国内ニュースadzuck
おすすめ配信

ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与

1: アザラシ ◆weyxaS.XvLFc (愛知県) [US] 2023/01/15(日) 21:42:33.96 ID:0ZncxzNY0● BE:156193805-PLT(16500)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
ガソリンスタンド(GS)で、銀行口座から即時決済する「デビットカード」を使って、外国人グループがタイヤなどの高額商品をだまし取る不正取引が多発していることが15日までに分かった。少なくとも計約9千万円分の被害が産経新聞の取材で判明した。給油の決済で行われる「1円オーソリ」という特殊な承認手続きを悪用する新手の不正で、被害が広がっている恐れがある。

外国人グループが利用したカードはスリランカの銀行が発行。取引に不可解な点が多く、銀行内の人間が不正に加担した可能性もあり、マネーロンダリング(資金洗浄)対策の観点からも、警察など当局による不正取引の実態の解明が求められる。

実際に被害のあった茨城県のGSを運営する会社によると、同店には令和2年春から8人程度の外国人グループがメンバーを変えながら繰り返し来店。デビットカードでタイヤの購入を繰り返した。半年後に突然、スリランカの銀行が日本側に数千万円分の返金請求を行い、問題が発覚したという。同店で販売したタイヤの転売も確認された。

一部の被害については茨城県警が把握しており、捜査を開始。大手石油元売りも、系列GSで同様の問題が発生しているとして、加盟店に注意を呼び掛けているが、被害は他地域にも広がっている恐れがある。

GSでは給油量に応じて決済金額が決まるため、一定の金額を下回る安価なカード決済では、いったん1円でカードの有効性を確認する「1円オーソリ」という手続きがシステム上で行われ、その後に実際の購入額で決済される。

ただ、VISA(ビザ)など大手決済カードの国際ブランドは、GSの店舗内で行われるタイヤなどの物品販売では1円オーソリを認めておらず、銀行などの決済事業者による返金請求を認めている。外国人グループはこうしたルールを悪用し、1円オーソリのシステムを店内販売にも導入している店を探し、国際決済が適正に行われたようにみせかけて不正取引を繰り返していたとみられる。

被害拡大の恐れ
GSで発生した1円オーソリという特殊な決済システムを悪用した新手の不正取引の被害は、今回明らかになった茨城県内の事業者以外にも広がっている可能性があり、全国での被害の実態調査が急務だ。

「このカードは1万円未満しか決済できない。複数回に分けて支払いたい」。令和2年1月、外国人グループの男はタイヤを購入する際、被害に遭ったGSの店員にそう伝えたという。

海外のデビットカードだが決済端末を通せば正常に決済ができた。店員は客の求めに応じて決済を複数回に分けて販売した。

すると、その後も外国人グループは来店を繰り返した。購入金額も増加していったことから、念のため決済システムを提供する丸紅エネルギーに問題がないかを確認。同社から「システムが通れば大丈夫」と言われ、GSへの入金も適切に行われたことから取引を続けた。

しかし、半年後に状況は一変する。スリランカの銀行が決済を仲介する三菱UFJニコスに対し、店内販売での1円オーソリはVISA(ビザ)など決済カードの国際ブランドのルールに反するとして、返金を求めてきたのだ。店内販売で1円オーソリが行われたのは事実のためニコスは返金に応じ、スリランカ側に多額の資金が移る結果となった。

手口は巧妙だ。外国人グループは、GSの1円オーソリの仕組みや国際ブランドルールを熟知。1円オーソリが適用されるよう、1回1万円未満の決済しかできないように設定したカードをあらかじめ用意し、店内販売でも1円オーソリのシステムが使われている店を狙ってタイヤなどの高額商品をカードで購入。商品を転売することで現金を手に入れていたとみられる。

システムの隙
今後重要となるのが再発防止に向けた対策だ。特になぜ店内販売でも1円オーソリが行われるシステムになっていたのかは重要なポイントで、同様の仕組みが導入されたGSがあれば早急な見直しが必要だ。

外国人グループは1円オーソリが適用されるように少額による分割での決済処理を求めており、カード会社はこうした決済に容易に応じないよう店側に周知徹底することも求められる。同じ額が繰り返し決済されたにもかかわらず、不自然な分割決済を検知できなかったシステムの問題もありそうだ。ニコスが事前に不正取引を疑い、スリランカ側の返金に応じない対応がとれなかったのかも検証が求められる。

産経新聞の取材に対しニコスは「当社に落ち度はない」と主張しており、丸紅エネは「個別取引に関連する事項」として回答を拒否。責任の所在が曖昧なまま、発生した損害の負担はGS側に求められている。ただ、他の決済事業者が関わるGSでも同様の事案は発生しており、関連業界が協力して再発防止に取り組む必要がある。

キャッシュレス決済のセキュリティーに詳しい、決済サービスコンサルティングの宮居雅宣社長は、今回の件について「ほかにも同様の被害が出ている可能性が高く、早急な調査が必要だ」と指摘。その上で「政府がキャッシュレスを推進する中、小売店がシステムや細かなルールまで熟知するのは難しい。すべての責任を小売店に押し付けるような対応は、小売店のキャッシュレス不信につながる可能性もあり、是正されるべきだ」と話している。(蕎麦谷里志)

 

1円オーソリ
ガソリンスタンドの給油時に、クレジットなどの決済カードの有効性を確認するためのシステム手続き。オーソリはオーソリゼーション(承認)の略で、通常のカード利用でもオーソリは行われるが、実額で行われる。ただ給油の場合、給油が終わるまで決済金額が確定しないため、事前に1円でカードの有効性を確認。後から実際の決済額にデータが書き換えられて処理される。


https://www.sankei.com/article/20230115-WMOA4NSWMRM6VHXRHDT73USG7I/
 
女の子の多数、トイレでウォシュレット使わない 「おじさんのイメージ」
無職の義両親とクズ夫に生活費を吸われ続け、私も仕事を辞めた。どういうことだと責め立てられ「残りのお金はこれだけ」と3万渡した→ウトメと夫は激怒して、私を役場に引きずっていき!?
国産サービス「U-NEXT」、月額料金が高いのにシェアが爆伸び すでにAmazonプライムビデオ超え、Netflixも射程圏内
【速報】イラン政府、アメリカイギリスフランスへ宣戦布告
政府「アレルギー薬やロキソニンなど保険から外します」
外務省、ついに異常事態が起きてしまう
【悲報】 北海道・羊蹄山麓の無許可森林伐採問題、鈴木知事が会見「逆に訴えられる。法律の範囲内で対応する」
【驚愕】 東郷平八郎が李舜臣を尊敬してたって本当?教科書と実際のギャップがヤバい件
【悲報】20代未婚女性の卵子の数を調査する事業、炎上して中止wwwwwwwwwwwwwww他

ネットの声

140: ジョフロイネコ(大阪府) [US] 2023/01/16(月) 01:17:10.84 ID:Hko5r7kg0
>>1
複雑な決済なんか採用するからだろ

 

4: スミロドン(岡山県) [US] 2023/01/15(日) 21:44:36.54 ID:rR7cVd+J0
わかりそうでわからないニュース

 

5: アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [US] 2023/01/15(日) 21:48:09.15 ID:+BPIYUCw0
まぁた色々とよく思いつくな

 

6: ラグドール(東京都) [BG] 2023/01/15(日) 21:48:27.05 ID:jAAvRQDo0
我が国のセキュリティーはザル

 

7: サバトラ(茸) [US] 2023/01/15(日) 21:48:35.35 ID:rt1YbdX20
GSじゃなかったけど前も似たような詐欺なかったっけ

 

10: ユキヒョウ(愛知県) [FI] 2023/01/15(日) 21:51:08.73 ID:B/NUfunp0
>>7
アフリカ銀行発行のクレカでセブンイレブンから一斉に引き出された事件ね

 

146: アムールヤマネコ(埼玉県) [CA] 2023/01/16(月) 01:38:44.68 ID:886woSjw0
>>10
銀聯だけども

 

168: ジャガーネコ(東京都) [ヌコ] 2023/01/16(月) 04:50:31.28 ID:ossI/ozU0
>>7
ネットショップやってるとかなりやられるぞ。
 

 

9: ペルシャ(東京都) [US] 2023/01/15(日) 21:50:41.36 ID:fqtIzLC40
読んでもさっぱり意味が分からん

 

170: ハバナブラウン(石川県) [US] 2023/01/16(月) 05:07:07.98 ID:LxOwQUdf0
>>9
そのデビットカードが有効なカードか調べるためにまず1円引き出す
で引き出せたら有効なカード扱いで購入できるが代金支払う金は当然なく商品持っていかれる
日本のデビットカードなら当然そんなことはできないがスリランカのものならできる
そういう事件

 

173: アムールヤマネコ(埼玉県) [US] 2023/01/16(月) 05:14:05.61 ID:cuKx7r190
>>170
やっぱりわからん

 

12: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2023/01/15(日) 21:53:43.38 ID:LAHjjKcc0
昔PSNでゲーム買うと1円引かれてた記憶

 

126: 現場猫(大阪府) [US] 2023/01/16(月) 00:11:51.72 ID:2r+PRyjH0
>>12
今でもあったような。
年齢制限がある無料のタイトル買うときにカード決済されてすぐに返金される

 

16: ジャガランディ(福岡県) [US] 2023/01/15(日) 21:56:21.82 ID:DEW42xVJ0
外国人ってなに人だろな?

 

18: アメリカンカール(東京都) [DE] 2023/01/15(日) 21:59:00.55 ID:DbZR/nzl0
国際的に1円オーソリによる決済が認められないならそれで決済通っちゃう日本のシステムが欠陥なだけじゃね?

 

19: ハバナブラウン(大阪府) [GB] 2023/01/15(日) 21:59:28.01 ID:OvFids9B0
外人って基本的に犯罪しに日本に来るよね

 

190: ジャパニーズボブテイル(北海道) [US] 2023/01/16(月) 06:42:48.88 ID:zHpbe4Rb0
>>19
少子化で外国人って言ってられないくらい日本人がマイノリティーになるよ

 

22: しぃ(兵庫県) [FR] 2023/01/15(日) 22:00:34.03 ID:ssl38KOb0
1円オーソリってな~に?

 

23: スミロドン(岡山県) [US] 2023/01/15(日) 22:01:34.74 ID:rR7cVd+J0
>>22
ガソリンは入れ終わらないと金額が確定しないので
入れ終わった後に決済が通らないとお金が全くもらえないのにガソリン出したことになるから

その前に1円で決済をしてみて、それで決済ができるかどうかを確認するシステムだよ

 

158: ギコ(兵庫県) [FR] 2023/01/16(月) 02:29:24.10 ID:6tQWPKcL0
>>23
えーと1円決済した後に満タン入れて逃げたってこと?

 

200: 白(茸) [FR] 2023/01/16(月) 07:51:11.53 ID:y0EMUdcA0
>>158
カードが使えるか使えないかを判断する為に一番低い金額の1円で照会掛けてるだけ。
それが通ればカード会社は利用者の利用可能額が足りなくても加盟店に支払いされる。
デビットカードはそれで逃げられるから、殆どはガソリンスタンド不可にになってる。
日本の某銀行のデビットカードはガソリンスタンドで使えるけど、
預金残高が3000円以上無いと承認されない仕組みになってる。

 

25: アジアゴールデンキャット(茸) [MA] 2023/01/15(日) 22:02:46.49 ID:Z2H4TtWF0
元から不正やることが前提の決済だと危険予知出来るから
大手が認めてないんだろうに
 
【速報】イスラエルが火の海に!!!!!!
【動画】佳子さまと同じ飛行機!!!! 寝顔隠し撮りしたったwwwwwwww
【悲報】20代未婚女性の卵子の数を調査する事業、炎上して中止wwwwwwwwwwwwwww他
【画像】 中2でこの乳だと!?
海外「これはガチ!」日本人が持つ宗教は弱者のものという概念に海外キリシタンが大騒ぎ
政府「アレルギー薬やロキソニンなど保険から外します」
外務省、ついに異常事態が起きてしまう
|●|韓国人「BTSジョングク、リハ中に“東京を再び偉大に”と書かれた帽子をかぶって炎上 謝罪へwww」→「ソウルだったら称賛されてたのに」「ちょっとラインを越えたね」「BTSには失望したわ」
無職の義両親とクズ夫に生活費を吸われ続け、私も仕事を辞めた。どういうことだと責め立てられ「残りのお金はこれだけ」と3万渡した→ウトメと夫は激怒して、私を役場に引きずっていき!?

 

29: スミロドン(岡山県) [US] 2023/01/15(日) 22:08:14.50 ID:rR7cVd+J0
ガソリン軽油灯油ならまだしも
店内での商品決済を1円オーソリで通るようにしてる所が悪いんだよな

それ改めるだけで防げる不正

 

42: 現場猫(千葉県) [ニダ] 2023/01/15(日) 22:19:57.04 ID:+16PnHW10
不正をする不逞外国人がもちろん悪い
だがいまだに即時決済を導入してないガソリンスタンド業界の怠慢がかなりある

 

46: 現場猫(埼玉県) [ES] 2023/01/15(日) 22:21:33.91 ID:uByip9jG0
OK「やっぱし現金が一番だろ

 

49: スミロドン(岡山県) [US] 2023/01/15(日) 22:23:40.79 ID:rR7cVd+J0
ガソリン・軽油・灯油→1円オーソリOK

店内販売商品の決済→1円オーソリは国際ルール違反


ここまで書いたらさすがにわかるよな?わかってくれよ
銀行から違反行為の決済だから返還請求されて、
GSがダメージ受けたってニュースだよこれ

 

53: アメリカンカール(東京都) [DE] 2023/01/15(日) 22:26:22.60 ID:DbZR/nzl0
>>49
店舗側は決済通っちゃったら疑いようが無いわな
購入者からタイヤを取り返す訳にもいかんし

 

54: コドコド(徳島県) [US] 2023/01/15(日) 22:26:44.43 ID:ad/mu4IS0
詳細を書いたら真似する奴が出てくるから警察も発表せんやろ

 

148: ユキヒョウ(大阪府) [US] 2023/01/16(月) 01:46:59.32 ID:9My30hWj0
問い合わせに決済が通れば問題ないと回答しちゃった丸紅の責任は逃れられないだろうな

 

153: ジョフロイネコ(広島県) [US] 2023/01/16(月) 02:00:40.57 ID:RME2/2/r0
ガソスタが被害者みたいに書かれてるが
1円オーソリ悪用して今まで商売してきたわけだからな

ガソリンは値段がわからないから特別に残高に関係無く1円オーソリで決済出来るが
タイヤは値段が決まってるんだから残高不足なら決済させちゃいけない


銀行の返還請求を認めなければ
ガソスタ側がカード持ってる人とグルになって超高額商品を1円で決済させ銀行に泣き寝入りさせることが可能なわけで

 

154: アメリカンショートヘア(大阪府) [US] 2023/01/16(月) 02:07:35.07 ID:2WLwj+ZP0
ぜんぜん違う
犯人グループはは1円オーソリになるように
1万円未満になるように分割して何度も決済するようにGSに求めてる
そしてGSはそれに応じて、1万円未満になるように分割して決済してる

そこで怪しいと思わないのがおかしいからな

 

162: トンキニーズ(茸) [ニダ] 2023/01/16(月) 03:09:59.59 ID:lSfWOg+C0
GSがアホってだけ

 

174: しぃ(東京都) [US] 2023/01/16(月) 05:29:55.97 ID:I7Ev5zrI0
なんでガソリンだと1円オーソリやる必要あるのかわからん
例えば外食とかも飲み食い終わってさあ会計ってタイミングまで金額確定しないけどカードが有効かなんて確かめないじゃん

 

182: 白(東京都) [NL] 2023/01/16(月) 05:49:09.80 ID:dTsibZMG0
それを認めてる店舗をどうやって見つけたんだGS側にも共犯者いるんじゃね

 

201: コラット(東京都) [ニダ] 2023/01/16(月) 08:02:00.70 ID:VFwktxMw0
日本だけがやってるヘンテコなシステムの穴を突かれたのか
救いようがないな

 

202: ギコ(群馬県) [US] 2023/01/16(月) 08:24:55.71 ID:5Grg53hi0
>>201
日本だけじゃない
1ドルオーソリもある

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673786553/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました