1: マルコメ君(東京都) [ニダ] 2023/04/05(水) 07:18:38.54 ID:dMgisUok0● BE:866556825-PLT(21500)中国、EV中核部品のレアアース磁石技術を禁輸へ…脱炭素分野で覇権確立狙いか
https://news.yahoo.co.jp/articles/43bce5ea1ff704a9ea23f159be73813b1641f6ea
【北京=大木聖馬】中国政府が、電気自動車(EV)や風力発電用のモーターなどに必要な高性能レアアース(希土類)磁石の製造技術について、「国家安全」を理由に輸出を禁止する方向で検討していることがわかった。世界的な脱炭素化の流れで動力の電気化が進むなか、中国は磁石のサプライチェーン(供給網)を押さえ、成長が見込まれる環境分野で覇権確立を目指しているとみられている。(写真:読売新聞)
ネットの声
51: エビ男(ジパング) [US] 2023/04/05(水) 07:44:22.25 ID:70ZFBByf0
>>1
昔それやって失敗したんじゃなかったか?
昔それやって失敗したんじゃなかったか?
94: さっちゃん(ジパング) [US] 2023/04/05(水) 08:08:25.68 ID:RFHj8HPs0
>>1
台湾侵略戦争を始めたらどうせ経済制裁で貿易完全停止になるから今から慣れておくチャンスだろ
台湾侵略戦争を始めたらどうせ経済制裁で貿易完全停止になるから今から慣れておくチャンスだろ
96: スピーディー(東京都) [CA] 2023/04/05(水) 08:09:20.07 ID:eAfJJxpm0
>>94
まあこれ
サプライチェーン再編
アカチーム依存度を下げる
経済制裁を課す
まあこれ
サプライチェーン再編
アカチーム依存度を下げる
経済制裁を課す
105: マンナちゃん(愛知県) [EU] 2023/04/05(水) 08:17:55.42 ID:gmawvHsa0
>>1
EVが廃れるだけ
EVが廃れるだけ
4: ニッセンレンジャー(ジパング) [EU] 2023/04/05(水) 07:21:10.52 ID:HN3YQXR10
トヨタ終わったな
5: ニッセンレンジャー(ジパング) [EU] 2023/04/05(水) 07:22:23.41 ID:HN3YQXR10
売り方用意・・・目標・・・EV企業・・・(´・ω・`)ゞ
9: ラビリー(千葉県) [AU] 2023/04/05(水) 07:24:31.05 ID:GPeeoIP+0
じゃEV売らせない!
になるだけだろ
になるだけだろ
88: ケロちゃん(新潟県) [JP] 2023/04/05(水) 08:06:46.97 ID:nBXf7zQ+0
>>9
じゃEVシフトやめる~
になるだけだな
じゃEVシフトやめる~
になるだけだな
10: しんちゃん(茸) [TW] 2023/04/05(水) 07:24:58.59 ID:I5Vqs2iR0
つまり脱炭素とEVがコケれば中国大ダメージ
11: シャべる君(神奈川県) [SN] 2023/04/05(水) 07:25:13.42 ID:wc22kUPm0
売るだけ赤字とか見たが
12: ブラット君(茸) [CA] 2023/04/05(水) 07:25:47.61 ID:kZdWBvUO0
この場合中国が持ってるのは技術じゃなくて資源だろ
155: ヒッキー(茸) [US] 2023/04/05(水) 09:17:54.47 ID:yOKpjICp0
>>12
WTO案件に関わるからグレーにしてる
あと、EUがEV一辺倒を止めるのが中共的に想定外だったみたいで、とにかく圧力をかけたい
WTO案件に関わるからグレーにしてる
あと、EUがEV一辺倒を止めるのが中共的に想定外だったみたいで、とにかく圧力をかけたい
219: おたすけ血っ太(大阪府) [US] 2023/04/05(水) 12:20:55.82 ID:tNfo9Ybb0
>>12
中国に工場作れば必須資源使えますよって移転させるんだろ
中国に工場作れば必須資源使えますよって移転させるんだろ
13: かもんちゃん(東京都) [US] 2023/04/05(水) 07:25:54.23 ID:OhqmUQAA0
レアアースとか他でも取れるだろ
22: りゅうちゃん(群馬県) [CN] 2023/04/05(水) 07:27:51.48 ID:ujJTou270
>>13
埋まってるけど掘れない
埋まってるけど掘れない
124: はやはや君(茸) [US] 2023/04/05(水) 08:31:04.70 ID:HYdXzDsh0
>>22
金掛ければ取れる
中国産は安かったから売れていた
禁輸しても高くなるだけの話
金掛ければ取れる
中国産は安かったから売れていた
禁輸しても高くなるだけの話
15: パピプペンギンズ(光) [ニダ] 2023/04/05(水) 07:26:26.43 ID:WBarKxfA0
2023/3/8
豪州の鉱山で生産されるレアアース(希土類)「ジスプロシウム」「テルビウム」について、生産量の最大65%の権益を得た。経済産業省が7日夜発表した
中国レアアース関連は日本に関係なしw
豪州の鉱山で生産されるレアアース(希土類)「ジスプロシウム」「テルビウム」について、生産量の最大65%の権益を得た。経済産業省が7日夜発表した
中国レアアース関連は日本に関係なしw
41: たねまる(長野県) [US] 2023/04/05(水) 07:40:16.83 ID:ZWaXnGcR0
>>15
ネオジムが無くね
ネオジムが無くね
86: みらい君(東京都) [IE] 2023/04/05(水) 08:04:26.87 ID:7HsPQfs70
>>15
オージーで取れるよな
オージーで取れるよな
192: ブラックモンスター(宮城県) [US] 2023/04/05(水) 10:34:13.49 ID:KXwUoMmo0
>>15
EVならまずネオジウムだろ?
EVならまずネオジウムだろ?
205: 狐娘ちゃん(兵庫県) [US] 2023/04/05(水) 11:19:49.13 ID:Yy3AGzTp0
>>192
だから水素に金ぶっ込んだんでね?
だから水素に金ぶっ込んだんでね?
213: ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [KR] 2023/04/05(水) 11:51:53.61 ID:kG5mEb750
>>192
フェライトでもよくね?
って去年提案してたな
フェライトでもよくね?
って去年提案してたな
18: イチゴロー(北海道) [ニダ] 2023/04/05(水) 07:27:03.97 ID:xyLMF0aQ0
「今時ガソリン車とか環境問題を軽視してるアルか?」
19: ごめん えきお君(SB-iPhone) [ニダ] 2023/04/05(水) 07:27:36.25 ID:T58Ibt3M0
中国にも中国トヨタなかった?
61: サン太(東京都) [JP] 2023/04/05(水) 07:47:51.09 ID:aJrM+Vh70
>>19
EVはBYDと提携して販売してるみたいだな
EVはBYDと提携して販売してるみたいだな
21: ハナコアラ(大阪府) [CN] 2023/04/05(水) 07:27:47.74 ID:KhWkJFc40
日本「いつも飛べないハードルを負けない気持ちでクリアしてきたけど」
35: バザールでござーる(千葉県) [KR] 2023/04/05(水) 07:36:52.40 ID:t8yY1G100
中国は環境破壊して低コストだから成り立つんだよ。
禁輸どうぞ。
世界はフェアトレード出来るから。
禁輸どうぞ。
世界はフェアトレード出来るから。
37: まりもっこり(東京都) [CA] 2023/04/05(水) 07:38:27.89 ID:uqMKnGsA0
前も磁石に使うレアアース禁輸してそれならオーストラリアから調達するわとかそもそも中国でしか取れないようなレアアース使用しない磁石製造するわで在庫が積み上がって泣きみてなかったっけw
263: みやこさん(愛知県) [US] 2023/04/05(水) 18:51:30.79 ID:Ffb/wHhp0
水素エネ開発しまくってEV市場乗っ取りましょうや
271: パレオくん(愛媛県) [NZ] 2023/04/05(水) 22:03:30.53 ID:GEJSO8rz0
EVの雲行きがメチャクチャ怪しくなってきたってのに
まぁチャイナのことなんてどうでもいいけど
まぁチャイナのことなんてどうでもいいけど
281: ハービット(京都府) [ニダ] 2023/04/06(木) 00:04:07.52 ID:FZL7ZdXh0
中国だけでevやっててください
ついでに中国のco2排出量は今の十分の一でやれよな
ついでに中国のco2排出量は今の十分の一でやれよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680646718/
コメント