東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

韓国紙「日本でイルカ肉が販売、調べると水銀100倍検出」

1: ばーど ★ 2023/04/19(水) 09:05:31.91 ID:3IzgX5TV
聯合ニュースなど韓国各紙は18日、英ガーディアン紙の報道をもとに、日本で市販されているイルカの肉から政府が許容する基準値のほぼ100倍に達する水銀が検出されたと報じた。

オーストラリアの非営利海洋保全運動団体「アクションフォードルフィンズ(ADF)」は、ヤフージャパンが販売するイルカ肉2パックを購入して分析した結果、それぞれ許容基準値の97.5倍と80倍に達する水銀が検出された明らかにした。

ADFは昨年10月13日、ヤフージャパンを通じて当該肉パックを注文し、同月15日に配送が行われると同時に日本国内の研究施設に分析を依頼したと説明した。

この団体は、高い水銀含有量が消費者の健康を害する可能性があるとし、日本警察当局に告発状を提出したとし、政府レベルでイルカの肉の販売を禁止するよう求めた。

ハンナ・テイトADF事務局長は、今回のことをきっかけに日本のスーパーマーケットやレストラン、電子商取引業者でクジラ肉が取り扱われなくなることを望んでいると述べた。

彼は「過去10年間、ヤフージャパンで販売されるクジラとイルカの肉から潜在的に有毒なレベルの水銀が検出されたという複数の分析が出た」とし、「それにもかかわらず、これに関する情報や表示なしに妊娠中の女性を含む誰でもこの肉を購入できるのは非常に心配なことだ」と批判した。

現在、日本国内でクジラ肉を販売している唯一の大型オンライン販売会社であるヤフージャパンは、ガーディアンに送ったメールで、ヤフージャパンはイルカ肉や関連商品を扱っておらず、ADFが分析した問題の肉はクジラ肉だと主張した。

しかし、テイト局長は、生物学的にシャチはイルカ科に属するとし、このような説明に反論した。

この報道をみた海外のネットユーザーからは以下のようなコメントが投稿されいている。(※radditコメント参照)

「イルカと捕鯨産業はもう過去のものです。北欧諸国と日本は、特に健康と安全基準を考慮するならば、もはや実行可能な産業ではないことを考慮すべきです」
「長寿の頂点捕食者である海の魚は、ある程度の大きさになると水銀が毒になるんだ。私が知っているほとんどの海の漁師は、大きな魚を捕まえない」
「イルカを食べるのを止めるというのも答えだが、同時に、生態系に深刻な影響を与えるような有毒物質の排出を、一体誰がまだ許可しているのかを調べるべきだろう」
「イルカを食べるという行為を擁護するわけではありませんが、私は日本に長年住んでいて、日本語を(ほぼ)母国語で話すことができますが、どのスーパーでもイルカが売られているのを見たことがないと断言できます」
「(日本の)デパチカ(デパ地下)でクジラ(肉)は何度も見たが、ドルフィンは見たことがない」
「イルカの肉を食べるとは何事だ!?」
「お前らなんでフォアグラを食べるんだよ」
「魚に含まれる水銀が多い原因は何?産業廃棄物?」
「つまり、牛や豚を食べることよりも悪いことなのか?」
「私の考えでは、クジラは非常に知的で信じられないほどの脳を持ち、おそらく牛よりも食べることに価値があり、非倫理的であると思います。まるでカニバリズムのようなものです。 哺乳類全般を食べるのはどうなんだ、という意見もありますが、どうなんでしょう。」
「豚も信じられないほど知能が高く(間違いなくイルカより賢い)、解剖学的に私たちに似ています」
「水銀濃度が高いのに、なぜイルカを食べるのだろうと、こっちが不思議です。」

以上 コリアエコノミクス編集部

コリアエコノミクス 2023年4月19日
https://korea-economics.jp/posts/23041901/
 
【閲覧注意】最新のAI兵器、人間を「弄んで」しまう
ロス火災。瓦礫の中で5日間生き延びた愛犬と再開した飼い主の映像。
【韓国ソウル】岩屋外相「日韓関係の重要性は変わらないどころか増してきている」韓国外相との会談で
日本人の主食『米』、ついに食べられなくなるかも・・・
子供家庭庁がとんでもない税金の使い方をしていたと話題に_
【批判殺到】亀田製菓「インド人が日本の首相に」
中国「一帯一路!」一帯一路「債務の罠(借金漬け」欧州「経済回廊!(中国対策」インド「経済回廊に協力(BRICS陣営」中国「え」中国政府「経済減速を公式に認める」→
日本人「最中をかじった犯人を探しています」→小さくて可愛い、これはにっこりしてまうw【タイ人の反応】
【朗報】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」他

ネットの声

45: (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) 2023/04/19(水) 09:39:44.86 ID:MdoUgP54
>>1
>ヤフージャパンは、ガーディアンに送ったメールで、ヤフージャパンはイルカ肉や関連商品を扱っておらず、ADFが分析した問題の肉はクジラ肉だと主張した。

クジラもイルカも同じ種類でしょw
水銀が含まれていることは反論してないのが笑える

 

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:50:42.22 ID:a1h0hYds
>>1
原産国は、どこのものよ?

 

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:06:51.54 ID:WYCKO9J6
日本より韓国のほうが流通量多くて草

 

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:09:04.18 ID:0d6YYThe
>>3
世界のクジラ(鯨類)の捕獲数 国別ランキング
2位 日本 399
10位 韓国 2
https://www.globalnote.jp/post-7360.html

 

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:24:44.51 ID:Mt0IAUBx
>>7
韓国の場合
偶然網にかかったって言ってクジラを捕獲してるから
頭数に入れて無いんじゃないか?
でないと流通量に対して頭数が明らかにあわんぞ

 

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:36:50.37 ID:gTZoCvAf
>>7
韓国は混獲で日本の4倍とってる。
IWC脱退前の2020年で日本は約500頭に対し韓国は2000頭。なーぜーかー漁獲量的に0、もしくは数頭なんだよね。

 

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:09:05.87 ID:s6NC2Npg
国内で流通してるのは知ってるが、さすがにイルカは食べる気がしない
地元民はあれをよく食べるんだろうか。

 

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:13:43.81 ID:yUtaxez0
>>9
獲ってからの鮮度、処理方法、調理法によって違うんだろけど
タレっていうジャーキーみたいのはイルカの方が遥かに美味かった
クジラのタレを食った時は臭過ぎて美味いとは全く思えなかったが
イルカのタレは獣肉と魚肉の中間のジャーキー、ビーフジャーキーと鮭とばの中間のような風味旨味で臭みが一切無く最高に美味かった
イルカとクジラの線引きはサイズでしかないしなあ

 

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 10:09:35.18 ID:Guah2u/0
>>15
ジビエだから獲り方と獲った直後の処理の仕方と保存方法で全然違う味になる
鹿も猪も熊も鴨も処理で全然味変わる
美味い肉を供給できる猟師と契約するジビエレストランも多い

イルカの処理がどうやってるか知らんが
もっと研究すればイルカもクジラももっと美味くなると思う
陸のジビエも昔より美味くなってる

 

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:23:27.17 ID:H20GFRdz
>>9
茨木の海沿いの地元スーパーで売ってた

 

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:09:40.95 ID:DUuwSOZz
英語圏の連中はシイラとイルカの区別ついてんの?

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:11:32.74 ID:v6cL69tq
韓国ソースだから嘘まみれだろうけど水銀はイルカや鯨だけじゃなく大型魚全般に言える

 

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 10:05:56.93 ID:5/dDCptp
>>13
マグロとかもよく聞くもんなw

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:12:10.05 ID:OpFrHWfp
>オーストラリアの非営利海洋保全運動団体「アクションフォードルフィンズ(ADF)」は、

はいはいw

 

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:22:00.38 ID:ZDDOjJRC
相変わらず動物の命に順位付けしてますな
間違いなく人種にも順位付けしてるんでしょうなあ
 
 
【悲報】口だけ国民民主党さん、支持率急落wwwwwww
【速報】中居正広のプレイ内容がついに晒されるwwwwwwwwwwwwww
【朗報】アイリスオーヤマ、吉沢亮のタレント契約継続を発表「共に頑張っていきたい」他
【悲報】 お前ら中居正広を追い込み過ぎてしまった模様・・・
海外「やっぱ日本に存在するのか!」 英国のコワモテ映画監督を笑顔に変えた日本の施設が話題に
子供家庭庁がとんでもない税金の使い方をしていたと話題に_
【批判殺到】亀田製菓「インド人が日本の首相に」
|●|【悲報】中居正広、詰む 週刊文春が性加害(特殊プレイ)の詳細を公開
ロス火災。瓦礫の中で5日間生き延びた愛犬と再開した飼い主の映像。

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:22:49.75 ID:0d6YYThe
アドベンチャーワールドに行ったときに寄ったスーパーで普通にイルカブロック肉売ってた
地元民だけじゃなく外国人も来る観光客ルートにすらある
うわー

 

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:23:14.83 ID:C1HhV29y
イルカたべるのは日本人のごく一部だろ
それでも毎日食べてなさそうだから問題ないんじゃね?

 

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:23:46.70 ID:39QFbehZ
いや、濃度検査なら複数検査しろよ・・・
それにオーストラリアのマグロやカジキもメチル水銀濃度高いやんけ

 

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:27:02.82 ID:VBNidqKj
https://www.recordchina.co.jp/b722797-s0-c30-d0058.html
>韓国では確認されているだけでも年間約2000頭の鯨類が混獲により犠牲となっている
>韓国では捕鯨が禁止されているが、混獲・座礁した鯨肉の販売や流通は禁止されていない

 

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:32:13.09 ID:KfULyAl0
ワザとクジラの通り道に定置網仕掛けて間違って入ったからとりましたってやってる朝鮮人が何だって?

 

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:33:09.59 ID:wiSH6+hK
問題点が曖昧だな
1.イルカを食べることが非倫理的
2.健康を害する量の水銀含有量の食品が販売されていた

2は犯罪だが1はやっても問題ない上に一般に日本では流通してない

 

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:36:52.27 ID:xs8S1AWE
マグロの水銀量を調べてみろよ

 

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:37:02.02 ID:NZ5yYop3
で、イルカ食ってる人達で何か結構被害を受けてるわけ?
何十年と食ってる地域もあるよね?

 

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:41:06.50 ID:IRqhCoiN
ただ問題があって獲らないと他の魚が減るんだよな
だから朝鮮で食べてもらった方が良いかもしれない

 

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:42:14.39 ID:rj+4TAoV
マグロも多いし金目鯛や鯨も多いじゃん
妊婦はあまり食べないように言われてし
要するに可愛いイルカや鯨は食べるなって言ってるんだろ

 

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:43:54.72 ID:t1wzXHYC
妊婦は一応マグロ摂取量の上限あるんだよ。
ビタミンだって摂取上限あるんだぞ。

 

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:53:03.46 ID:fnnI8pO9
鯨はスーパーでも売ってるけど海豚って売ってるのか?

 

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 09:58:17.05 ID:bisEfZJg
>>62
伊豆のスーパーで見たことある

 

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/04/19(水) 10:07:59.48 ID:fnnI8pO9
>>66
鯨は通販もあるくらいだけど海豚は知名度ホントないな
よくまぁ見つけてくるもんだ

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1681862731/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました