1: ナウティリア(兵庫県) [GB] 2023/02/11(土) 22:40:13.18 ID:H6EjsNPv0● BE:509689741-2BP(6000)sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
日本隊の捜索に期待 「感謝の気持ちでいっぱい」 トルコ地震
2/10(金) 13:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc4dcd06b231140f1e0f8da008915966e2d9b8c【カフラマンマラシュ(トルコ)時事】日本の国際緊急援助隊・救助チームがトルコ大地震で甚大な被害を受けた南部カフラマンマラシュ県で活動を開始してから9日夜で丸2日たった。
6日未明の地震発生から3日半以上経過する中、地元住民は何とか一人でも多く生存者を見つけ出してほしいと期待していた。
日本隊が活動するのは、同県中心部オンイキシュバト地区で倒壊した4階建て住居。現地では9日午後、地元住民約50人が非常線の前で作業を見守っていた。
このうちの一人で、住居オーナーの男性マヒル・トパルオールさん(43)によると、4階にトパルオールさんの両親が暮らし、3階にトルコ人4人、2階と1階にシリア人8人程度が暮らしていた。
トパルオールさんは地震発生直後、自力でがれきを掘り起こそうとしたが「機材がなく何もできなかった」。日本隊の作業について「率直に言えば、少々慎重すぎるとも感じたが、実は非常に統制が取れ、注意深い」と指摘し、「感謝の気持ちでいっぱいだ」と話した。
住人の親戚という女性のハティジェ・ゼンジルさん(60)は「日本隊は(住人の)知人でもないのに来てくれた。われわれの希望だ」と目をうるませながら語った。
捜索活動を行う日本の国際緊急援助隊・救助チーム=9日、トルコ南部カフラマンマラシュ県
ネットの声
6: 放線菌(東京都) [DK] 2023/02/11(土) 22:47:08.28 ID:X4hqoXIW0
被害者数でいうと東日本大震災以上の大災害なのに日本のマスコミは他人事みたいに伝えてるよな
韓国の事故のときは連日トップニュースで騒いでたのに
韓国の事故のときは連日トップニュースで騒いでたのに
11: スフィンゴバクテリウム(高知県) [IN] 2023/02/11(土) 22:54:47.23 ID:jzd+0B250
>>6
気のせいかも知れんけどトンガより扱い悪い気がする
気のせいかも知れんけどトンガより扱い悪い気がする
13: レジオネラ(鳥取県) [GB] 2023/02/11(土) 22:55:10.90 ID:RnukB0gR0
一方テレビ旭の現場レポーターはクビでいいだろう
15: カウロバクター(東京都) [EU] 2023/02/11(土) 22:59:10.39 ID:zBphZCwF0
そうかな
一面トルコばっかだと感じたけど
一面トルコばっかだと感じたけど
16: スフィンゴバクテリウム(静岡県) [KR] 2023/02/11(土) 23:13:49.81 ID:i/aXTbMG0
地震が身近すぎるんじゃね?
大災害ではあるけど地震って洪水とか噴火とかよりインパクトが薄い
大災害ではあるけど地震って洪水とか噴火とかよりインパクトが薄い
26: アルマティモナス(大阪府) [US] 2023/02/11(土) 23:48:15.98 ID:5Efwl6pK0
大地震被害国は皆仲間(´・ω・`)
地震怖いンゴね(´・ω・`)
地震怖いンゴね(´・ω・`)
28: エントモプラズマ(茸) [JP] 2023/02/11(土) 23:56:29.68 ID:eE/doDhU0
短期集中で500人くらい消防士派遣したらいいのに
48: エルシミクロビウム(東京都) [US] 2023/02/12(日) 00:48:36.16 ID:oiHk1IjQ0
>>28
日本の消防にそんな余剰人員いない。
救急隊なんか枯渇してる。
日本の消防にそんな余剰人員いない。
救急隊なんか枯渇してる。
36: スフィンゴバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2023/02/12(日) 00:21:59.01 ID:UYpQcNgi0
日本も首都直下型地震来たらやばい
37: レンティスファエラ(やわらか銀行) [US] 2023/02/12(日) 00:22:01.04 ID:W7J3wlZy0
自衛隊か消防かしらんけど敬礼!
39: アルマティモナス(滋賀県) [US] 2023/02/12(日) 00:31:57.94 ID:ptW1W3sC0
トルコはたしかに親日だけど、大統領が屑すぎるし、ロシア寄りだし、本音では西側の自由主義を嫌ってる国だからな。
42: アシドバクテリウム(兵庫県) [GB] 2023/02/12(日) 00:33:08.20 ID:sAmfBGxy0
>>39
エルドアンが大統領になってからは微妙になったな
イスラムだけど世俗主義で緩い感じが日本と通じるところがあったのに
エルドアンが大統領になってからは微妙になったな
イスラムだけど世俗主義で緩い感じが日本と通じるところがあったのに
50: エンテロバクター(島根県) [TW] 2023/02/12(日) 01:19:14.44 ID:SMLQeeSR0
韓国事故が過剰だっただけで
普通に海外ニュースの扱いはこんなもんだっただろ
むしろ、各々のニュースを単独の面白ニュース扱いしてるけど
なんか明らかに最近、地球の調子がおかしくなってる気がするんだよな…
実は全部繋がってそう
普通に海外ニュースの扱いはこんなもんだっただろ
むしろ、各々のニュースを単独の面白ニュース扱いしてるけど
なんか明らかに最近、地球の調子がおかしくなってる気がするんだよな…
実は全部繋がってそう
58: クロマチウム(静岡県) [US] 2023/02/12(日) 03:43:11.38 ID:NTZBkj4h0
>>50
長い地球の歴史の中では、今は安定している方だろ
長い地球の歴史の中では、今は安定している方だろ
55: クトニオバクター(東京都) [ニダ] 2023/02/12(日) 03:04:44.85 ID:yxDmj+QF0
テレビ局員は現地入りなんてしないからな
だから他人事というか死者数くらいしか発表出来る情報がない
だから他人事というか死者数くらいしか発表出来る情報がない
56: レジオネラ(東京都) [US] 2023/02/12(日) 03:14:16.82 ID:ApmW0hi70
>>55
いや現地で大声でレポートしてうるさいって怒られてたやん
いや現地で大声でレポートしてうるさいって怒られてたやん
60: エアロモナス(福岡県) [US] 2023/02/12(日) 03:45:46.69 ID:tMTpYQkM0
安く耐震技術を伝えてあげたいね
62: プランクトミセス(三重県) [BR] 2023/02/12(日) 04:02:29.11 ID:lTyyKILu0
何人救ったん
65: デイノコック(宮城県) [CN] 2023/02/12(日) 07:22:33.24 ID:X7vGAsmr0
ひとりでも多く救えますように
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676122813/
コメント