1: ぐれ ★ 2023/02/04(土) 11:29:37.64 ID:PqPzA9Oo9>>2023.02.03
現代ビジネス
中国による「ノルマンディ上陸作戦」
中国の台湾侵攻をめぐって、米国のシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のシミュレーションが話題になった。だが、実は、まったく別のシナリオもある。海上封鎖とサイバー攻撃の組み合わせで、台湾を屈服させる作戦だ。こちらの方が、現実的かもしれない。
私は1月13日公開コラムで、CSISの台湾侵攻シミュレーションを紹介した。一言で言えば、第2次世界大戦での米国のノルマンディ上陸作戦を彷彿とさせるシナリオだった。
それによれば、中国人民解放軍は大量の上陸揚陸艦や民間船などを使って、台湾への上陸を目指し、妨害する米軍の艦船を陸海空からミサイルで撃沈し、大規模戦闘を繰り広げる。その結果、米空母は2隻が撃沈されるが、中国側も大損害を被って、結局、米軍の支援なしに台湾だけが孤軍奮闘するケースを除いて「侵攻は成功しない」という結果になっている。
だが、実は、これ以外にも、さまざまなシナリオがある。CSISのシミュレーションはあえて、ノルマンディ型以外のシナリオを検討しなかったが、それは自ら記しているように「このプロジェクトは中国の軍事侵攻の可能性を評価する」ことが目的だったからだ。(略)もう一つの「侵攻シナリオ」
米メディア、グリッドは1月27日、中国が海上封鎖によって、双方に大量の死傷者を生じることなく、台湾を奪取するシナリオを紹介した。筆者のジョシュア・キーティング氏は安全保障問題を専門にするベテラン記者だ。それによれば、中国は潜水艦を含む大量の艦船と航空機を動員して、海と空から台湾を封鎖する。それによって、台湾は軍事物資はもちろん、輸入の9割を占める食料と原油を調達する道を閉ざされ、「1人の兵士を島に送ることもなく」主権をめぐって、中国側との交渉を迫られる、という展開になっている。
米欧の軍事専門家の間では、台湾とロシアに侵攻されたウクライナとの最大の違いは「台湾にポーランドはない」という認識で一致している。つまり、台湾には頼りになる友好国が近くにないのだ。日本は台湾に友好的だが、海上封鎖している中国軍との戦闘を覚悟してでも、断固として支援するとは、言い切れない。
結局、米軍が戦闘覚悟で封鎖を突破しない限り、台湾は中国との交渉で「事実上の敗北=主権放棄」を迫られる、という厳しい立場に立たされてしまう。
以上のような海上封鎖シナリオは、これまでも指摘されてきた。
たとえば、昨年8月25日付のニューヨーク・タイムズは「いかに中国は台湾の首を締めるか」という大型解説記事で、海上封鎖シナリオを紹介した。それによれば、台湾は人口と産業、港が中国に近い西側に集中しており、中国軍はいざとなれば、主要な港に軍艦を送るだけで封鎖が可能になる。
実際、ナンシー・ペロシ下院議長(当時)が昨年8月、台湾を訪問した後、中国は日本の排他的経済水域(EEZ)を含む台湾周辺の5カ所の海上にミサイルを撃ち込み、空には戦闘機を飛ばした。これは、海上封鎖シナリオを強くうかがわせる軍事演習だった。
昨年8月に訪台したナンシー・ペロシ前下院議長[Photo by gettyimages]
このとき、中国は同時に初歩的なサイバー攻撃も敢行した。高雄の新津営駅に設置された大型の電子掲示板がハッキングされたのである。ディスプレイには「魔女(ペロシ氏を指す)の卑劣な台湾訪問は、祖国の主権に対する深刻な挑戦だ」という文字が浮かび上がった。本物の戦闘になれば、この程度では、とてもすまないだろう。
それ以上に懸念されているのは、中国と台湾を結ぶ海底ケーブルを切断される事態である。島国の台湾は世界との通信の9割を海底ケーブルに依存している。これが切断されると、台湾が事実上、世界から孤立するだけでなく、相互接続されている日本や韓国にも大きな影響が及ぶ。
ウクライナ戦争では、ロシアがウクライナの穀物輸出を阻止して大問題になったが、台湾の場合は半導体が焦点になる。いまやスマートフォンや自動車など、あらゆる製品に台湾製の半導体チップが使われている。中国が台湾を封鎖すれば、たちまち世界中の半導体供給がストップしかねないのだ。
続きは↓
https://gendai.media/articles/-/105623
ネットの声
1000万人乗せる船はあるの?
あの海域にそれだけの船浮かべたら
それこそ赤壁の曹操軍じゃん
「民間船」でピストン輸送されたら上陸阻止できないだろ
海保の何百倍持ってると思ってるんだ
日本の潜水艦の隠密性とか滅茶苦茶優秀なんだろ?
物凄く大きな戦力になるはず。
空母や駆逐艦とかに損害限りなく少ない結果も期待できんかね?
日本のスパイがすぐに中国にチクって日本がやったの速攻バレそう
サイバー攻撃する意味殆どないからな
台湾がもう少し大きければ効果的だろうけど
大きくないエリアで海上封鎖は効果的だけど
両方半端だから勝ちたいなら別の戦術考えたほうがいいぞ
相手も海上での戦いを強いられるから
割と中国にとって有利だろうな。
簡単な仕事です
つまり馬鹿を籠絡して売国させる
台湾も同じ戦略を考えてるだろう
現実的に中国が台湾攻めるわけねーだろ
台湾人だって中国全然嫌いじゃない
だから問題はきんぺーが
自分のレガシーにしようと
急いでるとこだ
放置してりゃ10年後には
統一されてると思うぞ
なんで民主化しないの?
国が無くなるからだろ
朝鮮民主主義人民共和国「せやな」
漢族と朝鮮族の統治は民主主義では無理だよ、人権を無視して、
徹底監視と弾圧をやらないと、アイツラは統治できない、社会がムチャクチャになる
なので少数民族や都市国家ごとに独立させて、民主主義で統治させるのが現実的なのでは?
中国は島国じゃないんで周辺国から陸路でも食料輸入できる
中国の為に輸出してくれる国なんかあんのかよw
台湾が計画停電とかあったならどの区画で電力分配されてるか分かるから狙いやすいし
あくまで資金と武器援助するだけで台湾は独力で戦わなきゃいけない
既に非公式にアメ特殊部隊が台湾軍に軍事教練やってますよ
ウクライナと台湾じゃアメリカ本土への影響力が違いすぎる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675477777/
コメント