1: えりにゃん ★ 2023/04/12(水) 16:38:42.04 ID:FP0aZTIe9【ワシントン時事】トランプ前米大統領は11日、FOXテレビのインタビューで、先に中国を訪問したフランスのマクロン大統領について「中国で(習近平国家主席に)こびへつらった。フランスは今や中国の側に付こうとしている」と批判した。
マクロン氏は習氏に厚遇を受ける一方、緊張が高まる台湾情勢に関しては「対米追従しない」などと述べ、仏国内外で非難されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6f4412c16e281b6e5a031de9b6966cc0d45bfbbトランプ前米大統領=8日、フロリダ州マイアミ(AFP時事)
ネットの声
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:40:04.21 ID:9rOtuLXE0
>>1
ロシアに媚びへつらうトランプ
ロシアに媚びへつらうトランプ
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 17:21:18.31 ID:/0em8Xl20
>>1
あれ?
トランプもビジネス的には親中路線じゃなかった?
あれ?
トランプもビジネス的には親中路線じゃなかった?
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 17:24:54.41 ID:/4NEAVu70
>>125
ヤツはビジネスマンだから単にその時点で一番儲かる方法を選択してるに過ぎないと思うわ
ヤツはビジネスマンだから単にその時点で一番儲かる方法を選択してるに過ぎないと思うわ
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 17:37:20.06 ID:H4k+3we80
>>125
トランプの大統領時代はだいたいコロナ前だし
ロシアのウク侵攻前だから
大統領時代の政策を現在の根拠にするのはフェアじゃないだろう
トランプの大統領時代はだいたいコロナ前だし
ロシアのウク侵攻前だから
大統領時代の政策を現在の根拠にするのはフェアじゃないだろう
172: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 17:47:06.53 ID:r+AWv8hG0
>>1
おまゆうwww
おまゆうwww
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 17:53:00.48 ID:pFi3YMF50
>>1
デカップリングしないで交渉もしないバイデンとは違う。
デカップリングしないで交渉もしないバイデンとは違う。
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:39:51.37 ID:ywtmM22M0
毛糸洗いに自身が持てなくなったのかw
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:41:05.94 ID:n4lcOsw+0
ハニー トラップ!
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:41:07.60 ID:crmgNcK+0
『地球の裏で何百万人死のうがいいじゃないか我々には関係ない中国万歳』
こんな公言してるようなもんだからな
こんな公言してるようなもんだからな
254: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:39:11.27 ID:okxNb0Sa0
>>7
シリア人やパレスチナ人がどれだけ死のうが関係ない。アメリカ様追従一択、よりはマシだと思うが。
マクロンは、アメリカ追従も否定したが中国追従も否定している分だけマシだよ。
シリア人やパレスチナ人がどれだけ死のうが関係ない。アメリカ様追従一択、よりはマシだと思うが。
マクロンは、アメリカ追従も否定したが中国追従も否定している分だけマシだよ。
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:42:20.91 ID:sfqmoDEx0
トランプならマクロンと同調すると思ったがそうでもなかったかw
マクロンはあほでしょ
思っていてもいっちゃだめだよ
マクロンはあほでしょ
思っていてもいっちゃだめだよ
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:10:55.00 ID:1pdxcYsQ0
>>9
最初からトランプは中国を敵視していただろ
米中貿易戦争忘れたのか?
最初からトランプは中国を敵視していただろ
米中貿易戦争忘れたのか?
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:12:25.53 ID:OLpnd3FH0
>>215
トランプのハッタリはバレてるだろ。
後の交渉を有利に進めるために、最初は高圧的にあたるのがトランプの術。
トランプのハッタリはバレてるだろ。
後の交渉を有利に進めるために、最初は高圧的にあたるのがトランプの術。
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:15:04.60 ID:1pdxcYsQ0
>>219
何がハッタリだよw
日本の政治家と一緒にするなよ?
米中貿易戦争忘れたのか?
何がハッタリだよw
日本の政治家と一緒にするなよ?
米中貿易戦争忘れたのか?
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:42:29.98 ID:gVzJiL8D0
ダメな奴を歓待するのが彼の国
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:42:36.15 ID:DqPI0h1B0
アメリカは圧力かけるしかできないからこうなる
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:45:24.71 ID:VTYy8Itw0
それはその通りだな
マクロンはバランサーのつもりだろうが全方位敵に回すやつ
マクロンはバランサーのつもりだろうが全方位敵に回すやつ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:47:06.51 ID:fLFTpeVc0
>>19
フォンデアライエンもいたから独断じゃないと思うよ
たぶんノルドストリーム爆破されてるドイツにも話通ってる
フォンデアライエンもいたから独断じゃないと思うよ
たぶんノルドストリーム爆破されてるドイツにも話通ってる
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:32:25.26 ID:jyST0iUt0
>>25
ね~よ
ね~よ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:52:54.24 ID:sfqmoDEx0
>>19
マクロンは当初プーチンと直接電話していたからな
しかも長時間
老人の愚痴を聞くと揶揄されていたが
ウクライナに対してもアメリカと一緒に戦いはしたくないというのがあるだろうな
現状で停戦あるならそれでもいいと思っていそう
マクロンは当初プーチンと直接電話していたからな
しかも長時間
老人の愚痴を聞くと揶揄されていたが
ウクライナに対してもアメリカと一緒に戦いはしたくないというのがあるだろうな
現状で停戦あるならそれでもいいと思っていそう
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:46:15.22 ID:fLFTpeVc0
アメリカ離れというか
ドル離れが現実になってきてるのがやばい
ドル離れが現実になってきてるのがやばい
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:47:42.55 ID:fQl4+tIO0
>>22
ドル離れは当のトランプも言ってる
ドル離れは当のトランプも言ってる
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:46:50.82 ID:2LTrLV1R0
アメリカがなければ今頃ドイツ語話してたくせに恩知らずな
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:47:30.16 ID:naqAGg9g0
ドイツはロシアと一緒に滅んで欲しいしフランスは中国と一緒に滅んで欲しい
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:49:15.90 ID:fLFTpeVc0
>>26
問題はグローバルサウス合わせると米英日一派が少数派になってて
欧州が中露側についたらやばい
問題はグローバルサウス合わせると米英日一派が少数派になってて
欧州が中露側についたらやばい
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:48:34.19 ID:91zyfBAr0
石油がいらなくなれば、どっちにしろドルの覇権は終わるけどな
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:51:21.40 ID:fLFTpeVc0
>>28
将来の話はそうかもしれんが
現在進行形でサウジが元建てで取引始めてて
ドルの存在感がすでに凋落してる
将来の話はそうかもしれんが
現在進行形でサウジが元建てで取引始めてて
ドルの存在感がすでに凋落してる
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 16:48:36.47 ID:su2BO+mY0
トランプも娘と紫禁城貸切観光してたけど
249: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:32:23.95 ID:Jd+0pTre0
中国経済も岐路に立たされてる
みんなも身の回りの物の生産地を見てみ
中国産は多いけどタイとかベトナムとかその他のが増えてるだろ
中国での人件費が増えてて工場が移転しまくってんだわ
日本や韓国がそうなったように産業の空洞化が起き始めてる
みんなも身の回りの物の生産地を見てみ
中国産は多いけどタイとかベトナムとかその他のが増えてるだろ
中国での人件費が増えてて工場が移転しまくってんだわ
日本や韓国がそうなったように産業の空洞化が起き始めてる
251: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:34:03.11 ID:OLpnd3FH0
>>249
でもあいつらとくに理由も無いのに契約守らないし。
契約をちゃんと守る支那に工場が戻ってきてるだろ。
でもあいつらとくに理由も無いのに契約守らないし。
契約をちゃんと守る支那に工場が戻ってきてるだろ。
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:40:06.78 ID:Jd+0pTre0
>>251
中国も契約を守らんぞ
東南アジアはもっと守らんけどなwww
まあ中国人って金という欲望に忠実だから、その点ではある意味かなり真面目とは言えるがな
ちなみに中東系やアフリカ系は戦力外って感じ
中国も契約を守らんぞ
東南アジアはもっと守らんけどなwww
まあ中国人って金という欲望に忠実だから、その点ではある意味かなり真面目とは言えるがな
ちなみに中東系やアフリカ系は戦力外って感じ
252: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:38:43.83 ID:AFl5YNT40
まぁ、マクロンだしねぇ。。。
フランス歴代最高の日和見主義者な大統領なんじゃない?
フランス歴代最高の日和見主義者な大統領なんじゃない?
257: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:40:37.80 ID:BZ/rX7MR0
トランプは中国嫌い
しかしプーチンを天才などと持ち上げたクズでもあるからな
正義マンなどと勘違いすべきでない
しかしプーチンを天才などと持ち上げたクズでもあるからな
正義マンなどと勘違いすべきでない
258: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:40:59.91 ID:7MzhPBYz0
相手の話しか聞けない、決断力や独自性を持たないマクロンには、才能は無い
今のフランスにはお似合いだよな(笑)
今のフランスにはお似合いだよな(笑)
259: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:41:15.37 ID:IwaXMyZI0
フランス、ドイツは信用ならんからな
261: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:42:55.83 ID:pfnVUJIo0
マクロンは任期の最終盤でレガシーを残すために変なことすると思っていたらやらかしたな。
国内でも年金でやらかして暴動起きてるし、次の大統領がどっちへ行くか。
米中の間で蝙蝠したり、次の大統領次第で大きく変わったり、何だかお隣のキチガイ国家みたいw
国内でも年金でやらかして暴動起きてるし、次の大統領がどっちへ行くか。
米中の間で蝙蝠したり、次の大統領次第で大きく変わったり、何だかお隣のキチガイ国家みたいw
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:43:37.79 ID:fvDRE3jT0
マクロンさんと相性が悪かったからね、トラちゃんはw
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:45:32.78 ID:fvDRE3jT0
>>263
けれど、シナ政策に関しては民主党でも共和党はぶれない、それが米国の姿勢ですね
けれど、シナ政策に関しては民主党でも共和党はぶれない、それが米国の姿勢ですね
268: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/12(水) 18:51:31.75 ID:xfJR6OyF0
そらそうよ、とどのつまりどっちにつくかって話だろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681285122/
コメント