1: おっさん友の会 ★ 2023/04/20(木) 15:40:20.17 ID:TIWL1xZo9全国展開する人気スープ専門店「Soup Stock Tokyo」が20日までに公式サイトで、現在一部店舗の店内で無料提供している離乳食(後期)を全店に拡大すると発表した。今月25日からスタートする。拡大をめぐってネット上では賛否の声が挙がり、ツイッターが大荒れの様相を呈している。
公式サイトでは導入の経緯として「お客様のライフステージが変わりご家族やお子様と一緒にご来店いただく方も増えてきた中で、Soup Stock Tokyoとしてお子様の成長を一緒に見届けることができればという思い、そしてお父さんやお母さんと一緒に食事の時間を楽しんでいただきたいという思いから一部の店舗にて離乳食のご提供をはじめました。もう少し大きくなったお子様に向けては、キッズセットもご用意しております。ぜひご家族でゆっくりと食事の時間をお楽しみください」と記載。対象は生後9カ月から11カ月を目安とし、子供1人につき1杯(100グラム)までを提供するとしている。
「素晴らしい取り組みだと思います」「このようなサービスを始めていただき乳児を持つ親として外出のハードルが下がり、本当にありがたい限りです」「応援します」「新しい試みですから、失敗や改訂を重ねて試行錯誤していってほしい」「こういうお店増えると良いな」「今から娘と一緒行くの楽しみにしています!」などと歓迎の声が多い一方、通路や動線が狭い店舗が多いことや一人で気軽に立ち寄れる利点などもあったことから無料提供も相まって子連れが押し寄せることへ不安の声も挙がった。
「スープストックは落ち着いていてひとりでも入りやすい店として選ばれることが多かったのでは。。。確かに子供が騒いでいたら他の店に行くかもなぁ。」「落ち着けないから、行きたくない」「子供苦手なのでしばらく行くのやめます…悲しい」「なんでそんな余計な事するんですか…もう2度と行きません」「最悪 客層悪くなるなあ」「ほんと嫌なんでやめてください。ギャーギャー騒がられるの聞くために行きたくないです」などとコメントも寄せられた。
続きはソース
スポニチアネックス Yahooニュース 2023/04/20 10:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcdaa56ab4ed12e76ce4c277064155dff3b09dd7
★1が立った時間 2023/04/20(木) 14:01:42.90
※前スレ
【食品】「スープストック」離乳食無料提供全店拡大 賛否でネット大荒れ「もう二度と行かない」の声まで…なぜ? [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681966902/スープストックトーキョー公式ツイッター(@SoupStockTokyo)から
ネットの声
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:41:25.03 ID:81qGP/Hv0
>>1
これは店側がアホだわ
顧客層を拡大しようとしたんだろうけど
お1人様女がほとんどの店でファミリーなんて呼び込もうとしたら
働く独身女の層が逃げ出す
実際にファミリー層よりお1人様の働く女のほうが金を惜しまず落とすのに
両方取り込めると考えた企業がマヌケ
アホな愚策
これは店側がアホだわ
顧客層を拡大しようとしたんだろうけど
お1人様女がほとんどの店でファミリーなんて呼び込もうとしたら
働く独身女の層が逃げ出す
実際にファミリー層よりお1人様の働く女のほうが金を惜しまず落とすのに
両方取り込めると考えた企業がマヌケ
アホな愚策
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:44:02.74 ID:s/s1zsB+0
>>4
一部店舗(教育ママの多い地域)限定にしたらよかったかも
一部店舗(教育ママの多い地域)限定にしたらよかったかも
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:52:40.41 ID:5GA3lR950
>>23
一部店舗が全店に拡大だってさ
棲み分けできず
一部店舗が全店に拡大だってさ
棲み分けできず
397: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:12:56.75 ID:uddRokwU0
>>23
一部店舗で試した結果なんだから勝算あるんじゃない?
