1: 蚤の市 ★ 2023/04/10(月) 11:41:41.86 ID:3ysmCOKl9公明党は9日投開票の統一地方選前半戦を受けて、次期衆院選の戦略の見直しを迫られる可能性がある。関西を中心に勢力を拡大した日本維新の会の馬場伸幸代表が同日、次期衆院選での公明党との選挙協力の「リセット」に言及したためだ。
維新が公明現職がいる関西の衆院小選挙区への擁立を進めれば公明にとって脅威となる。馬場氏は9日夜の記者会見で「必ず全部に立てるとか立てないとか、今の段階で決まっていることはない」と…(以下有料版で,残り569文字)
日本経済新聞 2023年4月10日 1:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04DE10U3A400C2000000/?n_cid=SNSTW005
ネットの声
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 12:06:47.64 ID:E3jIyWWS0
>>1
政党で投票するんじゃなくて、候補者自身の能力と人柄見極めて投票して欲しいな
政党で投票するんじゃなくて、候補者自身の能力と人柄見極めて投票して欲しいな
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 12:16:00.07 ID:Az1plPIm0
>>21
中選挙区制ならともかく今は無理だわ
中選挙区制ならともかく今は無理だわ
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 12:32:04.96 ID:u1S0r5W50
>>21
小選挙区制に変わった時点で「政党政治」になったことを理解しないと
まあ、中選挙区制だと人物本位という名の「派閥政治」が行われてただけだけど
小選挙区制に変わった時点で「政党政治」になったことを理解しないと
まあ、中選挙区制だと人物本位という名の「派閥政治」が行われてただけだけど
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 12:35:03.02 ID:KCHjhfVz0
>>30
この国、本当に政党政治がまるで出来てないから、人物本位の中選挙区制に戻して、議員の個性で押し切るみたいな政治の方がマシなのかもw
政治的に国民がまるで成熟してないって意味になるけど、実際、この国ってまだそんなレベルなのかも知れない
この国、本当に政党政治がまるで出来てないから、人物本位の中選挙区制に戻して、議員の個性で押し切るみたいな政治の方がマシなのかもw
政治的に国民がまるで成熟してないって意味になるけど、実際、この国ってまだそんなレベルなのかも知れない
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:42:55.09 ID:8tCJ6XcL0
ぶちゃけ大阪で維新と公明、正面から喧嘩したら公明惨敗やろ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:43:27.14 ID:E3jIyWWS0
カルトは政治の舞台から排除せなアカン
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 13:19:05.68 ID:gw6COHrk0
>>5
自民党は?
自民党は?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:44:00.61 ID:OMCypYWW0
公明と共産の一騎打ちに嫌気が差してる選挙難民多いだろうから
維新が出たら確実に勝つだろうな
維新が出たら確実に勝つだろうな
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:46:15.84 ID:HekhwGfo0
議席は辛うじて確保したみたいだけど公明党の弱体化が目立つね
集票力は確実に落ちている
集票力は確実に落ちている
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:49:07.72 ID:E+C080Ez0
大阪市豊島区 定数3
維新 岡田 妥知 当選
維新 大西 聖一 当選
自民 荒木 肇 当選
公明 佐々木 清美 落選
維新 岡田 妥知 当選
維新 大西 聖一 当選
自民 荒木 肇 当選
公明 佐々木 清美 落選
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:56:15.87 ID:UobfG9tc0
>>8
これ
公明は想定外やろ
あいつら出せば9割当選だしな
これ
公明は想定外やろ
あいつら出せば9割当選だしな
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:49:15.99 ID:1G2WviqM0
判断って…もう一回裏切ってるんやから
維新側が組むことはねーだろ
維新側が組むことはねーだろ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:50:15.16 ID:3+hXpJ2P0
ジャンピング土下座してでも維新との関係を
改善しないと公明は大阪ゼロになるだろう
改善しないと公明は大阪ゼロになるだろう
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:53:29.56 ID:vHT6oS8E0
今の状況では、維新が出たら大阪コンプリートだわな
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 11:59:49.34 ID:q00Sv7D/0
候補者立てれば、間違いなく全部取れる
府議市議で過半数取ってるんで、公明の協力はいらない。
ただ敵に回すと面倒なんで、2議席ぐらいは譲って人質にするかな。
府議市議で過半数取ってるんで、公明の協力はいらない。
ただ敵に回すと面倒なんで、2議席ぐらいは譲って人質にするかな。
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 12:07:44.85 ID:ZhwCYo160
時間が経つにつれて公明創価の組織力が低下しているのは確実。
選挙の度、学会員票も高齢化でものすごい勢いで減ってるからね。
選挙の度、学会員票も高齢化でものすごい勢いで減ってるからね。
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 12:17:31.34 ID:WYlxiGAw0
維新はムネオを処分できない時点で与党になる資格はないよ
地域政党である分にはいいが、国政とは話が別
まあ公明は高齢信者がどんどん亡くなるので長期的には衰退する未来しかないが
地域政党である分にはいいが、国政とは話が別
まあ公明は高齢信者がどんどん亡くなるので長期的には衰退する未来しかないが
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 12:26:32.98 ID:hUxMLLPl0
維新都構想で舐めた対応されたからとりあえず次回候補立てるやろな
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 12:44:04.06 ID:q00Sv7D/0
>>28
松井が引退したから、公明党への遠慮は捨てるかもな。
松井が引退したから、公明党への遠慮は捨てるかもな。
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 13:32:56.91 ID:i0IyTBW10
公明共産のこと言ってる場合ちゃうぞwww
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 14:25:43.34 ID:DSexfdpH0
風見鶏やったツケでもあるから仕方ないかと
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 14:28:22.17 ID:kFkxVxz30
もう大勝利できないね
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 14:30:41.81 ID:bve3dyC00
公明はクソ維新にビビりすぎて迷走やがな
大阪3区の佐藤茂樹の議席を守るために魂を売るのかよ
大阪3区では落下傘の佐藤を引っ込めて地元の柳本顕に差し替えて
維新・自民・共産の三つどもえにした方がわかりすいだけどなw
大阪3区の佐藤茂樹の議席を守るために魂を売るのかよ
大阪3区では落下傘の佐藤を引っ込めて地元の柳本顕に差し替えて
維新・自民・共産の三つどもえにした方がわかりすいだけどなw
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/10(月) 14:38:58.66 ID:Ldc948x70
〇教忖度完全拒絶をアピールすれば第二党楽勝では?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681094501/
コメント