国内ニュースadzuck
おすすめ配信

朝日新聞”敗北宣言”か…7年前の「戦争法案」とは違い反対運動起きなかった「安保3文書」メディアが政治を動かすのは過去のものに

1: ばーど ★ 2023/01/24(火) 11:13:14.29 ID:Iut2EAER
朝日新聞〝敗北宣言〟か 7年前の「戦争法案」とは違う…反対運動起きなかった「安保3文書」 現実的な対応が必要との認識が浸透

昨年12月16日に閣議決定した「国家安全保障戦略」など「安保3文書」は、外国が日本を攻撃しようとした場合に、その国のミサイル基地などに打撃を与える能力(反撃能力)を保有することや、対GDP(国内総生産)比2%への増額などを明記した。

米国の歴史学者、エドワード・ルトワック氏は、これにより「米国から言われてやるのではなく、日本の国益および日米の集団的安全保障に照らして日本が自発的に政策決定を下すようになった」として日米の安全保障関係は「日米3・0」になったと高く評価した(産経新聞1月20日付)。

一方、反撃能力を「敵基地攻撃能力」と呼び続け、「専守防衛」を空洞化させるとして反対の論陣を張ろうとしていた朝日新聞は12月17日付の第1社会面に、反対運動が盛り上がらなかったことへの「敗北宣言」か「諦め」であるかのような大型記事を掲載した。

いわく、「先制攻撃に道を開きかねない防衛政策の大転換。そんな事態でも、集団的自衛権の行使容認にかじを切った7年前とは違って、街で話題になることがあまりないようだ。なぜなのか」。

7年前とは安倍晋三政権の安保法制のことだ。「戦争法案」と呼んで反対する野党に大半のメディアが同調し、国会前で連日反対運動が展開された。メディアが若者の反対運動を好意的に取り上げ、反対の声が増幅された。

特定秘密保護法制定のときも、テロ等準備罪(共謀罪)の新設の際にも、朝日新聞をはじめメディアは「ひそひそ話もできなくなる」「暗黒社会になる」「花見の下見をしただけで逮捕される」などと、根拠のない不安を煽るキャンペーンを展開し、連日反対デモが行われた。

しかし、「安保3文書」では目立った反対運動は起きなかった。朝日新聞は、コロナやサッカーW杯や旧統一教会問題に話題がさらわれたことに理由を見いだそうとしているが、的外れだ。

理由ははっきりしている。ロシアによるウクライナ侵攻が現実に起こり、中国による台湾侵攻への危険性も高まっていることで、国民一般の安全保障観が大きく変化したからだ。

メディアがかつてのように反対運動を煽ろうとしても国民はなびかない。逆に、日本を取り巻く安全保障環境の厳しさに、現実的な対応が必要との認識に至っている。

朝日新聞の全国世論調査でも、「外国が日本を攻撃しようとした場合に、その国のミサイル基地などに打撃を与える能力を自衛隊がもつことに賛成ですか」との問いに、「賛成」56%、「反対」38%との結果となった(昨年12月17、18日実施)。

メディアが世論を煽って政治を動かすパターンは過去のものになろうとしている。

■八木秀次(やぎ・ひでつぐ) 1962年、広島県生まれ。早稲田大学法学部卒業、同大学院政治学研究科博士後期課程研究指導認定退学。専攻は憲法学。第2回正論新風賞受賞。高崎経済大学教授などを経て現在、麗澤大学教授。山本七平賞選考委員など。安倍・菅内閣で首相諮問機関・教育再生実行会議の有識者委員を務めた。法務省・法制審議会民法(相続関係)部会委員、フジテレビジョン番組審議委員も歴任。著書に『憲法改正がなぜ必要か』(PHPパブリッシング)など多数。

夕刊フジ 2023.1/24 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20230124-H5EWZCLLNNII5MUXMFKFNU2K7I/
 
女の子の多数、トイレでウォシュレット使わない 「おじさんのイメージ」
【地震予言】2025年7月5日に大地震が来る予言が広がりまくってる件…怯えて暮らすしかないな
銭湯に来た客「女湯と男湯の表示ステッカー、付け替えちゃおw」 → ヤバイことになる・・・
外資の草刈り場だった日本市場で日系資本の逆襲が始まっている模様、世界最大手のネトフリが勢力を微減する中で……
政府「アレルギー薬やロキソニンなど保険から外します」
外務省、ついに異常事態が起きてしまう
石破茂首相「決してばらまきではない」 参院選公約で1人2万円の給付表明 子どもなど2万円加算へ
【炎上】 金メダリスト「5.18は暴動だった」→国中から批判の嵐
【神戸】フグの肝を「少しなら大丈夫」と煮付けに…70代夫婦が食中毒 妻は意識不明の重体他

ネットの声

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:29:40.95 ID:ul3ExMgc
>>1
空想的平和論より、現実のウクライナ、台湾危機さ

 

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:56:36.95 ID:BDuwiZ3b
>>1
>メディアが政治を動かす
こんな事考えてるのがマスゴミ。
自分達を縛る法は無いかのように嘘捏造垂れ流して責任は取らない。
アカピとかは戦時からの反日プロパガンダ紙だしね。

 

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:58:51.07 ID:cgChUva5
>>1
オオカミ少年のウソに何度も引っかかるほど日本人はバカじゃない。それだけの話だな。
ただ、オオカミ少年の話って、結末が何種類もあるから、どの結末になるかはわからないけどな。
場合によっては、オオカミ少年だけが助かるっていうのもある。

 

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:03:51.09 ID:daWcrCox
>>1
メディアが政治を動かしたら内政干渉されて駄目ジャン

 

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:15:06.52 ID:+N9CLuxW
北朝鮮の犬

朝日打倒

 

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:16:31.02 ID:wpquV+Df
なぁに!まだ増税反対がある!

 

123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 15:37:29.24 ID:5goaZ18R
>>4
そりゃコロナ下の増税なんぞあり得ないだろ。そこは反対だわ
もちろん状況的に防衛費の増額はやむを得ないにしても、財源をどうするか、そこを議論しないといけないと思う

 

128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 15:53:14.56 ID:/ygJUpg7
>>123
なあに、新聞税を新たに導入すればいいんだ
消費税の軽減税率対象から除外するだけでも結構な財源になるだろ

 

151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 17:52:24.05 ID:fh+pB/ae
>>128
それいいね
 

 

143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 17:05:46.48 ID:jcafCeqO
>>123
国債でいいじゃん。何も問題ない。

 

145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 17:09:12.99 ID:+IrqLz6v
>>143
というか、想定通りの額を準備するなら国債が最適解
増税しても想定額に届かないのは毎度の通りなんだから

 

161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 18:53:06.43 ID:6Sl3616+
>>4
新聞やテレビが財務省に楯突けるわけないだろ

 

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:17:49.67 ID:+JlIVECE
何かの法案のときに安倍の悪口を書くと逮捕されるとか大騒ぎしてた連中もいたよなw

 

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:03:00.73 ID:BDuwiZ3b
>>6
未だに居るアベガーの存在自体、反対運動なるものが虚構だった事を証明してるしね。
何でパヨってこんなにも頭悪いんだろ?
実は自民がこっそり雇った応援団?w

 

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:18:53.77 ID:nYZWWK1g
戦争法案www

その表現が糞だったから、誰にも信用されないんだろ
60年以上前から、戦争になる・徴兵制になるばっかりで

 

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 14:28:13.73 ID:KJqR9iQ8
>>9
今時、人より装備の拡充だろ。

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:19:11.47 ID:k7MFQS4V
朝日新聞に限らずメディアが自分で過去の評価を腐らせて行った結果だろ

 

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:05:36.08 ID:daWcrCox
>>10
KY事件自作自演の朝日新聞だからなぁ

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:20:40.54 ID:k7MFQS4V
ブンヤなんざただの煽り屋に過ぎないとバレただけのこと

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:22:30.72 ID:bX/zcqzk
共謀罪あったなぁ
パヨメディアの頭がおかしいことが証明されただけという

 

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:22:56.47 ID:tsp7wDG2
戦前にさんざん煽ったじゃん

 

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:23:09.34 ID:+yk26vsT
> 「ひそひそ話もできなくなる」「暗黒社会になる」「花見の下見をしただけで逮捕される」
で、今どうよ?(棒

 

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:25:51.61 ID:f864eftV
朝日が戦争法案と煽っても日本で戦争が起きる事なんかなかったからな

そしてウクライナがロシアに一方的に侵略されて
パヨクの武力を持たなければ侵略されない論は完全に否定された
 
【速報】小泉進次郎、コメ輸入を決断!!!! 主食まで海外に奪われるwwwwww
【速報】7月5日の件、気象庁がデマだと発表したぞ!!!!
【神戸】フグの肝を「少しなら大丈夫」と煮付けに…70代夫婦が食中毒 妻は意識不明の重体他
【画像】 中2でこの乳だと!?
李在明大統領、結局「NATO首脳会議」に参加するか…悩んでいる理由は?=韓国の反応
政府「アレルギー薬やロキソニンなど保険から外します」
外務省、ついに異常事態が起きてしまう
|●|韓国人「BTSジョングク、リハ中に“東京を再び偉大に”と書かれた帽子をかぶって炎上 謝罪へwww」→「ソウルだったら称賛されてたのに」「ちょっとラインを越えたね」「BTSには失望したわ」
【地震予言】2025年7月5日に大地震が来る予言が広がりまくってる件…怯えて暮らすしかないな

 

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 11:29:15.18 ID:WbkyLjXg
『メディアが世論を煽って政治を動かすパターンは過去のものになろうとしている』

その認識がもう遅れてると思う

とっくに過去になってます

 

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:24:33.78 ID:JU7mfHpf
>>17
今はネット。

偏向メディアなどとっくに過去の遺物。
部数減や視聴率減が止まらないのがいい証拠。

 

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 12:30:18.97 ID:/8TyYk4M
>>71
ネットも陰謀論だらけで偏りが酷いんだけどね
ただ同列に語られるくらいには既存メディアの権威は薄れてるのかな

 

144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 17:06:28.96 ID:6W+YLFi8
まあ今までがおかしかったんだよ
特アというキチガイに囲まれてるのにその自覚が足りなかった

ところでなんでいまだにスパイ防止法ができないんだろうね?理由がわからんわ

 

167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 19:42:46.90 ID:G93Bcj7m
自分たちに都合のいいようにフェイクニュースで世の中を恣意的に変えようって発想自体が独善主義マスゴミの思い上がり。

 

169: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 20:08:35.31 ID:z43+b9Go
>>167
第四の権力とか思い上がってたからね

 

171: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 20:17:59.49 ID:9UT7Wvmz
不安を煽るオオカミ少年が調子に乗りすぎてついに誰にも相手にされなくなった

 

172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 20:26:20.58 ID:/eO8fnoc
ウクライナは核を捨て軍備を捨てたからこうなった
非武装中立などお花畑

 

174: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 21:35:00.71 ID:vA7gskZE
ウクライナ侵攻の現実には勝てん

 

175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 22:40:03.91 ID:tC8BEPkG
安倍元首相の正しさが示されたのでは?

当時執拗に反対し誹謗中傷をしたマスコミや野党は安倍さんに詫びるべき

 

176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/24(火) 23:35:46.31 ID:eSsLPrmW
そもそもアカヒなんぞに報道としての権威なんてとっくに消し飛んでるだろw

 

178: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 01:36:06.45 ID:6pfLrgbJ
朝日はもう部数が減りすぎて賛否が起こりそうな案件に
首突っ込みたくないんだろ
どっちかに偏ったら反対の読者は逃げていくわけだからな
https://www.garbagenews.com/img22/gn-20220816-11.png

 

181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 02:06:15.50 ID:GwBdKmjE
現実目線での賛否意見じゃなくて誇大妄想の煽りでムーブメント起こされちゃ見限られるのは当然だわ

 

182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 02:21:42.91 ID:Q3G87gPv
7年も有れば、前回反対運動してたジジババも結構な数が鬼籍に入ってるだろ。
コロナに結構やられたんでは?

 

187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/01/25(水) 06:03:51.80 ID:9g9/n2i5
朝日新聞はアプリ限定で記事配信をやれば本体だけは生き残れるが、末端の販売店はほぼ全滅になるw
NYTはネットアプリ配信を始めたら収益が大幅にUPしたようだし、マネすれば良いのに

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674526394/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました