東アジアニュースadzuck
おすすめ配信

「思っていたのと違う!」東京を訪れた韓国人観光客が驚いた理由

1: ばーど ★ 2023/01/30(月) 09:36:06.09 ID:1/M49KNY
2023年1月27日、韓国のインターネット掲示板にこのほど、「1週間の東京旅行で感じたこと」と題する文章が投稿された。以下はその概要。

1つ目は、人の親切さ。会う人会う人みんなが親切。宿泊施設の受付の人、清掃員のおばさん、薬局の薬剤師、飲食店の店員などみんなが親切にしてくれたおかげで旅行中はずっと気分良く過ごせた。自分も他人と接するときは親切にしようと心に決めた。

2つ目は、道がきれいなこと。ごみがほぼ落ちていないきれいな道。本当に驚いた。よく見るとたばこの吸い殻が落ちていたり、たまにペットボトルが置かれていたりもしたけれど、ほとんどごみがなくきれいだった。ただ、新宿はよくごみが落ちていた。でもそれ以外の場所は清潔そのもの。

3つ目は、車のクラクションの音が鳴らないこと。1週間でクラクションの音を聞いたのは数えるほど。クラクションを乱用せず、落ち着いて運転する日本人の姿が新鮮だった。

4つ目は、カーフィルムの貼り方。韓国では車の全ての窓にフィルムが貼られているけれど、日本の車は後部座席の窓とリアガラスだけ。これも新鮮だった。

5つ目は、食べものの味が濃いこと。特にラーメンはほとんど塩辛くて食べるのに苦労した。少し塩辛いくらいなら食べられるのに、あまりに塩辛いので喉に入っていかなかった。

6つ目は、並ぶ文化。人が集まり、少しでも待つ状況ができたら自動的に列が作られる不思議な団結力…。日本人はおいしい店への執念が韓国人より強いようだ。

7つ目は、夜景がきれいなこと。バブル経済期につくられた旧式のビルが多いと思っていたらまるで違った。渋谷の展望台から東京の夜景を見て、腰を抜かしかけた。実に壮観だった。そこかしこにある大きな建物は全て、つい最近建てられたかのようにピカピカと光り輝いていた。想像よりも大きい都市だった。

8つ目は、複雑だけれどよく整備された電車システム。初日はあまりに複雑で途方に暮れていたけれど、慣れると本当にうまくできていて、待ち時間も少なく、乗り換えもそこまで難しくはなかった。

この投稿を見た他のネットユーザーからは「全部共感。東京が大好き」「東京は古い建物でも管理が行き届いていてきれい。目に入るもの全てが細部までこだわられていて、先進国だと感じた。息子も東京を訪れ、実際の日本を見て『先進国である理由が分かった』と言っていた」「7つ目に強く同意。丸の内や日本橋、新宿などはきれいな新築ビルが多い。美しい建物が多くて、見て回るだけで楽しい。ソウル都心も再開発が進んでほしい」「きれいで静かなのは認める。人もある程度親切」「きれいな道、カーフィルム、クラクションの音は共感!でも親切さは店によるかな。冷たい態度を取られることもあった」「僕は外車が少ないと感じた。韓国は賃貸マンションの駐車場にもBMWやベンツがたくさん停まっているから」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/堂本)

Record Korea 2023年1月30日(月) 8時30分
https://www.recordchina.co.jp/b908261-s39-c60-d0191.html
 
【れいわ】 元支持者 「山本太郎に騙されないで」「支持者は非正規無職」「議員の夫は中国人」
韓国人「1942年、バンコク王宮前で撮影された日本軍の写真…タイが親日国家である理由」
【れいわ】 元支持者 「山本太郎に騙されないで」「支持者は非正規無職」「議員の夫は中国人」
【速報】ナスD、盛大にやらかしてで「ナスD大冒険TV」打ち切りへ!!!!
国会「クルド人の不起訴理由を明らかにしろ」
世界で高まる反中感情!東欧のセルビアでは媚中政権に対する抗議デモに10万人が集結!
【悲報】 韓国・SKオン、日産にEV100万台分のバッテリー供給へ 約1兆5千億円規模
外国人「日本が油断さえしなければ..」日本代表、バーレーンに勝って世界最速でW杯出場決定なるか!?海外ファンも大注目!【海外の反応】
「下着が見たかったんよ…」佐賀のパチンコ店で女性従業員のおパンツを撮影しようとした土木作業員が逮捕他

ネットの声

38: ジングルベルは韓国軍の伝統Gay能 2023/01/30(月) 10:02:25.64 ID:vMZqDWNW
>>1
日本初心者の意見

 

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 10:35:58.78 ID:Sg3L53NN
>>1
現代版の日東壮遊歌だな

まあ、食事の塩味に関してはそうかも知れない

米国で合った中国系の人(訪日経験あり)の話じゃ
日本の中華料理は too salty (塩辛すぎる)
米国の中華料理は too spicy (辛すぎる)
だそうな

 

126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 10:55:38.61 ID:y+StO5w+
>>1
日本人が韓国人にも親切に接するのは、嫌いな人でも差別はしてないってこと。

 

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:39:15.20 ID:sXQNVS+7
ゴミが落ちてない、日本すごい!!!

↑これ他国の道路グーグルストリートビューで見たら全然ごみ落ちてないから。日本の恥

 

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:41:58.77 ID:BIouzr22
>>3
四六時中見てんのか
暇な奴だな

 

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:45:14.38 ID:GEV782he
>>3
日本人であえてそんなこと言うやついないから
道にゴミ落ちてないのは当たり前だからね

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:42:30.65 ID:4L1KRFml
いや、日本を褒めたとしても、来なくていいよ

 

7: ◆65537PNPSA 2023/01/30(月) 09:42:34.22 ID:xasa1dvl
よく韓国人が「日本の食事はしょっぱい」って言うけど、韓国の料理も味濃いよね?

 

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:45:24.04 ID:FdOB3jqD
>>7
辛いだけで味は薄い
日本食だけでなくフランス料理もイタリア料理も塩辛いと言ってる。

 

132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 10:59:07.42 ID:O0a5ZCtO
>>9
フランス、イタリアで修行した星持ちも
くっそ塩辛いとか言ってるしなw

 

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:49:54.41 ID:1PXfFEkG
>>7
旨味のせいでしょっぱいと感じているんじゃないだろうか

 

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:50:41.36 ID:GEV782he
>>7
昔の朝鮮は宗主国の中国に塩の生産と使用を制限されてたからその名残
自由に塩が使えなかったから料理も塩控えめではある
まあ最近のラーメンが狂ったような濃いスープに負けないように塩気をきつくしてるってのはあるが

 

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 10:15:09.01 ID:VkF2Pl9Q
>>7
しょっぱいっていう言葉に、塩の味が強いという以上の意味があるんだよ

朝鮮で味付けが乏しい時代が長すぎて、貧相な食事には塩で無理やり味を付けて食べたから
しょっぱいというのは、貧相な食事のイメージがある
朝鮮には味付けが乏しいこともあって、気に入らない味には、旨味も何もかもしょっぱいと腐して片付けるクセがある

 

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 10:27:45.13 ID:uybAf+ar
>>7
旨味、コクが濃厚なのと塩辛いのを一緒にしないでくれる?

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:47:07.92 ID:N5f+bjrk
東京の住宅街は犬の糞始末しないよな
飼い主は馬鹿なのか?

 

221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 11:51:38.55 ID:9X3Vbb2Q
>>12
東京だけじゃないだろw
(犬好きはクソの始末もできないクソ)
 
 
【速報】石破政権「性的暴行で不起訴になったクルド人を強制送還までする必要はない。不起訴理由を明らかにするつもりもない」
【速報】石破首相「電気料金くらい国のお金に頼らず自分で払って頂きたい」⇒ 4月から電気代値上がりへ!!!!
「下着が見たかったんよ…」佐賀のパチンコ店で女性従業員のおパンツを撮影しようとした土木作業員が逮捕他
【画像】 この部活に1人で入れる男wwwwwwwwwwwwwwwwww
韓国人「しゃぶしゃぶの起源は日本だと言ったら否定されたのですが、本当に違うのでしょうか・・・?」
国会「クルド人の不起訴理由を明らかにしろ」
世界で高まる反中感情!東欧のセルビアでは媚中政権に対する抗議デモに10万人が集結!
|●|韓国人「大谷がホームランを打った瞬間の東京ドームの歓声をご覧ください」→「マジで鳥肌立つ」「かっこよすぎるだろ・・・」「本当に羨ましい 韓国も大谷のような選手が出てきてほしいよ・・・」【ML...
韓国人「1942年、バンコク王宮前で撮影された日本軍の写真…タイが親日国家である理由」

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:48:13.59 ID:Jyk2CRq1
褒められてもこんなに嬉しくないことってあるんですね

 

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:51:14.69 ID:1R4r4ub/
クラクションは、シティハンターと美味しんぼで聴かない回がないな

 

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:52:02.64 ID:B+flmQmj
韓国人がよく言うソウルの方が綺麗で東京は古くさいってのは発展した時期が30年から40年違うんだから当たり前なんよな
東京は建て替えの時期からかなりリニューアルされて変わったけど、ソウルはちょうで今から建て替えの時期に入る
実際建て替えの方が街としてかなり難しいんよ。多分ソウルは建て替え進まなくて寂れた都市になってくよ

 

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 10:03:12.83 ID:nF4UwNq/
>>23
東京は今再開発真っ只中だよ。あちこちで大規模にやってる
渋谷の展望台ってその再開発の一つの渋谷スカイのことかな
あれはなかなか格好よくて良い。ただカップルだらけ笑

 

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 09:54:50.49 ID:v+F7rjx8
>外車が少ない

当たり前だw

 

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 10:04:31.27 ID:4L1KRFml
>>28
長嶋茂雄がアメリカに行って「外車ばっかりだねぇ」と言ったようなほんわかエピソードならいいんだがな

 

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 10:14:09.42 ID:tmsCj+Pp
>>28
韓国人からみたら日本は外車だらけだと思うんだけどなぁ

 

259: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 12:27:40.25 ID:qsiZr7HL
スープ類は薄味でも知らず知らずのうちに塩分摂ってしまうから
汁物や漬物食べないのが一番の減塩になる

 

267: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 12:35:11.86 ID:uz0jQYCO
>>259
味噌汁とかインスタントでも2~3g入ってたりするしな
減塩で1~1.5gくらいだったかな?
3食食べたらそれだけで摂取量の目安になるというw

 

284: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 12:56:49.35 ID:YzLSfJdB
その国々で好みは違うからな
アメに出張で行った時、先方が中華料理屋連れて行ってくれたが、何食っても甘いw
甘いエビチリとか麻婆豆腐はありえんw

それに比べりゃなんでも塩辛く感じんじゃねーの

 

292: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 13:07:32.97 ID:3WJDal9b
流入人口が多い場所だからな東京は
飲食店も一回の食事でインパクト残さないといけないから味は濃くなる傾向にはあると思うよ ただ住んでる人も多いんだし毎日食べられる~って店もあるんでしょ?

 

296: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 13:10:50.18 ID:U4AN86UX
>>292
日本一のオフィス街でもあるんだしサラリーマンのランチ向けの店とかいくらでもあるでしょ。

 

326: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 13:49:22.26 ID:WBmufiJH
ラーメンの味が濃いは分かる
つうかあの濃さはここ20年ほどで徐々に濃くなってったもの
それ以前はかなり薄かった
顧客がどんどん濃い味を求めてきた結果競争でこうなった

カーフィルムは法的に貼っちゃだめなんだっけね

 

328: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 13:58:19.95 ID:U9Hsb8Tq
>>326
濃いと感じるのはここ数年淡麗醤油や濃厚煮干がブームだからな
違う店行けば良いだけ
ラーメン屋の数なんて数え切れないほどあるだろ

 

330: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 14:06:16.56 ID:kLpCyYdz
中国 一度食べたら忘れられない日本のご当地グルメの数々
https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20210118_00069/
日本を旅行して帰ってきた多くの人が、最も深く残った印象として日本の地方グルメを挙げた

北海道の豚丼、茨城県のあんこう鍋、福井県の越前ガニ、三重県のアワビ料理、
広島の焼きカキ、徳島の鯛めし、宮崎のチキン南蛮などを紹介した。

 

337: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/30(月) 14:40:48.46 ID:XEHdifJV
>>330
北海道の豚丼草
ブランド豚は暖かい地方なのに

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675038966/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました