1: エンケラドゥス(長野県) [US] 2022/12/25(日) 09:54:48.85 ID:gJOxdmef0● BE:323057825-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
2022年2月にウクライナへの侵攻を開始したロシアでは、制裁の一環としてさまざまな企業が市場から撤退しています。また、ロシアではAMDやIntelといった主要なCPUメーカーもロシア国内での半導体製品の輸出および販売が禁止されています。そのため、国内で独自のプロセッサを設計・開発する必要がありますが、CPUに必要な半導体は台湾で製造されており、ロシア国内でCPUを量産する計画は困難であると報じられています。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対する制裁の一環として、AMDとIntelは2022年2月下旬からロシアでの半導体製品の販売を停止しています。また、台湾を本拠地とする世界最大の半導体ファウンドリである台湾積体電路製造(TSMC)も制裁への参加を表明しています。
ロシアのYadroやバイカル・エレクトロニクスといったCPUメーカーは、チップの製造をTSMCに委託しており、ロシアでは外国製のCPUを自国開発のCPUに置き換えることは困難であると指摘されています。
ロシア情報技術・通信省によると、2022年にロシアで設計され、台湾で製造されたElbrusやBaikal製のCPUをベースにしたコンピューターは1万5000台、サーバーは8000台の出荷にとどまったとのこと。
ロシア情報技術・通信省のマクスト・シャダエフ局長は、「CPUの知的財産に関するすべてはロシアに属しているにもかかわらず、ロシアにはCPUを製造できる施設がなく、他国に製造を委託することになりました」と述べ、「もしも委託したすべてのCPUが滞りなく出荷されていたならば、今年はもっと多くのコンピューターやサーバーを販売できていました」と振り返っています。
ロシア国内で製造が可能なCPUのプロセスノードは90nmとされていますが、TSMCの半導体を搭載したMCSTのCPUは16nmで製造することが可能です。そのため、ロシアの半導体メーカーはTSMCに製造を委託していましたが、ロシアへの制裁が開始された以降は高性能な半導体を輸入することができません。TSMC以外の台湾の半導体メーカーもロシアへの出荷を停止しており、ロシアは中国製の低性能なx86プロセッサの導入を検討しているそうです。
ロシアのCPUを自国で量産する計画は失敗しかけていると報じられる
https://gigazine.net/news/20221224-russia-cpu-substitution/
ネットの声
2: プランク定数(神奈川県) [US] 2022/12/25(日) 09:56:01.64 ID:c8IX8kul0
わかっとるやんけ
3: 冥王星(ジパング) [LV] 2022/12/25(日) 09:56:07.04 ID:GZKcJMCd0
中国から買い漁ってたじゃん
在庫付きたか?
在庫付きたか?
5: グリーゼ581c(茸) [UA] 2022/12/25(日) 09:56:14.11 ID:VSBv4/fo0
仲良しこよしの中国から買えばいいだろ歩留まり悪いだろうけど
6: アルゴル(東京都) [ニダ] 2022/12/25(日) 09:56:23.21 ID:qdiHa58j0
Z80を並列で繋げるといいよ
7: アルファ・ケンタウリ(愛媛県) [GB] 2022/12/25(日) 09:56:35.76 ID:Rd7k7+rI0
せめてトランジスタを鬼のように並べて使えよ
8: プランク定数(神奈川県) [US] 2022/12/25(日) 09:56:52.39 ID:c8IX8kul0
プー「中国占領すればいいのかw」
9: ミラ(東京都) [US] 2022/12/25(日) 09:57:28.57 ID:b1g6s7Cy0
明日の日本
56: タイタン(神奈川県) [IT] 2022/12/25(日) 10:18:59.84 ID:MQKTEgRP0
>>9
今の日本だろ
今の日本だろ
216: ミランダ(東京都) [ニダ] 2022/12/25(日) 13:31:04.56 ID:Qq5kNjEF0
>>56
スパコンのCPUとか普通に開発してつくってるんだが?
スパコンのCPUとか普通に開発してつくってるんだが?
10: ソンブレロ銀河(ジパング) [KR] 2022/12/25(日) 09:57:41.17 ID:wyyjxYON0
中国はx86よりもARMのほうが性能良さそうだけどな
13: フォーマルハウト(東京都) [ニダ] 2022/12/25(日) 09:58:14.04 ID:bVJBx8kQ0
一方ロシアは鉛筆を使った
14: セドナ(茸) [US] 2022/12/25(日) 09:58:37.85 ID:K3fXz+nx0
中国に作ってもらえればいいじゃん
16: 火星(東京都) [IT] 2022/12/25(日) 09:59:22.30 ID:B52OEAOd0
核兵器にそんな高度な半導体はいらないぞ
17: デネブ(東京都) [US] 2022/12/25(日) 09:59:36.94 ID:yisntvSe0
真空管で作ってみればいいじゃん
18: 大マゼラン雲(長野県) [CN] 2022/12/25(日) 09:59:43.12 ID:ImTsudx80
北朝鮮の方がマシとはね
19: 青色超巨星(茸) [FR] 2022/12/25(日) 09:59:51.29 ID:r/lvGlIQ0
TSMCが強すぎなんよ
こいつどうにかならんのか
こいつどうにかならんのか
83: ダークエネルギー(福岡県) [ニダ] 2022/12/25(日) 10:39:52.06 ID:5wagrR2M0
>>19
どの立場で物言ってんの
中露側じゃないとそんな感想出ないだろ
どの立場で物言ってんの
中露側じゃないとそんな感想出ないだろ
112: ブレーンワールド(東京都) [JP] 2022/12/25(日) 11:04:15.21 ID:BKI68W8r0
>>19
ファウンドリつって受託生産やってるだけだぜ
ファウンドリつって受託生産やってるだけだぜ
21: エリス(愛知県) [JP] 2022/12/25(日) 10:01:02.65 ID:e/O/3JgF0
中国「閃いた」
22: ダークマター(愛知県) [MX] 2022/12/25(日) 10:03:59.20 ID:EGJh/+4m0
ほんと冷戦からちっとも進化しとらんな
23: ネレイド(東京都) [JP] 2022/12/25(日) 10:04:01.71 ID:qxV7T6ds0
いずれにせよ1年や2年じゃ無理なことだから
戦争の準備という面ではロシアは信じられないほどやってなかったな
戦争の準備という面ではロシアは信じられないほどやってなかったな
28: 海王星(神奈川県) [KR] 2022/12/25(日) 10:05:22.07 ID:i8L/tJ6E0
ロシアに半導体製造装置売ったりしたら大変な事になるんだろうな
29: 水星(東京都) [ニダ] 2022/12/25(日) 10:06:17.02 ID:SuhvF7a70
>>28
装置だけあってもなんともならんでしょ
装置だけあってもなんともならんでしょ
35: アケルナル(愛知県) [FI] 2022/12/25(日) 10:09:30.61 ID:WkIDI1hh0
90nmてintel CPUでどの世代?
Pentium3辺り?
Pentium3辺り?
42: アークトゥルス(ジパング) [US] 2022/12/25(日) 10:12:57.15 ID:Ck8j6EaB0
>>35
Pen3は130nmだからもうちょっと良い
Pen4ぐらい?
Pen3は130nmだからもうちょっと良い
Pen4ぐらい?
36: アルゴル(ジパング) [RU] 2022/12/25(日) 10:10:41.81 ID:0rsB1jjJ0
とりあえずz80程度目指してみるべき
41: 黒体放射(茸) [CN] 2022/12/25(日) 10:12:52.02 ID:6HYPOFi+0
真空管で戦闘機飛ばしてたんだから
CPUも作れるはずだ
がんばれ
CPUも作れるはずだ
がんばれ
43: シリウス(神奈川県) [US] 2022/12/25(日) 10:12:57.76 ID:zcVBt74m0
最近は中国製でも良いやつでてるけどな
44: ダークエネルギー(京都府) [US] 2022/12/25(日) 10:13:43.20 ID:88oYv0Df0
そもそも90nmの半導体製造装置も輸入したものなんじゃないかな?
それも輸入が止められると本当に真空管ぐらいしか作れなさそう。
それも輸入が止められると本当に真空管ぐらいしか作れなさそう。
48: アークトゥルス(ジパング) [US] 2022/12/25(日) 10:14:52.57 ID:Ck8j6EaB0
>>44
まぁどこかの半導体メーカー払い下げの骨董品だろうね
もはやまともに動くかも怪しいw
まぁどこかの半導体メーカー払い下げの骨董品だろうね
もはやまともに動くかも怪しいw
51: カペラ(愛知県) [AU] 2022/12/25(日) 10:17:28.85 ID:tMF2XdRR0
>>44
製造装置を輸入しても
それを維持するための消耗部材が手に入らない
半導体産業は西側が握ってる
製造装置を輸入しても
それを維持するための消耗部材が手に入らない
半導体産業は西側が握ってる
185: ウォルフ・ライエ星(SB-iPhone) [RU] 2022/12/25(日) 12:23:43.84 ID:pKMlxE4U0
真空管でやればいいじゃん。ロシアはニキシー菅もまだ作ってるんだし行ける行ける
187: ブレーンワールド(ジパング) [ニダ] 2022/12/25(日) 12:26:59.54 ID:9++2kvI00
断念も何も。
191: クェーサー(東京都) [CN] 2022/12/25(日) 12:34:45.35 ID:B5Jv0UaR0
ウクライナ侵攻やめたらまた輸入できるんじゃないですか?制裁は止まったままかな
198: ハレー彗星(東京都) [US] 2022/12/25(日) 12:40:37.20 ID:LGgBY45b0
そもそも半導体部品が無くなってきてる訳で・・・
217: 宇宙定数(ジパング) [ヌコ] 2022/12/25(日) 13:34:59.19 ID:xk1Cyy8H0
大丈夫。パヨク特亜勢力のはびこる日本が助けてくれるであろう
222: 白色矮星(東京都) [US] 2022/12/25(日) 13:41:35.00 ID:/s7Urq8n0
パソコン用はともかく、その辺の家電に入ってる手頃なCPUくらいは自作できないと兵器転用も辛くないか
227: 木星(千葉県) [HK] 2022/12/25(日) 13:50:28.89 ID:eX0LIFWd0
中国の手下になればいいだろ
ロシア大統領は中国共産党から出す
ロシア大統領は中国共産党から出す
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671929688/
コメント