1: ばーど ★ 2023/01/24(火) 09:51:47.43 ID:Iut2EAER大英博物館は最近、公式ツイッターに「韓国陰暦正月」という表現を使用し、中国インターネットユーザーからコメント攻撃を受けた後、「中国旧正月」に修正した。 英国博物館 ツイッター キャプチャー
https://japanese.joins.com/upload/images/2023/01/20230124073252-1.jpg![]()
大英博物館が最近、SNSで「韓国陰暦正月」の表現を使用したが、中国のネットユーザーから批判を受けた後「中国旧正月」に修正したことに対し、徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が「恥ずかしい措置」と指摘した。
徐教授は23日、自身のフェイスブックに「中国ネットユーザーの無差別的な攻撃に大英博物館が降伏したということだ」とし「論理もなく言い張るだけの中国インターネットユーザーの典型的な態度を初めて経験して恐れたようだ」とコメントした。
続いて「世界的な博物館なら、批判を避けるための『回避』ではなく、もう少し理性的な『措置』を取るべきだったが、残念だ。率直にいって『恥ずかしい措置』」指摘した。
#【写真】大英博物館が掲載した韓国旧正月関連の掲示物
大英博物館は旧正月を控えた20日(現地時間)、「Celebrating Seollal」と題して韓国伝統公演などの行事を開いた。
その広報に「Korean Lunar New Year(韓国陰暦正月)」と表記したところ、中国ネットユーザーから批判のコメントが相次いだ。
これに対し大英博物館は22日(現地時間)、SNSに中国清国の女性の絵を載せながら、ハッシュタグに「中国旧正月」を意味する英語表現「Chinese New Year」(チャイニーズニューイヤー)と書いた。
徐教授は、英首相室が先週開催した旧正月行事でスナク首相が韓国、中国、ベトナム関連の人たちの前で演説しながら「陰暦正月」と表現したことに言及しながら、「最近の英国内の流れに逆行する」と主張した。
また、最近の情報提供からイングランドプロサッカープレミアリーグ(EPL)のマンチェスターシティやアーセナルなど20球団のうち6球団がSNSで「中国旧正月」を記念した事実を確認したと明らかにした。
徐教授は「近いうちに大英博物館およびプレミアリーグ各球団に『中国旧正月』ではなく『陰暦正月』の表現が正しいという抗議メールを送り、二度とこのようなことがないよう措置を取る」と伝えた。
中央日報日本語版 2023.01.24 07:35
https://japanese.joins.com/JArticle/300207
※関連スレ
【朝鮮日報】大英博物館の「韓国の旧正月」のツイートは、ネチズンからの抗議の洪水を引き起こしました…最終的に削除されました[1/22] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674367170/
ネットの声
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:03:02.20 ID:SA+geoRU
>>1
Chinese New Year
↑これ以外見たことないんだけどw
Chinese New Year
↑これ以外見たことないんだけどw
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:09:12.68 ID:b2W5+gbo
>>22
東南アジアだと中韓どっちもウザいからかmoon new yearって表記があったりする。
東南アジアだと中韓どっちもウザいからかmoon new yearって表記があったりする。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:04:35.17 ID:KWDO0a8i
>>1
実際、属国だったジャンw
実際、属国だったジャンw
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 11:06:03.20 ID:B1a35Ik+
>>1
措置を取るって、迷惑メールの送付のことかよw
措置を取るって、迷惑メールの送付のことかよw
150: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 11:37:28.21 ID:wdtEAsAM
>>1
太陰暦って東洋では中国から広まってるから正解でしょ?
太陰暦って東洋では中国から広まってるから正解でしょ?
232: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 22:09:59.70 ID:Q/ZyE8Rh
>>1
一般に流布してる方を取るのは当然だな
一般に流布してる方を取るのは当然だな
233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 22:51:25.63 ID:Lg/fUkGa
>>1
これは中国が正しいだろ
暦ってのは支配者が作るもの
属国が主張できる代物じゃない
これは中国が正しいだろ
暦ってのは支配者が作るもの
属国が主張できる代物じゃない
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:52:21.84 ID:uKYq51NZ
は?これは中国が正しいだろ
181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 12:53:39.40 ID:i9/R9jqx
>>2
陰暦正月が正しいんじゃね
陰暦正月が正しいんじゃね
210: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 19:43:27.22 ID:rHg6V3cX
>>181
陰暦を採用しているカレンダーは中国暦、イスラム暦、ユダヤ暦と複数あるから陰暦正月では不正確
文脈で察しろ?中国暦正月(中国旧正月)と表記すれば察する必要ないから
陰暦を採用しているカレンダーは中国暦、イスラム暦、ユダヤ暦と複数あるから陰暦正月では不正確
文脈で察しろ?中国暦正月(中国旧正月)と表記すれば察する必要ないから
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:53:14.78 ID:dyHYjV/n
合ってるのでは?
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:53:42.02 ID:YALDhYTa
有り難く中国の暦使わせてもらってる属国だろが
6: 名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2023/01/24(火) 09:53:55.66 ID:22GbVwsI
冫(゚Д゚) 中国の暦なんだから当たり前やんけ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:55:10.50 ID:HApHhQOC
今後毎年やりそうな話題になったな
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:55:28.04 ID:tj02F69c
WiKiPediaのトップも「旧正月(きゅうしょうがつ、英: Lunar New Year、Chinese New Year、Spring Festival)」だものな。
ところで、旧正月でググるとカッケーな(いつまでだろ)
ところで、旧正月でググるとカッケーな(いつまでだろ)
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:37:40.67 ID:L2b+Um5A
>>9
本当だ!
本当だ!
190: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 13:44:49.20 ID:aIwlZKIR
>>9
チャイニーズってつくのはダメだが、ルナーニューイヤーは確かにカッコいい
チャイニーズってつくのはダメだが、ルナーニューイヤーは確かにカッコいい
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:56:56.38 ID:PqcV4bxa
また現実に負けた
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:57:02.77 ID:WEYt7LsO
>徐教授は23日、自身のフェイスブックに「中国ネットユーザーの無差別的な攻撃に大英博物館が降伏したということだ」とし「論理もなく言い張るだけの中国インターネットユーザーの典型的な態度を初めて経験して恐れたようだ」
お前らがいつもやってること
お前らがいつもやってること
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:59:17.81 ID:WEYt7LsO
百歩譲って韓国での旧正月の紹介だから大英博物館の件はいいだろ、プレミアクラブにメールは意味わかんねーよ(笑)
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 09:59:30.02 ID:50I0w/P5
韓国に暦なんぞ存在したんか?
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:00:22.88 ID:odJVXjyH
むしろ大英博物館はなんで朝鮮陰歴正月なんていう聞いたこともない表現をしたんだ?
汚鮮か?
汚鮮か?
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:29:03.26 ID:EqqJnbEv
>>17
大英博物館内の韓国館が主催した行事らしいよ。
韓国伝統舞踊や音楽の公演があったらしい。
むしろ韓国館があることに驚き。
大英博物館内の韓国館が主催した行事らしいよ。
韓国伝統舞踊や音楽の公演があったらしい。
むしろ韓国館があることに驚き。
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:42:14.14 ID:pWJIl/vP
>>64
大きな日本館と中国館が有るのに何で韓国館が無いニダー!!!!!!、ファビョーーン!!!
って感じで韓国が金を出して無理矢理作らせたんだよねw
大きな日本館と中国館が有るのに何で韓国館が無いニダー!!!!!!、ファビョーーン!!!
って感じで韓国が金を出して無理矢理作らせたんだよねw
134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 11:22:09.37 ID:k7MFQS4V
>>85
文化財も出せたのかね?
銭だけ積んでも展示物がスッカスカとか
文化財も出せたのかね?
銭だけ積んでも展示物がスッカスカとか
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:00:49.18 ID:q0PU6H9g
「漢字」という表現に何の問題も感じないんだが
朝鮮人の感覚が理解不能過ぎる
朝鮮人の感覚が理解不能過ぎる
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 10:00:53.75 ID:gAFjx+GQ
韓国の紹介文なら別に間違いじゃないだろうに
まあ中国へのメッセージに韓国が同じイチャモンつけてるからどっちもどっちだな
まあ中国へのメッセージに韓国が同じイチャモンつけてるからどっちもどっちだな
219: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 21:06:57.17 ID:FoJfiba5
アジアで広く祝われてるから「中国」は付けるなって言ってたはずが
「韓国」を付けるのは問題ないんだw
「韓国」を付けるのは問題ないんだw
221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 21:19:12.95 ID:8CNnGoR8
元々中国ので中華系も世界中に多く居て使ってる暦だからな
222: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 21:19:36.29 ID:bknYmtBA
これ、そもそも中国で大騒ぎになってたんだよ。
「何だ韓国暦って」てな具合で。
中国人は、韓国人が自己文化を横取りしていると強く感じている。
「何だ韓国暦って」てな具合で。
中国人は、韓国人が自己文化を横取りしていると強く感じている。
224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 21:23:35.54 ID:533e+YEa
攻め方を間違ったな
過去の植民地時代を思い起こすから
やめろと言うべきだった
あ、これは無かった事にした
歴史だったかw
過去の植民地時代を思い起こすから
やめろと言うべきだった
あ、これは無かった事にした
歴史だったかw
226: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 21:42:23.22 ID:vA7gskZE
韓国には歴史がないんだから当たり前
229: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 21:53:25.96 ID:09MwBdE4
中国人も大変だなw
236: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/24(火) 23:16:25.22 ID:PSYRoKII
中韓は日本人が旧正月祝わないことはどう思ってるんだろ?
240: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/25(水) 02:17:04.32 ID:Q3G87gPv
日本では旧正月で通るんだけど、そもそも国名いるのか?
ベトナムとかも旧正月あるんだっけか?
ま、国名つけるなら中国が適当と思うけどな。
ベトナムとかも旧正月あるんだっけか?
ま、国名つけるなら中国が適当と思うけどな。
242: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/25(水) 03:44:41.53 ID:6etrU+x7
>>240
中国暦を使用しない(ずっと西暦使ってる)欧米人が
グレゴリオ暦(西暦)やイスラム暦(ヒジュラ暦)、イラン暦等と区別するためにつけた名称だから
暦使ってる主要国の名前付けるのが1番わかりやすかった
中国暦を使用しない(ずっと西暦使ってる)欧米人が
グレゴリオ暦(西暦)やイスラム暦(ヒジュラ暦)、イラン暦等と区別するためにつけた名称だから
暦使ってる主要国の名前付けるのが1番わかりやすかった
243: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/01/25(水) 03:48:08.98 ID:6etrU+x7
>>240
ベトナムも旧正月呼びだね
欧米人は中国暦を使用してないから旧暦ではピンと来ない(旧暦だとユリウス暦とか連想するんだろうか、しらんけど)
ベトナムも旧正月呼びだね
欧米人は中国暦を使用してないから旧暦ではピンと来ない(旧暦だとユリウス暦とか連想するんだろうか、しらんけど)
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674521507/
コメント