一部店舗で試した結果なんだから勝算あるんじゃない?
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:53:20.26 ID:zm2G9/wV0
>>4
経済的に余裕ある独身女なんてニッチ層だしな
通販や冷凍の店頭販売含めたらファミリー向けのが売れるんちゃうの
経済的に余裕ある独身女なんてニッチ層だしな
通販や冷凍の店頭販売含めたらファミリー向けのが売れるんちゃうの
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:02:31.58 ID:Mhff3hjQ0
>>4
思いつきなのか?一応試算してどちらを取るかの算段は普通するだろ?
働いたことないんか?
思いつきなのか?一応試算してどちらを取るかの算段は普通するだろ?
働いたことないんか?
304: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:07:01.14 ID:DSQXt5Kq0
>>4
お前の言ってることが間違い
もっともっと独身女を追い込むことによって結婚に誘導して家族連れを増やす
少子化対策も兼ねた素晴らしい策だから
お前の言ってることが間違い
もっともっと独身女を追い込むことによって結婚に誘導して家族連れを増やす
少子化対策も兼ねた素晴らしい策だから
353: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:10:20.04 ID:W//PSkRo0
>>304
追い込みかけてもそれ以上に男のデメリットがでかすぎで無理っす
追い込みかけてもそれ以上に男のデメリットがでかすぎで無理っす
536: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:23:28.70 ID:3UHzRWR50
>>304
そもそも追い込んでもないっていう
なぜかそう考えてる被害妄想強めのおじさんおばさん達が騒いでるけど
そもそも追い込んでもないっていう
なぜかそう考えてる被害妄想強めのおじさんおばさん達が騒いでるけど
345: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:09:52.21 ID:oGBTDWxu0
>>4
そういうの、店が考えないと思えるのが凄いわ
社会出たこと無いんだろうな
ネットだけで政治を語る奴にも多いけど
そういうの、店が考えないと思えるのが凄いわ
社会出たこと無いんだろうな
ネットだけで政治を語る奴にも多いけど
399: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:13:09.11 ID:+9f+KcRl0
>>345
以外と考えてない企業も多いぞ。
商品開発とか料理もまともにできない
素人みたいなのがやってて驚く
以外と考えてない企業も多いぞ。
商品開発とか料理もまともにできない
素人みたいなのがやってて驚く
466: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:17:39.29 ID:HiiZm3r+0
>>4
きっとどこかの店でテストしてデータ取ってやってるよ。
仕事できないやつには想像できないかなぁ
きっとどこかの店でテストしてデータ取ってやってるよ。
仕事できないやつには想像できないかなぁ
496: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:20:25.35 ID:Ty4qaWl70
>>4
残念ながらファミリー層の方が人口、単価共に多く高いんだよ。
子供から手が離れた既婚女、余裕が出てきた既婚女が金を落としていく。
独さん女は淘汰されていくのだよ。残念!
残念ながらファミリー層の方が人口、単価共に多く高いんだよ。
子供から手が離れた既婚女、余裕が出てきた既婚女が金を落としていく。
独さん女は淘汰されていくのだよ。残念!
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:46:30.64 ID:suCFs4Tb0
>>1
無職のオジサマ向けに
優しいスープとかは提供してくれへんの?🥺
無職のオジサマ向けに
優しいスープとかは提供してくれへんの?🥺
174: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:58:30.00 ID:Kizn40MX0
>>1
スレタイでスプートニク見えた
スレタイでスプートニク見えた
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:04:14.77 ID:pk9gvdLH0
>>1
従業員と既存客が可哀想…
従業員と既存客が可哀想…
580: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:26:28.83 ID:pk9gvdLH0
>>1
使わないけど自分向けの利権やメリットを批判されると自分自身が批判されているような気分になる
低所得世帯モンスターカスタマーママが逆ギレ発狂するスレ
使わないけど自分向けの利権やメリットを批判されると自分自身が批判されているような気分になる
低所得世帯モンスターカスタマーママが逆ギレ発狂するスレ
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:41:19.34 ID:INsZor/H0
これからどんどん独り者が増えるのに
ファミリー向けにかじを切るのか
ファミリー向けにかじを切るのか
472: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:18:10.13 ID:zCKYUwr+0
>>2
子供の方が大事だろ常考
子供の方が大事だろ常考
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:41:27.31 ID:0b/w/EjF0
こんなもん反対するやつなんていねえだろ
ツイッターの釣り垢真に受けてどうすんのよ
ツイッターの釣り垢真に受けてどうすんのよ
402: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:13:22.79 ID:+fNLHdRR0
>>5
でも現実として声だけデカい奴らの方が優遇されてる事案もあるしなぁ
真に受けちゃうんじゃない?。
でも現実として声だけデカい奴らの方が優遇されてる事案もあるしなぁ
真に受けちゃうんじゃない?。
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:41:27.34 ID:ZTUumn220
行かなきゃいいんじゃね
俺も行かないし
選択権は客にある
俺も行かないし
選択権は客にある
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:42:15.28 ID:MLNSAVc50
OLたちの憩いの場って感じ
わからんでもない
わからんでもない
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:42:54.66 ID:6K/tw5Nd0
スタバが乳幼児向けに路線変更する感じかな?
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:48:22.65 ID:qKOGX8uR0
>>14
スタバもキッズミルクやジュースはあるからな
200円くらいだっけ、これみたいに無料ではないけど
スタバもキッズミルクやジュースはあるからな
200円くらいだっけ、これみたいに無料ではないけど
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:50:12.73 ID:Q+c/lZZr0
>>56
子供用ココアが安いのに中身はココアショートサイズと同じ
まあサービスメニューだよな
タリーズも子供ジュースとアイスあるけど、通常より量少ない
子供用ココアが安いのに中身はココアショートサイズと同じ
まあサービスメニューだよな
タリーズも子供ジュースとアイスあるけど、通常より量少ない
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:42:58.77 ID:kAtLQ3m70
1人でサッと食べて出る店だから回転率は間違いなく落ちる
んで子連れには狭いし高いし居心地良くない店だよ
んで子連れには狭いし高いし居心地良くない店だよ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 15:43:02.48 ID:paR3izxa0
こんな対立無駄だから今まで通りの店と子ども向けの店の両方作っておけよ
567: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:25:08.95 ID:2jZisCDS0
こういうやつの類って日本人の分断を狙ってる特ア人がアカウント変えて凸ってそう
570: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:25:31.96 ID:kAtLQ3m70
ホント対立煽り記事だらけになったな
578: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:26:16.53 ID:oKx61tBX0
お前ら本当ベビーカーとアルファードが嫌いなのな
581: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:26:33.20 ID:e9NueTsW0
女の言い訳と企業の言い訳 ファイッ!だな
587: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:26:49.83 ID:aKgw20Hc0
マトモな親がベビーカーでわざわざエキナカの狭い店行こうと思うかなあ
590: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:26:54.19 ID:LNKm5KFx0
こんな民族性じゃ到底無理だよ
やっぱ日本は少子化になるべくして少子化になってるよ
やっぱ日本は少子化になるべくして少子化になってるよ
592: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:27:12.87 ID:YvUE5xvV0
一度だけ入ったことあるけどまさかあそこからこんなに増えるとは
いかにも朝昼仕事してる人向けのちょっと入ってホッとするスペースだったのにね
いかにも朝昼仕事してる人向けのちょっと入ってホッとするスペースだったのにね
593: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/20(木) 16:27:17.49 ID:zJVU2B6/0
元からいた客は元の店の雰囲気が好きだったんだから当然の反応でしょ
これで客層がガラっと入れ替わるね
これで客層がガラっと入れ替わるね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681972820/
コメント