1: おっさん友の会 ★ 2023/04/04(火) 13:38:26.40 ID:EFfdoQmJ9食用コオロギの養殖から商品開発、販売を行う株式会社オールコセイ(東京都台東区、代表取締役社長 浜地裕樹、以下 当社)は小林クリエイト株式会社(愛知県刈谷市、代表取締役社長 小林友也)と食品残渣の再利用を目的とした業務提携契約を締結したことを2023年4月4日に発表しました。
■年間約7,200kgのリーフレタスを有効活用。地域で手を組みフードロスを減らす取り組み
当社は静岡県富士市にコオロギの養殖場として自社ファームを持ち年間で約60万匹の食用コオロギを育てています。コオロギは植物性と動物性の飼料を必要とし夫々年間数千キロを消費しています。同じく、小林クリエイトも静岡県富士市に完全閉鎖型の植物工場「富士ベジ工房」でリーフレタスなどの野菜を中心に、農薬を使用しない、水耕栽培をしています。
BIGLOBEニュース 2023/04/04 10:00
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0404/dre_230404_3941735574.html
ネットの声
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:43:51.62 ID:Hr+K6e5h0
>>1
ミルワームならもっと効率良いのに
ミルワームならもっと効率良いのに
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:44:16.50 ID:E+J3RG3T0
>>1
養豚に使うとか動物園に引き取って貰うとか、使い途沢山あるやん?
コオロギそんなに食わせたい理由を知りたいわ!
養豚に使うとか動物園に引き取って貰うとか、使い途沢山あるやん?
コオロギそんなに食わせたい理由を知りたいわ!
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:49:09.96 ID:NCVQKkK30
>>1
7200キロって少なくね
7200キロって少なくね
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:57:37.41 ID:ZMK8Wj1j0
>>1
また静岡か
コオロギ牧場を守るためにリニアは中止しろとか言ってるのか
また静岡か
コオロギ牧場を守るためにリニアは中止しろとか言ってるのか
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 14:18:43.10 ID:joiSSRal0
>>1
知らず知らずの内にビジネスが始めてて
もう止められないから
国民の声は無視しまーす。
知らず知らずの内にビジネスが始めてて
もう止められないから
国民の声は無視しまーす。
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:39:29.58 ID:yqAS6OKu0
レタスを捨ててコオロギ食べる
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:40:15.17 ID:TuN5feq90
>>2
これ残飯だぞ
これ残飯だぞ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:42:05.26 ID:ry+4wdaC0
>>4
コオロギ口に入れるくらいなら
残飯洗って火を通して食べた方がマシ
コオロギ口に入れるくらいなら
残飯洗って火を通して食べた方がマシ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:40:37.62 ID:xBWUS8HQ0
レタスが食べたい
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:42:23.19 ID:SlJqH6Is0
豚でも牛でも食うんじゃないか?
なんでムシ推し?
なんでムシ推し?
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:42:30.89 ID:F+moSOPq0
そのレタスを家畜に与えてくれ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:42:50.61 ID:BUivimHX0
そのコオロギをモリモリ食べる動物さんいないもんかね
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:43:17.14 ID:KtUfdstM0
なんかオカシイやろw
レタス捨ててコオロギ…
レタスが良い…
レタス捨ててコオロギ…
レタスが良い…
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:43:33.85 ID:trfayKlE0
60万匹…食用じゃなくて、飼料用にしてくれ…
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:44:05.36 ID:ry+4wdaC0
コオロギの餌で人間の食物を作れ
家畜や養殖魚の餌にコオロギを使え
家畜や養殖魚の餌にコオロギを使え
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:44:29.11 ID:Ku+BMU8W0
いや鶏の飼料にしろよ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:45:16.39 ID:WaweNuhW0
牛乳を捨てて、大豆やレタスをコオロギに与えて
何で執拗に俺らにコオロギ食わそうとするんだ?
何で執拗に俺らにコオロギ食わそうとするんだ?
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:45:20.09 ID:KQQZkAqz0
牛や鶏や豚は食べないの?
ってか数千キロ飼育に必要ってさあ…
ってか数千キロ飼育に必要ってさあ…
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:45:26.04 ID:ry+4wdaC0
コオロギ食べさせるエサが確保できて
コオロギを育てる光熱費が使える
そんなおめでたい食糧危機とは?
コオロギを育てる光熱費が使える
そんなおめでたい食糧危機とは?
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:48:35.90 ID:KQQZkAqz0
>>30
SDGsってこんなのばかり
矛盾だらけ
最近の火事や鳥インフルも仕組まれてる事なのかとすら勘ぐってしまう
SDGsってこんなのばかり
矛盾だらけ
最近の火事や鳥インフルも仕組まれてる事なのかとすら勘ぐってしまう
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:46:32.06 ID:jtTUibxv0
そもそものリーフレタスよ
そんなに食うかこれ
そんなに食うかこれ
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:46:34.77 ID:Kkr/Rv/J0
なんでコオロギ粉を必死に育てるかって?めっちゃコストかかってるのに?みんな食べたくないのに?
それは政府の補助金がたんまり出るからだ
禿げ山大量に作ったソーラーパネルと同じで事故らないと止まらない事故ったときにはもう遅い
政府の施策の失敗だよ
それは政府の補助金がたんまり出るからだ
禿げ山大量に作ったソーラーパネルと同じで事故らないと止まらない事故ったときにはもう遅い
政府の施策の失敗だよ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:47:17.59 ID:E1mQH3bZ0
>>38
なぜ政府が補助金だしてまで応援するのか?がわからないとな
なぜ政府が補助金だしてまで応援するのか?がわからないとな
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:48:40.83 ID:Kkr/Rv/J0
>>42
ダボス会議で決まったから
欧州の言いなり
言いなりだから「ヨーロッパイエコオロギ」なんだよw
ダボス会議で決まったから
欧州の言いなり
言いなりだから「ヨーロッパイエコオロギ」なんだよw
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:46:41.80 ID:DocbV49A0
コオロギは人間に食べられる為に産まれてきたん?
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:47:38.29 ID:jbtBGn4O0
コオロギなんか食わないから結局フードロスじゃね?
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:48:07.09 ID:4n6VmIpH0
鶏に食わせろ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 13:48:11.23 ID:6pOrZyuk0
着々と外堀を埋めてるな
196: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 15:58:35.79 ID:DiyG6uzP0
コオロギをエサにコオロギ繁殖させたら
無眼機関なのでは?!
無眼機関なのでは?!
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 15:59:33.89 ID:g0IbyWNC0
全く役に立ってないだろ
コオロギ使った中抜きか?真っ黒
コオロギ使った中抜きか?真っ黒
199: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/04(火) 16:00:26.71 ID:gLo1pJzn0
とうもろこしは戦時下では輸入できないと指摘されたら今度はレタスで飼育とかどうしてもコオロギ根付かせたい雰囲気がぷんぷんする
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680583106/
コメント