1: 蚤の市 ★ 2023/01/04(水) 07:39:05.54 ID:LEglT6Ym9宮城県大崎市と栗原市にまたがる東北大六角牧場で計画される風力発電事業を巡り、栗原市の佐藤智市長は事業者が作成した環境影響評価準備書や市民の声を踏まえ、計画に反対する意向を固めた。6日の定例記者会見で正式に表明する。
市は昨年12月25日に市民の意見を聞く公聴会を開催し、出席者から水源地や渡り鳥への…(以下有料版で、残り 217文字)
河北新報 2023年1月4日 6:00
https://kahoku.news/articles/20230103khn000030.html
ネットの声
2: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 07:40:09.76 ID:KiyEeVov0
六角家?
7: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 07:47:59.14 ID:eWrfLFzA0
除染されていない地域の風力発電貸与なんて環境破壊だー
とか一部メディアは言っているがそもそもそんなに福島第一原発に近くもなく鵜呑みにするほうがどうかと
とか一部メディアは言っているがそもそもそんなに福島第一原発に近くもなく鵜呑みにするほうがどうかと
9: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 07:50:30.74 ID:YiatM28I0
朝日新聞は反対は住民をボコボコに叩かないとさ
「反自然エネルギー派だ」と
「反自然エネルギー派だ」と
10: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 07:53:15.23 ID:D5/MVS3w0
>>9
左翼は発電そのものに反対なんだから矛盾してないぞ
ぐぐったら反自然エネルギーの活動家なんて奴もいる
左翼は発電そのものに反対なんだから矛盾してないぞ
ぐぐったら反自然エネルギーの活動家なんて奴もいる
11: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 07:56:07.10 ID:emn9U+W90
宮城・六角牧場風力発電計画 佐藤栗原市長が反対を表明する見込み
2022/12/26(月) 17:57配信
公聴会を踏まえ、佐藤市長は年明けにまとめる市長意見について計画への反対を示唆しました。
佐藤智栗原市長「(出席者の)雰囲気的には反対のような雰囲気ですので、(福島第一原発事故の後)全く除染もしないままに開発するとなれば何らかの影響が出てくるのかなと」
事業者側は、土壌を沈殿させる池を整備して流出を防ぐなどとして、理解を求めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5646303ea0d62bdb5f54719711ce302077676a
2022/12/26(月) 17:57配信
公聴会を踏まえ、佐藤市長は年明けにまとめる市長意見について計画への反対を示唆しました。
佐藤智栗原市長「(出席者の)雰囲気的には反対のような雰囲気ですので、(福島第一原発事故の後)全く除染もしないままに開発するとなれば何らかの影響が出てくるのかなと」
事業者側は、土壌を沈殿させる池を整備して流出を防ぐなどとして、理解を求めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5646303ea0d62bdb5f54719711ce302077676a
12: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 07:57:11.52 ID:S3u/QnKk0
プロペラが鳥にあたるのかな?
13: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 07:58:45.40 ID:91gGgpGl0
伊豆沼の渡り鳥だろ?
14: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:00:32.14 ID:R9CT0LmB0
電気を止めてやれ
15: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:02:08.33 ID:eQOE33HG0
風車もチャイナ製だからね
賛成派はチャイナ利権よ
賛成派はチャイナ利権よ
17: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:07:32.92 ID:2M17dibr0
宮城県環境影響評価技術審査会では、放射性物質の専門家が「一帯に1平方メートルあたり1万~3万ベクレル降った」と指摘。
風力発電施設の工事などによって「下手に土をいじると、それが泥水になって大学の土地ではないところに流れていく可能性もある」と周辺地への流出を懸念した。
実は結構深刻な汚染地域って事ですか?
風力発電施設の工事などによって「下手に土をいじると、それが泥水になって大学の土地ではないところに流れていく可能性もある」と周辺地への流出を懸念した。
実は結構深刻な汚染地域って事ですか?
20: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:11:12.91 ID:91gGgpGl0
>>17
宮城県は南北の県境付近が多いと報道されてた
宮城県は南北の県境付近が多いと報道されてた
37: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:50:32.40 ID:hVMblE3F0
>>17
福島県で原発関係者以外は誰も放射線で死んでないんだから何をナーバスになっているんだろう
放射線はコロナに比べたら無影響といっていい
福島県で原発関係者以外は誰も放射線で死んでないんだから何をナーバスになっているんだろう
放射線はコロナに比べたら無影響といっていい
38: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:53:03.80 ID:kJJKQhP70
>>37
それな
原発は安心安全だから都心のど真ん中に建てるべきだ
それな
原発は安心安全だから都心のど真ん中に建てるべきだ
18: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:09:24.65 ID:+POA8xMQ0
バードストライクを避ける技術は
専門家がちょっと頭をひねれば出てくるとおもうよ
専門家がちょっと頭をひねれば出てくるとおもうよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:11:18.26 ID:+POA8xMQ0
エネルギーを自給できることは
もっとも重要な安全保障対策ですよね
あとは食料、日本はどちらも危うい
もっとも重要な安全保障対策ですよね
あとは食料、日本はどちらも危うい
22: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:13:53.31 ID:+POA8xMQ0
風力は夜でも発電できるので
太陽光発電が相性が良いよね
太陽光発電が相性が良いよね
23: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:15:03.29 ID:H1XNg5Ti0
25: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:17:46.11 ID:H1XNg5Ti0
しかし、地元住民や自治体などからは
(1)風車などの施設建設により災害誘発の危険性がある
(2)鳴子温泉は環境省の国民保養温泉地に指定されており、景観にもそぐわない
(3)建設地周辺は渡り鳥の飛来ルートと重なり、ラムサール条約に登録されている湿地もある
──などとして「理解が得られていないため、計画は中止すべきだ」との意見が根強い。
それに加えて一部メディアでは、11年の東京電力福島第1原子力発電所事故以降、
同牧場地が除染されない状態で発電事業に貸し付けされていたとも報道されており、その影響が問題視されている。
(1)風車などの施設建設により災害誘発の危険性がある
(2)鳴子温泉は環境省の国民保養温泉地に指定されており、景観にもそぐわない
(3)建設地周辺は渡り鳥の飛来ルートと重なり、ラムサール条約に登録されている湿地もある
──などとして「理解が得られていないため、計画は中止すべきだ」との意見が根強い。
それに加えて一部メディアでは、11年の東京電力福島第1原子力発電所事故以降、
同牧場地が除染されない状態で発電事業に貸し付けされていたとも報道されており、その影響が問題視されている。
28: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:21:50.93 ID:+POA8xMQ0
日本の有望株だった太陽光パネルと蓄電池を地に落とした
経産省は切腹ものですよね
経産省は切腹ものですよね
29: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:24:38.47 ID:Ei0iSctY0
牧場で風車の下で牛が草を食べている長閑な風景が思い浮かんだ
31: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:26:50.80 ID:FIdfxd4U0
>>29
低周波で牛の気が狂う。
低周波で牛の気が狂う。
34: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:30:57.36 ID:WTrGha330
仕方ない
代わりに牛さん達に回してもらうしかないな
代わりに牛さん達に回してもらうしかないな
35: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:38:40.21 ID:9+PYRqVp0
八甲田山もギリギリまで計画進んでたしな
議員が外資から金もらって売り渡そうとしてんだろ
議員が外資から金もらって売り渡そうとしてんだろ
36: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 08:43:49.32 ID:mNngVrBC0
風力こそ東京に作れやって話。
高層ビルの屋上に1基づつ建てれば、かなり発電出来る。
高層ビルの屋上に1基づつ建てれば、かなり発電出来る。
39: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 09:05:39.28 ID:cDVkd2RJ0
プロペラから数百メートルの所に住んでるけど、ずーーーっとヒューヒューって風が流れるような音してて頭おかしくなりそう
40: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 09:10:25.87 ID:XHFoM/qc0
地産地消、東京タワーを巨大風力発電所にすればいいのに。
42: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/04(水) 09:25:10.29 ID:4TsYWglz0
もうエネルギー植民地はうんざりや
風車作るなら生み出した電力はこっちで全部使わせてもらうわ
風車作るなら生み出した電力はこっちで全部使わせてもらうわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672785545/
コメント