国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

次期日銀総裁、中曽氏がトップ 対話力、機動力を重視―市場関係者アンケート

1: 蚤の市 ★ 2022/12/31(土) 15:44:34.32 ID:4kmmZFhf9
次期日銀総裁、中曽氏がトップ 対話力、機動力を重視―時事通信の市場関係者アンケート

 日銀の黒田東彦総裁が来年4月8日に任期を迎えるのを控え、時事通信は市場関係者を対象にアンケート調査を行った。その結果、「次期総裁に最もふさわしい人物」は、前日銀副総裁の中曽宏大和総研理事長が最多票を集めた。総裁の資質としては、市場との対話力や変化への機動力を求める声が多かった。

 日銀は今月19~20日の金融政策決定会合で、大規模緩和策を修正した。今後さらなる政策変更も予想される中、新総裁には丁寧な情報発信が求められそうだ。
 アンケート調査は、11月29日から12月12日にかけてメールで行い、市場関係者30人のうち24人(24社)から回答を得た。
 次期総裁にふさわしい人物として中曽氏を挙げたのは12人。金融政策の実務に通じていることに加え、「経済・金融危機の現場での経験が役立つ」(農林中金総合研究所・南武志氏)など、日本の金融危機やリーマン・ショックに日銀幹部として深く関与した経験を評価する声が多かった。
 また、「一度日銀を離れたことでしがらみが少ない」(アクサ・インベストメント・マネージャーズ・木村龍太郎氏)との指摘もあった。
 これに次ぐ8票を獲得したのが雨宮正佳副総裁。理由としては「政策の継続性」(UBS証券・足立正道氏)が多く、「政策の修正や正常化の必要が生じた場合、(現政策)決定時の背景・経緯や問題点も踏まえた対応が行える」(野村証券・美和卓氏)との声が聞かれた。このほか若田部昌澄副総裁の名前も挙がった。
 「次期総裁に求められる資質」(自由記述)を聞いたところ、「市場との対話力、理解力」が7票。「変化への機動力、柔軟性」「金融政策に精通、実務能力」「政治との折衝力、調整力」「国際性、国際感覚、語学力」も、それぞれ5票あった。
 副総裁2人も3月19日に任期が切れる。「副総裁にふさわしい人物」(2人まで回答可)としては、日本総合研究所の翁百合理事長が最多の10票を集めた。総裁候補に挙げられることも多い元財務官の浅川雅嗣アジア開発銀行総裁は5票、物価と金融政策に詳しい渡辺努東大大学院教授は3票だった。

時事通信 2022年12月31日13時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022123000598&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
【図解】次期日銀総裁人事金融市場関係者の見方

【図解】次期日銀総裁人事金融市場関係者の見方

 

【画像】ハリウッド俳優の息子、将来が約束された勝利で確定してしまう
右膝違和感のDeNAオースティン 2軍戦5カード連続不出場へ
【速報】 維新「中国人より迷惑な日本人が日本から出ていけ!」これが維新の本性かwwwwww
NHK、2年連続の赤字決算、449億円の赤字 受信料収入は前年度比426億円減の5901億円、過去最大の減額
石破首相「現役世代は毎年8兆円払えw」→1人当たり年間50万円超の負担が発覚!?
参政党が苦言「私、ここに居ますけど?」
【悲報】 へずまりゅう維新の議員に「中国人よりお前が出てけ」「異常なまでの中国人叩き」と言われてしまう
海外「何この国、凄くない…?」 日本の日常に紛れ込むハイテク技術に世界が驚愕
奈良漬を食べて酒気帯び運転で逮捕されてしまう他
スポンサーリンク

ネットの声

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:19:07.95 ID:Is4lfc3Y0
>>1
1位で12人って、市場関係者って何人居るの?

日本人全体に影響のある話を、何人の意見で決めようというのか?

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:43:26.19 ID:c747aXz20
>>1
白川の時の最悪な日銀の副総裁かよww

消費税も社会保険料も増税してないのに不況にしたww

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:44:36.15 ID:c747aXz20
>>1
安倍の消費税や社会保険料の増税と互角なくらい不況にした民主党時の日銀副総裁だろw

 

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 17:02:33.85 ID:ZCsko1rl0
>>1
市場に対して独自で動ける人ならいいけど…
政府側が頼りなくて仕方ない昨今だからな…

 

106: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/01(日) 00:34:15.11 ID:H6DRgIDs0
>>1
>対話力、機動力を重視
>時事通信の市場関係者アンケート

つまり金融業界の利益を第一に考えてくれそうな人ってことかね?

 

211: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 19:46:51.74 ID:I3ey9Fog0
>>1
市場関係者とかただの日本を売り飛ばしとる連中やんか

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:45:20.76 ID:Bvrzt9uJ0
またコミュニケーション能力(笑か
 
スポンサーリンク

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:45:46.37 ID:0W+vB65Q0
金融緩和終了人選だっけ。

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:47:45.72 ID:xcfZUKWy0
でた
日銀お得意の
不況時の金利引き上げ

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:48:21.65 ID:6oc9m5lF0
人間力とかいらねーよ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:48:43.48 ID:QhT5LQMT0
利上げしてゾンビ企業を一掃すれば日本は蘇る。

 

177: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/01(日) 16:05:21.35 ID:ZoIiGEhA0
>>10
大不況だろバカ

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:49:07.15 ID:+0J1+CGy0
安倍の後継の選ぶ総裁であれ、黒田でないやつなら歓迎したくなる気持ち

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:53:13.25 ID:SWdCrMkU0
高橋洋一にしてくれ

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 17:42:06.01 ID:N98ambdU0
>>13
西から太陽の昇る星の人は(´・∀・`)ちょっと…笑笑

 

150: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/01(日) 08:43:18.64 ID:u6xi/xZj0
>>13
意外と良い人選かも。

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:54:25.23 ID:8ZIj/Cxg0
片岡剛士一択だろw

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:55:47.14 ID:cmBDDqPt0
難しい時代になるから、これからやる人は大変だ。

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:56:14.46 ID:Mzwa65Vs0
黒田路線止めてくれるなら誰でもいいよ

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:57:43.96 ID:4t6EG80F0
バーナンキにやってもらえ

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:52:09.98 ID:1sbyGQIo0
>>20
黒田と変わらんやんけ。

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 15:58:15.15 ID:W2xj+6n/0
金融引き締め派の総裁で、更なる大不況突入へ? 
またどれだけの日本人が死んでしまうのか
 
【速報】埼玉県、川口市クルド人による議員襲撃事件の会見を急遽中止!!!! 埼玉県警「安全を確保できない」警察敗北へwwwwww
【速報】 維新「中国人より迷惑な日本人が日本から出ていけ!」これが維新の本性かwwwwww
奈良漬を食べて酒気帯び運転で逮捕されてしまう他
【画像あり】 加護亜依37歳、とんでもない水着姿で登場wwwwwwwwww
海外「まだ6月は終わらない!」大谷翔平の日米通算300号となる逆方向27号に海外大騒ぎ!(海外の反応)
石破首相「現役世代は毎年8兆円払えw」→1人当たり年間50万円超の負担が発覚!?
参政党が苦言「私、ここに居ますけど?」
|●|「予約とはなんなんだよ」と1時間以上待たされた予約患者が医師に激怒、だが患者が予約した診察時間は……
右膝違和感のDeNAオースティン 2軍戦5カード連続不出場へ

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:00:55.58 ID:dKZAU7AK0
銀行が国債の金利で遊んで暮らす為に日銀総裁になる人。

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:06:23.46 ID:8d4HYABD0
黒田の後始末人事だから景気は一気に落ち込むだろうな

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:10:28.96 ID:bi33fCo30
白→黒→中

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:16:00.36 ID:dKZAU7AK0
国債600兆持ってれば、
1パー利上げしたら6兆国庫に入ってくるんだが、
たった1兆すら無いと言い張って増税する訳よ。

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:17:07.78 ID:dKZAU7AK0
国民を騙す。
全ては銀行が国債の金利で遊んで暮らす為に・・・

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:24:37.05 ID:ry8sY31+0
やばいのは金融緩和そのものじゃなくて
増やした金が国内で循環してないことだからな
日銀がいくらお金を増やしたからって、それでドルが買われて世界に投資されたんじゃ意味がない

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/31(土) 16:52:45.74 ID:JvwWSm0C0
>>43
回すって簡単に言うけど
そもそも利益を生む投資先が国内にないんだから回しようがない
金利でストレスをかけないから新陳代謝が起こらずに国際競争力が失われ緩慢に衰えたのがこの10年だ

 

198: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 04:00:28.11 ID:HFkpuJ890
市場と対話なんかしたら先周りされて政策が無力化するだろ

 

199: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 09:38:30.07 ID:Jawef8ru0
投資家をビビらすのが政策だもんな

 

202: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 14:31:01.43 ID:NeIpKKuB0
日銀は国内をしっかりやればよろしい

 

205: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 17:01:15.84 ID:tEBASEua0
上念司に任せれば良い

 

206: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 18:42:01.68 ID:GYQFow0e0
>>205
能書きとネット世論誘導だけの人ねー

 

210: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 19:42:06.93 ID:poh06t1p0
0.5%が限界ですね。
これ以上長期金利が上がると住宅ローン債務者を直撃し、岸田政権の風当たりも一層強まる。日銀も財務内容の劣化がさらに進み、日本の通貨の信認も揺らぎ始める。まさに進むも地獄だが戻るのも地獄。

 

213: ニューノーマルの名無しさん 2023/01/02(月) 20:16:40.47 ID:+bXOkkq80
>>210
日銀として市場安定化として、インフレ率超過対策として上限解放しただけだからな、為替維持出来れば介入はいつも通りでしょうね。所詮時限付きの円安なのは明白だし

円への信認は債権国であるのだから揺るぎはしないよ、外資系からの国債購入率も低いしな
煽るだけの元官僚やメディアみたいな発信はやめて欲しいな、いつまでそんな事続けてんだか…

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672469074/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました