>>20
でも日本の小麦農家がやっていけるようにするには外国産小麦に今以上の関税をかけるしかないからなぁ。
皺寄せは一般市民にいくことになる。

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:53:42.76 ID:1nyXMune0
小麦アレルギーなめんな

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:53:54.47 ID:Fy+cdjCy0
米って楽な方だろ
面積があるなら米が一番

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:54:33.98 ID:29qqQXvl0
小麦はともかく大豆は増やすべき

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:55:01.49 ID:TTB7ymOA0
土地がないだけだろ
コメは楽だよ

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:57:07.27 ID:BZPYQ5cg0
また一回降板しなくちゃいけなくなるんじゃないの?
農業と漁業の関係者を敵に回すとそれはそれは厄介だぞ

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 20:57:11.62 ID:GMO/EaGy0
小麦は世界商品だから国際価格でいいけど、ジャポニカ種のコメは特殊な商品だから、そう簡単に輸入できるものでもない
日本市場で出回るコメは、結局は国内で作るしかない
 
【悲報】石破内閣「自民党は今まで右に行き過ぎていたが、変わった。これからは左寄りに方針転換する」
【速報】石破内閣「フジ問題に首突っ込むと流石にマスコミを敵に回すことになる」⇒ 静観の方針wwwww
【速報】トヨタ、日本生命、明治安田生命がフジテレビCM出稿中止「対応にブチ切れ」電波停止秒読みwwwww他
【乳首解禁】 20代の人気女優、映画で最高級のお○ぱいを公開。こんな美人で売れっ子なのに脱ぐのか・・・(動画あり)
アメリカ人「ありがとう日本」 日本がロサンゼルスの山火事に対して200万ドル支援
【え?】無保険で治療費3000万円未払い、苦悩する病院とクルド人
自民党の岩屋殻が国民を舐めた発言をして正体があらわに_
|●|【速報】フジテレビ系「めざましどようび」番組中のACジャパンCMが12本、終了直後にも2本 前週は0
【MY LITTLE PONY美少女】コトブキヤ「ラリティ」フィギュア 再販決定

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:00:20.46 ID:81qq2J2g0
なんで二者択一なんだよ
温暖化してるんだから北東北や北海道を除いて二毛作余裕だろ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:02:29.99 ID:u/ckUQSk0
若いやつがコメ食わないんだからそうなるわ

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:07:07.39 ID:Btr4iUv10
>>23
おにぎりとか弁当あんまり食わんのか?

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:03:26.00 ID:GMO/EaGy0
現状では、小麦粉の国際価格に国内産が対抗できるはずもないので、作らそうと思えば補助金ジャブジャブだが

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:10:30.09 ID:biMvzYyV0
欧米でグルテンフリーの需要が高まってるからコメにはチャンスがある

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:11:01.88 ID:DitVVKid0
さっそくまた炎上させてるのかw

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 21:12:10.37 ID:A+W9yFj+0
ワザと炎上させてんでしょ、見ませんよ

 

468: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 06:35:38.29 ID:rV7eVWY80
アメリカがどんだけ補助金注ぎ込んで安い小麦作ってるのか知ってるのかね

 

470: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 06:52:28.50 ID:ErHCov070
なんでもいいから今やってる農業畜産みんなに補助金あげて
コオロギはやりたい人が自分の金でやって

 

471: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 07:01:40.39 ID:BCZqhKJ10
小麦なんて世界中で作ってるんだからわざわざ作らなくていいでしょ
日本の米のイメージは世界でも浸透していておにぎりとかも
色んな国で食べられるようになってる
日本の米ブランド利用してどこでも作られてる小麦なんかより
米を海外に売った方が全然儲かる

 

477: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 07:13:04.15 ID:rRvoelfD0
>>471
世界状況が不安定になって小麦価格値上がりしてるだろ!
糞ボケは黙ってな

 

478: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 07:15:58.38 ID:YC/2KrUu0
>>477
価格勝負になって高騰したとしても日本で勝負できる価格になるんだろか
補助で勝負できますってなっても米みたいなもんでなんの解決になってないよね

 

473: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 07:07:04.11 ID:n/qm7E1J0
こいつ昔の米どころ出身のくせして

 

476: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 07:09:19.31 ID:n/qm7E1J0
まずい長粒種

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682682360/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました