国際ニュースadzuck
おすすめ配信

価格上限設定の国に原油輸出禁止 ロシアが大統領令、日米欧に対抗

1: misology ★ 2022/12/28(水) 09:55:21.60 ID:Sx4m6Ifo9
ロシアのプーチン大統領は27日、日本や米国など先進7カ国(G7)と欧州連合(EU)、オーストラリアが合意したロシア産原油の取引価格上限措置への対抗策として、上限を設定した国への原油や石油関連製品の輸出を禁止する大統領令に署名した。ロシア政府が発表した。

禁止措置は来年2月1日から7月1日まで。日米欧などは今月5日から1バレル=60ドル(約8千円)の上限価格設定を開始。世界3位の産油国ロシアの経済に打撃を与え戦費調達を妨げる狙いだが、大口輸入国である中国やインドは不参加で、実効性が焦点となっている。

中日新聞 2022年12月28日 06時09分
https://www.chunichi.co.jp/article/608914
 ロシアのプーチン大統領=2022年12月、モスクワ・クレムリン(タス=共同)

 ロシアのプーチン大統領=2022年12月、モスクワ・クレムリン(タス=共同)

 

元アイドル37歳、出生前検査で「もっとパンツおろして…」「着替えも見てる」不快な出来事に怒り
出産後、実家でお世話になっている時、アポなしでトメが来た「せめて事前に連絡してほしい。子どもとお昼寝してたりするから!」とお願いしても、言いたいことが通じてないようで・・・
【外国人生活保護】れいわ山本太郎さん、当時19歳の大学生に論破されていた😭(2019年の動画)
【韓国統計庁】韓国の「働かない若者」120万人突破…就業中の4人に1人はアルバイト 15~29歳の失業者は26万9000人
【中国株大暴落の予兆⁉】中国の株価が上昇していますが、今後、大暴落する可能性があると世界最大規模の米金融機関のアドバイザーが警告
中国人観光客、来日後スグ空き巣に入る...
中国「台湾有事!」日本「阻止!」台湾「元自衛隊の統幕長を顧問任命(戦後初」日本「令和の根本博(白団」中国政府「はしけ船建造!」中国軍「上陸作戦用(画像」→
【海外の反応】 大谷翔平、「君が代」演奏時には直立不動になる「ピカチュウのせいで…」
【悲報】富美男「バーガー40個で」店員「店内ですか?」富美男「状況判断できないのか!」他

ネットの声

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 09:56:22.88 ID:GID1/6Nu0
新時代に突入だな
かつて中露は連合国側だったのにw
呆れるわ

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 09:56:28.72 ID:vG+aLyW90
プーチン自分のクビ締める事ばっかやってるな

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 09:56:52.38 ID:epkI2+KG0
インドが一番得してる

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 09:57:55.02 ID:PYl5WMTd0
中国やインドが格安でロシア原油を買う

中国やインドが買っていた原油が中東で余る

余った原油を欧米が買う

禁輸なんて全く意味がない

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:00:35.86 ID:o8BpSdjB0
>>5
格安で買うってどうやってその大量の原油送るの?
それに一口に「原油」といっても質とかが違えば対応も違うからそう簡単にはいかないのだが

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:05:54.49 ID:PYl5WMTd0
>>9
原油先物価格の仕組みと物流を知らない人は黙ってくれ

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 09:58:29.40 ID:aa1A1h/00
石油売らないのはいいけど、結局外貨が手に入らなくなってロシアにとって不利になるだけのような…?

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:12:16.35 ID:Iaxbk2y/0
>>6
ロシアは売って貰えないから外貨は別にそんなに要らないんだよ
高いミサイル自国で生産するより安いドローン輸入するぐらいだし

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:19:25.37 ID:xjbReJRh0
>>6
外貨って何に使うの?
ドルもユーロも経済制裁で使えないでしょ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 09:59:07.11 ID:m+Ba0u9O0
迂回許すんだろ?
7000で買って8000で売ればボロ儲け

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:00:33.34 ID:2C+Knmjl0
資源がないくせに粋ってその結果ガソリン、電気料金、ガス料金の高騰で瀕死の状態に陥った馬鹿な日本
はよロシアにごめんなさいして格安で石油ガスを譲ってもらって疲弊した国民生活を立て直せ

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:29:22.52 ID:e3S3VmVZ0
>>8
むねおちゃん乙

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:00:46.10 ID:IFqc4QRh0
インド中国⇒安い石油で国力アップ
日米欧⇒国力ダウン
日中の国力差は広がるだろうな

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:00:54.87 ID:DV95IBcI0
独裁国、非民主主義国家抜きの
新国連常任理事国を選抜し、新しくするべきだねw

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:01:18.97 ID:ZE27jEjt0
戦争始めた時点で詰みだったんだよ
そうとしか言いようがない
 
 
【画像】Z世代が出世したくない理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【動画】 山本太郎さん、19歳の大学生に完全に論破されてしまうwwwwwwwww
【悲報】富美男「バーガー40個で」店員「店内ですか?」富美男「状況判断できないのか!」他
【悲報】 秋田県のセッ○ス事情がヤバすぎると全国で話題にw w w w w w w w w
日本の女性が好きです…1年間で40%急増した「韓日夫婦」=韓国の反応
【中国株大暴落の予兆⁉】中国の株価が上昇していますが、今後、大暴落する可能性があると世界最大規模の米金融機関のアドバイザーが警告
中国人観光客、来日後スグ空き巣に入る...
|●|アサクリ公式が「購入100万人」の突破を宣言、だが販売店の値引きや同時接続数を見ると……
出産後、実家でお世話になっている時、アポなしでトメが来た「せめて事前に連絡してほしい。子どもとお昼寝してたりするから!」とお願いしても、言いたいことが通じてないようで・・・

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:02:30.55 ID:9Tv7Ovbg0
中国って面子に関わる事以外では損得勘定でしたたかに動く連中だからロシアの思い通りにはいかねーよなあ

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:02:35.42 ID:AxqQf8pX0
ロシアへの中古車輸出が減ってるらしいな

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:02:48.34 ID:jv8XyS890
インドから買うだけ
なおインドは上限より安く買えてるけどね
本当に外交がうまい

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:03:50.97 ID:f2RHpUiq0
日本の原油は中東が殆どだからな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:04:03.05 ID:2B3ZY3ws0
今年の夏前では、物理的にヨーロッパ全域で冬用燃料が全く足りない事が判明していた。色々と方策を打ったのも有るけど、現在は外貨がソコソコ有る新興国でも石油不足は起きていない。
結論、油は余っている。
ロシアは安売りしてでも売りたいのが本音。

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:07:04.52 ID:B4pXqJ6v0
自分の首を絞めるアホ政策w
中国やインドにも足元見られるだけだろ

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:08:50.91 ID:Iaxbk2y/0
欲しくて買ってる側が上限設定出来る訳ないだろ
売る側はそんな値段じゃ売りませんになるのは当たり前
西側諸国ってほんとに資本主義やってるの?

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:11:32.72 ID:5YPC/pmc0
>>23
OPECってカルテルがあるのに市場経済のルール言ったってしゃーないじゃない

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:30:22.05 ID:jv8XyS890
>>23
でも売らないと輸入ができずに武器すら作れなくなるのはウクライナ戦争でわかったじゃん
北朝鮮に作ってもらうのかい?w

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:10:40.77 ID:5YPC/pmc0
第三次世界対戦はエネルギー持ってる側とそうでない側だな
わかりやすい

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:11:54.53 ID:Ozd0qnHQ0
印中に輸出でも船舶保険の引き受け手があるのか?少なくとも再保険の受け手は無いぞ

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:12:00.32 ID:q+mONPwB0
インドは伸びていくが中国は衰退する。
高齢化に加え米国や欧州がますます敵視するようになるから。
反中連合が結成されて孤立してオワコン化する。

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:17:35.35 ID:qvZg714W0
価格爆上げで嫌がらせか

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:17:40.59 ID:GID1/6Nu0
いや、簡単な話じゃないんだな
サウジはロシアと接近してるし
イランとロシアも
イスラエルとサウジは関係が良くなってるし
イスラエルとイランはめっちゃヤバい、戦争になるかも
インドとロシアも割と仲がいい
もうめちゃくちゃですわw

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 10:20:08.12 ID:Wa+gEjkm0
まぁ、圧倒的な地下資源を持った国が
どんな哀れな末路を見るかじっくり観察して
行こうや。
自国の膨大な地下資源に頼る
資源大国が世界を牛耳ろうとするのは
どれだけおこがましいか皆学ぶだろう。

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672188921/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました