国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

キヤノン、全従業員の基本給を月額7000円引き上げ

1: えりにゃん ★ 2022/12/26(月) 23:55:47.05 ID:H6kLiI3M9
日テレNEWS
カメラやコピー機、プリンターなどを手がける精密機器大手のキヤノンは、物価上昇に伴う社員への支援として、全従業員を対象に、基本給を月額で7000円引き上げると発表しました。

全従業員一律7000円の基本給引き上げは来年1月分の給料からで、キヤノンが事実上のベースアップを行うのは20年ぶりだということです。

“ベア”の理由について、キヤノンは、食料品や光熱費、生活用品などで急激な物価上昇が続いていることを受けて、「従業員の生活の安定に寄与する」としています。

7000円アップの対象はキヤノン本体の全従業員約2万5000人です。約5万人いる国内のグループ会社の従業員には、業績に応じて給料アップや一時金の給付を行うということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ecafdaae2a63fc8f501463bca9b1e7ccc15e67b
 
【画像】ハリウッド俳優の息子、将来が約束された勝利で確定してしまう
右膝違和感のDeNAオースティン 2軍戦5カード連続不出場へ
【速報】 維新「中国人より迷惑な日本人が日本から出ていけ!」これが維新の本性かwwwwww
NHK、2年連続の赤字決算、449億円の赤字 受信料収入は前年度比426億円減の5901億円、過去最大の減額
石破首相「現役世代は毎年8兆円払えw」→1人当たり年間50万円超の負担が発覚!?
参政党が苦言「私、ここに居ますけど?」
【悲報】 へずまりゅう維新の議員に「中国人よりお前が出てけ」「異常なまでの中国人叩き」と言われてしまう
海外「何この国、凄くない…?」 日本の日常に紛れ込むハイテク技術に世界が驚愕
奈良漬を食べて酒気帯び運転で逮捕されてしまう他
スポンサーリンク

ネットの声

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:03:12.71 ID:hbxtL/FK0
>>1
これこそがホワイト企業というものだよブラック企業で社畜やってる諸君

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:06:16.74 ID:JZTPRPVX0
>>18
ベア20年ぶりって書いてあるけど

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:17:09.10 ID:5AHS1oXL0
>>1
上げられるなら昔から上げろや

 

129: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 01:17:44.55 ID:KSJZUJZB0
>>1
冗談か?
ゼロ1個足らんやろ

 

149: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 01:38:44.00 ID:Bv+JPGZJ0
>>129
25000人全部に月7万引き上げたら潰れるぞw

 

228: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 05:11:15.62 ID:V3ziMJAA0
>>1
その分下請けに払う金が減るだけw
単に格差拡大要因でしかないのよね
同じ金額下請けに払う方がよっぽどマシなんだがね

 

234: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 05:22:05.71 ID:1/ZT4CR30
>>228
力のない下請けは我慢するしかない

技術力を付けて、下請けの強みを発揮できなきゃ、変われないよ

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 23:56:27.61 ID:yOLGpTSO0
やっすwwwwww

 

376: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 08:09:35.61 ID:8o4LjQPX0
>>2
言うても毎月一億七千五百万出ていくんやで。

 

378: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 08:12:05.76 ID:svOB1Z5P0
>>376
しかもそれが未来永劫続く
その分生産性を上げないといけない

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 23:56:58.70 ID:GUJLr3uN0
これで円高になったらどうすんの?

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 23:57:16.18 ID:tId/WR+U0
物価上昇手当だけで7000円ってことだろ?

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 23:59:08.85 ID:LYulf1z50
>>6
手当でなくベアな

 

255: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 05:57:03.29 ID:qCaHe+VG0
>>9
つまり(´(ェ)`)

 

353: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 07:31:12.51 ID:HqcTKawz0
>>255
基本給が上がるんだよ。残業代にも影響する
 
スポンサーリンク

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 23:58:22.82 ID:n5MGb+QG0
いいことやん

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 23:59:24.12 ID:ZR1Jn8f50
物価上昇に伴う社員への支援でベアなら上げてこなかった20年は何だったんだってなるんじゃね
業績良くてベアじゃないんだから

 

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 01:21:18.74 ID:RqVg9K1n0
>>10
物価があがってなかったので
ベアは上がりませんでした(笑)

 

136: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 01:25:05.47 ID:a2yvReAF0
>>10
全くこんな企業のトップが経団連の会長やってたことが腹ただしいわ
日本経済の低迷を嘆いていながら原因つくってるのはお前らだろうと

 

223: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 05:00:30.22 ID:3c25H0Tc0
>>10
馬鹿は理解してないが
インフレで給与が上がるのは「社員が高給な職に移る」から
上げなければ現状維持すら出来なくなる

実際高度成長期はボコボコ会社が潰れていた
黒字倒産なんかザラだったからな

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/26(月) 23:59:36.59 ID:XZs2Ln0T0
他大企業がやってる中、今までベアやってなかったんかい

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:00:43.62 ID:zrtMSpNf0
岸田首相、経団連に「物価高に負けない賃上げを」 来年の春闘めぐり要請
https://www.sankei.com/article/20221226-W2F34DVISNOGFOKBUUSVA4EMYY/?outputType=amp
キッシーのおかげやで

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:01:21.64 ID:Ikb6IDYp0
※但し派遣は除く

 

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:55:08.52 ID:rLU88J1j0
>>15
お前は派遣を何だと思ってるんだ?w

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:01:34.80 ID:PfvD+5Gw0
やっすとか言ってるやつは働いたことないんやろなぁ

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:05:09.35 ID:jgfa9RAs0
>>16
だよな
ベースアップは、月給だけでなく賞与と退職金もマシマシ確定だからインパクトあるんだよな

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:10:02.73 ID:mBuejp5r0
>>25
だから並なところは期限付きの特別手当てで済ませるんだよな
ベアだとこの後物価下がっても元に戻せないし
よく判断したというかよくぞ20年も放置してくれたな政府がインフレ政策してたの無視しやがって

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:04:15.21 ID:9kO11J5U0
これが国策パワーだ

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:04:46.41 ID:ES/nY2ry0
岸田が「賃上げ成功」って言うのが見えるようだわ

 

207: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 03:38:27.26 ID:+4WZfnL+0
>>23
スーパーの半額シールタイムのとこ行って言ってほしいわ
 
【速報】埼玉県、川口市クルド人による議員襲撃事件の会見を急遽中止!!!! 埼玉県警「安全を確保できない」警察敗北へwwwwww
【速報】 維新「中国人より迷惑な日本人が日本から出ていけ!」これが維新の本性かwwwwww
奈良漬を食べて酒気帯び運転で逮捕されてしまう他
【画像あり】 加護亜依37歳、とんでもない水着姿で登場wwwwwwwwww
海外「まだ6月は終わらない!」大谷翔平の日米通算300号となる逆方向27号に海外大騒ぎ!(海外の反応)
石破首相「現役世代は毎年8兆円払えw」→1人当たり年間50万円超の負担が発覚!?
参政党が苦言「私、ここに居ますけど?」
|●|「予約とはなんなんだよ」と1時間以上待たされた予約患者が医師に激怒、だが患者が予約した診察時間は……
右膝違和感のDeNAオースティン 2軍戦5カード連続不出場へ

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:04:55.93 ID:dk1taYyx0
いいなぁ

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:05:18.09 ID:xinDRRL70
アベノミクスは2013年から賃上げ要請してたし経団連も賃上げ容認してたのに10年間もシカトしてたとはw

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:06:09.45 ID:FTjsR4ec0
>>26
ここまでの大企業が20年もベアしてなかったとか驚きだよな、逆に

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 00:12:28.32 ID:G4nzuFao0
>>30
NANDの大容量化と高速化で
印刷しないでデータでいっぱい保存できるようになったのと
スマホカメラ普及でデジカメ需要無くなったなか
よくもまぁ潰れないもんだと逆に思うわ

 

357: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 07:37:20.04 ID:fgBRJmbj0
7000!?
いくらなんでも70000の間違いだよな?
7000なんて地方の中小町工場の末端でも上がるぞ

 

358: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 07:38:32.30 ID:Un5iBiYj0
>>357
毎月の給料7000円アップが中小企業の末端でも上がるの??

 

360: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 07:45:24.81 ID:fgBRJmbj0
>>358
景気や売上による
知り合いの中卒が勤める町工場で13000上がったという話も聞く
俺も町工場だが大体3000~5000上がるぞ
だから7000てのは「大企業」としていかがなもんかと思う

 

373: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 08:03:00.10 ID:Un5iBiYj0
>>360
それは「年の給料」と間違えてるよね

大企業ですらベアは1500~3000円ですけど

 

374: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 08:06:48.99 ID:svOB1Z5P0
>>373
ベアッてのは一年だけの話じゃなくて
来年度以降も継続される話だからね
だから1000円上げても今後の人件費に影響が大きい

日本の普通の企業はベースアップはするけど
ベースダウンはしないから

 

359: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 07:40:50.94 ID:VyklLzLT0
下請けは無理どす

 

363: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 07:50:06.98 ID:axy0vBUU0
ベースアップって生まれてから経験したことないんですが
結局年功序列制度が良かったと?ふざけんなよ

 

367: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 07:52:24.23 ID:svOB1Z5P0
>>363
そういう人ってリアルでいるんだ

終身雇用・年功序列賃金・専業主婦制度が
日本の繁栄を支えたんだよ

 

371: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 07:58:59.39 ID:axy0vBUU0
>>367
転職と職能でしかもう給料一切変わらんよ30代

 

372: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/27(火) 08:02:41.78 ID:svOB1Z5P0
>>371
職能:職務遂行能力→能力評価で上がる
職務:担当業務・ポストに応じた給料→職務が変わるか転職しないと上がらない

職能じゃなくて職務の間違いじゃないかな

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672066547/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました