1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/03/27(月) 21:31:03.05 ID:5WS0O9QOPublished
2023/03/27 17:21 (JST)
Updated
2023/03/27 17:39 (JST)
人事院は27日、バブル崩壊の影響を受けた「就職氷河期世代」を対象とする国家公務員の中途採用試験で、2023年度は150人程度を採用予定と明らかにした。7月下旬にインターネットで申し込みを受け付ける。試験は20年度に始まり、4回目。職種は事務職や技術職、刑務官で、詳しい試験日程は6月下旬~7月上旬に公表する。筆記の1次選考は10月下旬、各省庁の面接などの2次は12月に実施し、年末に合格者を発表する。
政府は氷河期世代の支援として、毎年度150人以上の国家公務員採用を目標に掲げている。
氷河期世代150人を採用予定 23年度の国家公務員試験 | 共同通信人事院は27日、バブル崩壊の影響を受けた「就職氷河期世代」を対象とする国家公務員の中途採用試験で、2...
ネットの声
139: 名刺は切らしておりまして 2023/03/29(水) 10:54:13.80 ID:Cl4RlCuH
>>1
メチャクチャ少ないんですけど?
それで氷河期の救済になるの?
希望者全員雇って職歴つけて転職出来るようにしないと、救済にならないんじゃない?
メチャクチャ少ないんですけど?
それで氷河期の救済になるの?
希望者全員雇って職歴つけて転職出来るようにしないと、救済にならないんじゃない?
255: 名刺は切らしておりまして 2023/03/30(木) 21:34:42.06 ID:TGyciP1I
>>1
そんなカスな策はいらないから、
氷河期世代全員に毎月10万給付を死ぬまでやれよ
そんなカスな策はいらないから、
氷河期世代全員に毎月10万給付を死ぬまでやれよ
262: 名刺は切らしておりまして 2023/03/31(金) 07:07:58.47 ID:Q9Pjpkfp
>>255
本気で世代ごと救うならこれやるしかないだろうな
本気で世代ごと救うならこれやるしかないだろうな
263: 名刺は切らしておりまして 2023/03/31(金) 10:13:54.45 ID:DX6qsOT6
>>255>>262
氷河期だけに配ったら、他の世代が黙ってないだろうな
氷河期だけなんてズルい
俺にも寄越せ
私にも寄越せ
ってな
氷河期だけに配ったら、他の世代が黙ってないだろうな
氷河期だけなんてズルい
俺にも寄越せ
私にも寄越せ
ってな
268: 名刺は切らしておりまして 2023/03/31(金) 14:57:33.55 ID:P/G2y/tS
>>263
氷河期にだけそれだけの負債を押し付けてるってことだろ
氷河期にだけそれだけの負債を押し付けてるってことだろ
274: 名刺は切らしておりまして 2023/03/31(金) 18:46:49.83 ID:DX6qsOT6
>>268
そうね
氷河期の犠牲の上に、現在の日本が成り立っていると言っても良いかもしれないね
だけど、人々の嫉妬は想像以上に酷いもんなんだよ
自分以外の誰かが得をするのは許せないって人達は、いっぱいいるからね
そうね
氷河期の犠牲の上に、現在の日本が成り立っていると言っても良いかもしれないね
だけど、人々の嫉妬は想像以上に酷いもんなんだよ
自分以外の誰かが得をするのは許せないって人達は、いっぱいいるからね
304: 名刺は切らしておりまして 2023/04/01(土) 14:25:41.34 ID:pmN2fLHH
>>1
もっと氷河期雇用してやれよYZは使えないダメ過ぎる
もっと氷河期雇用してやれよYZは使えないダメ過ぎる
2: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 21:35:14.07 ID:ToiqR7a2
絶対にバブル世代のつけを支払わせるようにします
68: 名刺は切らしておりまして 2023/03/28(火) 07:47:01.30 ID:LzfTxM8J
>>2
バブル時代にバブル世代は何の権限も無い若造だったので団塊の世代のツケなんだけどね
バブル時代にバブル世代は何の権限も無い若造だったので団塊の世代のツケなんだけどね
3: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 21:40:23.28 ID:hH2j0Z4s
失われた30年
この間第一線で働いていた無能世代は今の70,80,90歳
この間第一線で働いていた無能世代は今の70,80,90歳
214: 名刺は切らしておりまして 2023/03/30(木) 09:52:38.15 ID:api+9Xx4
>>3
そして、その無能の世話をしていると言う…
そして、その無能の世話をしていると言う…
4: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 21:44:21.74 ID:BGiDENoH
また狭き門なんだろ
161: 名刺は切らしておりまして 2023/03/29(水) 15:03:34.89 ID:3QVvZlK7
>>4
そら、氷河期世代だと転職も混ざるから就職したことない奴はまた落とされるやろ。
何の意味もない。
そら、氷河期世代だと転職も混ざるから就職したことない奴はまた落とされるやろ。
何の意味もない。
8: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 21:52:52.57 ID:t3r8tWod
正職員で働いてるけど時給計算したら980円だったわ
こんなクソな仕事を続けるより国家公務員になりたいなー
こんなクソな仕事を続けるより国家公務員になりたいなー
43: 名刺は切らしておりまして 2023/03/28(火) 00:01:10.05 ID:7f0ydp9n
>>8
民間においで
民間においで
59: 名刺は切らしておりまして 2023/03/28(火) 06:19:55.07 ID:jVKTwEoZ
>>8
最低賃金ワロエナイ
最低賃金ワロエナイ
253: 名刺は切らしておりまして 2023/03/30(木) 21:19:39.65 ID:G/2Iy3IA
>>8
30以下なら元から公務員になれますよ。
一部官庁除いて、今は35以下だったかな?
30以下なら元から公務員になれますよ。
一部官庁除いて、今は35以下だったかな?
10: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 21:56:01.70 ID:81Z7TZgC
15000人くらい採用しろよ
14: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 22:25:50.29 ID:Fk+UgRMy
なんかズレてんなあ
そういうことじゃねぇんだよ
そういうことじゃねぇんだよ
15: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 22:35:56.34 ID:4Oj9Muqr
> 職種は事務職や技術職、刑務官
事務職は倍率が高くなりそう
事務職は倍率が高くなりそう
16: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 22:39:33.39 ID:fKQ6EoGF
どうせ氷河期勝ち組が割り込んでくるだけ
201: 名刺は切らしておりまして 2023/03/29(水) 21:16:03.49 ID:HT+7mX5f
>>16
そういうのは高得点でも面接で弾かれそう
救済の趣旨に反する
そういうのは高得点でも面接で弾かれそう
救済の趣旨に反する
18: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 22:40:45.29 ID:aYR7UJMQ
【悲報】国「すまん、公務員試験の倍率過去最低だわ」若者の公務員離れが深刻に………………………。
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394098/
【若者の公務員離れ】国家公務員一般職の受験者、5年連続減少…過去最少を更新 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621227269/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653394098/
【若者の公務員離れ】国家公務員一般職の受験者、5年連続減少…過去最少を更新 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621227269/
19: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 22:41:25.35 ID:aYR7UJMQ
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
先生の質を保てない 公立2000校で欠員、1年で3割増加 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673819744/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
先生の質を保てない 公立2000校で欠員、1年で3割増加 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673819744/
20: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 22:41:38.94 ID:aYR7UJMQ
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
10 年 後
↓
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
10 年 後
↓
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
145: 名刺は切らしておりまして 2023/03/29(水) 12:44:10.66 ID:No99rfng
>>20
この倍率で受かった氷河期は相当優秀なんだろうな
この倍率で受かった氷河期は相当優秀なんだろうな
239: 名刺は切らしておりまして 2023/03/30(木) 20:32:48.57 ID:K5QcANan
>>20
2005年なんていわゆるバブル崩壊後の就職氷河期じゃないけどな
2005年なんていわゆるバブル崩壊後の就職氷河期じゃないけどな
22: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 22:52:29.92 ID:dGzAzQ2D
しかし未だに謎なんだが不況時には財政出動すべきなのになんで緊縮財政したんだろうね?
240: 名刺は切らしておりまして 2023/03/30(木) 20:35:06.92 ID:K5QcANan
>>22
民間が冷え込んでるのに公務員や土建屋を優遇するのはおかしいとか
マスコミも含めて大バッシングして公務員の採用停止や非正規化、公共事業の縮小を行った
当の就職世代よりも上の世代もそれに乗っかって、この世代に全部負担を押しつけた
民間が冷え込んでるのに公務員や土建屋を優遇するのはおかしいとか
マスコミも含めて大バッシングして公務員の採用停止や非正規化、公共事業の縮小を行った
当の就職世代よりも上の世代もそれに乗っかって、この世代に全部負担を押しつけた
244: 名刺は切らしておりまして 2023/03/30(木) 20:36:40.03 ID:vS7fNmub
>>240
官民全体で利害が見事に一致してしまったと言うのが、色々と最悪な運命でもあったのか
官民全体で利害が見事に一致してしまったと言うのが、色々と最悪な運命でもあったのか
29: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 23:05:02.63 ID:csZD7Kf9
焼け石に火
32: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 23:08:25.64 ID:GER60KTF
毎年150人じゃん。
33: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 23:09:16.37 ID:OnUjlln/
氷河期だけどもう子孫残す力も残ってないし変に延命狙うより終わらせ方を考えてほしいぞ
39: 名刺は切らしておりまして 2023/03/27(月) 23:24:28.44 ID:Abs57Qqp
>>33
まじこれ
年収300万だし、欲しいものも食べたいものもなくなってきた
せめて安らかな終わりが欲しい
まじこれ
年収300万だし、欲しいものも食べたいものもなくなってきた
せめて安らかな終わりが欲しい
44: 名刺は切らしておりまして 2023/03/28(火) 00:03:18.09 ID:kFR20X4a
まがりなりにもちゃんとはたらいてるならこの試験受かるぞ
無職は面接で無理
無職は面接で無理
45: 名刺は切らしておりまして 2023/03/28(火) 00:04:01.45 ID:0KYy8erY
去年、技術で受けて試験は通ったけど、技術はろくに募集ないのな…
282: 名刺は切らしておりまして 2023/03/31(金) 21:41:42.03 ID:V4BgLja4
本当の勝ち組は受けない気がするけど狭き門ではあるよね
309: 名刺は切らしておりまして 2023/04/01(土) 14:52:50.43 ID:LctIVMDl
>>282
狭き門くぐっても
刑務所勤務だよw
狭き門くぐっても
刑務所勤務だよw
290: 名刺は切らしておりまして 2023/03/31(金) 23:17:26.39 ID:JdZQvudq
大手企業を寿退社して子育ての終わった4~50代が
暇つぶしで働こうかしらなんてのが受かるんじゃね
暇つぶしで働こうかしらなんてのが受かるんじゃね
292: 名刺は切らしておりまして 2023/04/01(土) 08:25:12.98 ID:xUATCOh9
>>290
まあ確かにその能力はもったいなくはある
他でも就職できるだろうけど
まあ確かにその能力はもったいなくはある
他でも就職できるだろうけど
305: 名刺は切らしておりまして 2023/04/01(土) 14:31:57.14 ID:LctIVMDl
>>事務職や技術職、刑務官
国も正直だね
以下省略・・・
国も正直だね
以下省略・・・
コメント