1: auシカ(和歌山県) [ニダ] 2023/04/27(木) 11:28:29.49 ID:Rh3gVmdH0● BE:253246518-PLT(16000)
日本維新の会が、野党第1党の奪取に本腰を入れ始めた。次期衆院選での戦いを見据え、国会で「共闘」する立憲民主党と選挙協力の面では決別する構えをみせている。与党に対しても圧力を強めていく方針だ。
「今の野党第1党より多くの議席を獲得する。候補者はそれより多く出す」
維新の藤田幹事長は26日の記者会見で、次期衆院選で現在野党第1党の立民より多くの候補者を出す考えを示した。
維新は2021年の前回衆院選で96人を擁立し、41人が当選したものの、候補者、当選者のいずれも立民の半分以下にとどまった。立民が旧国民民主党と合流する前の17年衆院選では、候補者は立民の79人に対して維新は52人だった。
先の統一地方選では「落選覚悟」で各地に積極擁立した結果、票を掘り起こして議席の大幅増につなげた。その勢いを駆って次期衆院選でも候補者を大幅に増やす方針だ。
立民が反自民票をまとめる「野党共闘」を基本方針とするのに対し、維新は自民票の一部も取り込む戦略を描く。このため、維新幹部は「左派色の強い立民と近づけば保守票が逃げる」とみている。
自民、公明両党とも対決姿勢を強める構えだ。次期衆院選では、関西を中心に自民の議席奪取を目指す。大阪市政での連携のために国政選でも一定の協力関係を築いてきた公明に対しても、公明現職のいる大阪、兵庫両府県の計6選挙区への擁立をちらつかせ、けん制している。
ただ、維新が警戒するのが、候補者擁立が追いつかない状況下での衆院解散だ。藤田氏は早期解散の場合は公明選挙区に「問答無用で立てる」と強調しており、維新幹部は「協力を続けてほしいなら解散を急がないように首相に働きかけろというメッセージだ」と語る。
続きはwebで
ネットの声
12: 鷲尾君(茸) [US] 2023/04/27(木) 11:36:29.36 ID:cmMU0Ca70
>>1
右翼政党どうし仲良くやればいい。立憲民主党は共産社民れいわの革命勢力とガッチリ手を組みこの腐ったクニの根底をひっくり返すだろう
34: うずぴー(東京都) [US] 2023/04/27(木) 12:01:12.95 ID:FZZJv2hC0
>>12
リベラルな自民と維新を右翼呼ばわりの時点で終わってる。
右翼てのは、かつて赤尾敏が率いた愛国党のような政党が右翼政党な。
今の日本に右翼政党は残っていない。
3: ユメニくん(宮崎県) [CL] 2023/04/27(木) 11:30:16.09 ID:e3moKODA0
え?
ズブってたの?
有り得んし
54: パー子ちゃん(SB-Android) [US] 2023/04/27(木) 12:16:38.18 ID:ax0xXEaR0
>>3
ちょっと前に組もうってなって組んではいたよ
お試し期間終わったんだろうね
4: ミミハナ(愛知県) [US] 2023/04/27(木) 11:30:25.94 ID:VGnX+Av80
立憲共産と組むことで逃げる票のほうが多いもんな
7: くーちゃん(茸) [ニダ] 2023/04/27(木) 11:31:23.07 ID:PFeuKe580
やっとまともな野党、というかまともな政党が日本にも出てきたな
維新頑張れ日本のために!
8: ハギー(やわらか銀行) [GB] 2023/04/27(木) 11:33:18.74 ID:zc0f5F1t0
公明党とうだうだ付き合っている自民党を蹴落とせ
9: 金ちゃん(東京都) [ニダ] 2023/04/27(木) 11:33:44.59 ID:dN7S6h8T0
突然の事が起きてもうな丼を食べたら辞任請求なんて、
普通の人はついていけないよな
10: ミミハナ(愛知県) [US] 2023/04/27(木) 11:35:06.42 ID:VGnX+Av80
経済右翼の維新と経済左翼の自民の二大政党制いいよな
保守とか革新とかいうよくわからん軸はいらない
それしか軸がない社民とか立民がどうなったかって話
11: ホッピー(北海道) [CN] 2023/04/27(木) 11:35:58.14 ID:UwG924Nj0
原因はうな丼です(´・ω・`)
13: アリ子(光) [US] 2023/04/27(木) 11:37:11.65 ID:HxvI708I0
あれだけ文句なり言って
すりよってこられても決別だわな
17: リョーちゃん(大阪府) [DK] 2023/04/27(木) 11:40:06.69 ID:Vt0wJGZ10
ん?そもそも寄り添ってないのに決別とか言うの?
18: 健太くん(長野県) [US] 2023/04/27(木) 11:40:11.45 ID:4AbW24rU0
選挙で全敗した直後にうな丼とか言ってる政党に存在価値なんてないだろ
23: ミーコロン(茸) [BR] 2023/04/27(木) 11:47:26.89 ID:NZI178I60
>>18
5chの立憲支持者ですらスルーは笑うわ。あのコニーの乱
ですら100レス以上フォローする剛の者を持つ連中ですら
スルーてw
41: モモちゃん(光) [ニダ] 2023/04/27(木) 12:09:15.22 ID:Bp+Wu/7u0
>>23
剛の者は若草
19: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [JP] 2023/04/27(木) 11:42:59.51 ID:YsiSwrK90
公明が立ってる小選挙区にも候補を立てて公明を落としてくれ
20: ほっくん(東京都) [US] 2023/04/27(木) 11:44:24.57 ID:D0ZFu1Dw0
与党からカルト公明追い出して、維新と連立組めよ自民党
あのカルト宗教うんざりなんだよ
21: パワーキッズ(ジパング) [ニダ] 2023/04/27(木) 11:45:15.32 ID:R7MBj0hU0
>>20
ダラダラ25年もなあ茂木は何してんのかと
28: 湘南新宿くん(光) [SE] 2023/04/27(木) 11:54:57.35 ID:lI/fofSF0
>>20
そんで公明は立憲と組めばいいんだよな
それが正常な在り方
24: UFO仮面ヤキソバン(大阪府) [CN] 2023/04/27(木) 11:49:37.47 ID:gsH8W1G80
あとはムネオ掘り出して
公的な場面で我々はハシゲとは関係ありません
むしろ反目にまわっておりますくらいのこと示せれば席増えるで
26: 湘南新宿くん(光) [SE] 2023/04/27(木) 11:52:31.33 ID:lI/fofSF0
立憲は第2社民党行き確実だもんな
29: みんくる(SB-iPhone) [GR] 2023/04/27(木) 11:55:37.83 ID:dCqd9o0K0
仮に立憲が野党第1から陥落したら保身の為、維新に逃げ込む奴らが多くなるだろうな
それだけは絶対に阻止しないとダメだ
30: ぼうや(茸) [ニダ] 2023/04/27(木) 11:57:27.64 ID:OYUrB/nP0
うな丼と妄想で国会空転だからな
維新のおっさんらも無駄な時間使われたからの
35: りゅうちゃん(東京都) [DK] 2023/04/27(木) 12:02:18.91 ID:UnGyAxRF0
立憲は論外なんだけど、維新に外交と防衛と経済安全保障できる奴おるの?
36: エチカちゃん(光) [JP] 2023/04/27(木) 12:02:54.25 ID:Jrd2KvB10
自民は嫌だけど立憲や共産はもっと嫌、って人を取り込んできたのに、立憲と組むメリットが無いわな。
40: Pマン(SB-iPhone) [AU] 2023/04/27(木) 12:09:14.25 ID:bcUQ68Af0
ちゃんとTwitterの謝罪文コピー渡したのにどうして…
47: エイブルダー(茸) [US] 2023/04/27(木) 12:12:30.66 ID:DgMuNkLl0
そりゃ共産党と天秤かけてしかも一方的に候補者下ろせなんて呑む理由が無い
50: カナロコ星人(騒) [US] 2023/04/27(木) 12:14:02.19 ID:sdCrc+N00
そもそも維新は立憲と選挙協力しようとしたこと一度もなくない?
でも国民民主のほうとは明らかに潰し合いになってるからなんとなく調整したほうがいいよな
玉木とか前原とか国民民主の小選挙区当選はゼロ打ちレベルだから、維新の候補立てても絶対勝てないし
51: 緑山タイガ(大阪府) [ニダ] 2023/04/27(木) 12:15:11.04 ID:WZpG8ZMz0
民主→民進→立民がずっと野党第一党という甘えで上から目線で色んなところとガタガタになってるな
マスコミマスメディアの言い分で自民をおろしたいならここしか無いって触れ込みだから渋々入れてた人らも居たのに
52: エイブルダー(茸) [US] 2023/04/27(木) 12:15:34.75 ID:DgMuNkLl0
むしろ選挙区がかち合えば無条件に維新に譲るとかなら共闘するだろ?
とりあえず東京18と埼玉5を維新に譲るとこから始めろよ
56: あゆむくん(大阪府) [ニダ] 2023/04/27(木) 12:19:11.50 ID:JE7qDQr40
もし手を組むとなっても維新が頭となった時に社会党系が暴れるんだよ
希望の党の排除の論理とかもそんなのだったからね
57: アイニちゃん(茸) [ZA] 2023/04/27(木) 12:19:32.77 ID:5W598iRs0
そもそも選挙で共闘なんてしてないだろ。いくつかの重点政策で合意したのを、
安住淳に、事前の同意もなく「共闘」って言われただけで。
78: カツオ人間(大阪府) [CN] 2023/04/27(木) 12:40:25.48 ID:MQ3rDyJt0
自民公明、維新国民、立憲共産でわかりやすい
天下三分の計だな
81: さっちゃん(兵庫県) [US] 2023/04/27(木) 12:43:11.67 ID:qAkdgNpv0
大阪自民共産党でぼろ負けしたもんな
83: もー子(大阪府) [EU] 2023/04/27(木) 12:50:29.12 ID:ls8cD6N50
次の選挙で消滅かな
89: リスモ(愛媛県) [US] 2023/04/27(木) 12:56:45.92 ID:Q6q+dvAe0
どこの党にも立憲みたいなのはいるだろうけどね
90: アイニちゃん(茨城県) [GB] 2023/04/27(木) 12:57:56.03 ID:vHN7dyub0
自民からより立憲の牙城崩す方が容易いからな
92: シャリシャリ君(神奈川県) [BR] 2023/04/27(木) 12:58:33.93 ID:jarbPDZB0
小西の謝罪ツイートのプリントアウトが決定打だろうなw
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682562509/
コメント