1: ばーど ★ 2022/12/23(金) 07:52:10.39 ID:SnIxk2HR中国とオーストラリアの修交50周年記念日となる21日、中国の王毅外相とオーストラリアのウォン外相が北京の釣魚台国賓館で第6回中豪外交・戦略対話を始めた。オーストラリア外相の北京訪問は2019年から3年ぶりで、中豪外交・戦略対話は2018年から4年ぶりの再開となった。
中国共産党機関紙の人民日報が22日に伝えたところによると、今回の会合では両国間の祝電交換も行われ。習近平中国国家主席はこの日、オーストラリアのハーリー連邦総督に送った祝電で「中豪関係の健全で安定した発展は両国人民の根本的利益に合致し、アジア太平洋地域と世界の平和と安定、繁栄にもつながる。中豪全面戦略パートナー関係の持続可能な発展を追求することを希望する」と伝えた。
中国の李克強首相はオーストラリアのアルバニージー首相に祝電を送り「各分野の交流と協力を深め、両国関係の健全で安定した発展持続をともに追求することを希望する」と強調した。
王外相の発言も7月にインドネシアのバリで行われたウォン外相との初めての会合と比較して大きく和らいだ。オーストラリアでアルバニージー政権が発足して初めて両国外相が会ったバリでの会談で王外相は「過去数年間の中豪関係はオーストラリア前政権が執拗に中国をライバル、さらには脅威と考え、中国に一連の責任のない言動を取り厳しい状況に直面した。中国をライバルと考えず、求同存異(違いを理解した上で一致を求める、共通点は追求して差異点は残す)を堅持し、第三国(米国)の統制を受けず積極的で実用的な民意基礎を構築すべき」と遠回しに米国について言及し圧迫した。
今回の北京での会談は雰囲気が180度変わった。王外相は「過去数年中豪関係は困難と挫折に直面したが、われわれが望んだことではなかった。中豪は歴史的に積もった怨恨はなく、根本的な利害衝突もない」と強調した。
両国は共同声明も発表した。282字の短い共同声明は「双方は安定して建設的な中豪関係の両国・地域・世界に対する重要性を繰り返し明らかにした。相互尊重、平等共栄、意見の違いの管理に基づいて両国関係、経済貿易問題、領事事務、気候変動、国防、地域と国際問題領域で対話と疎通を再開することに同意した」と明らかにした。
◇豪首相「国益と価値観明確にした」
オーストラリアは中国との関係を正常化しながらも原則に基づいて対応するという、釘を刺す発言も忘れなかった。ウォン外相は会談後オーストラリア外務省公式発表文で「両国が意見の違いを賢明に処理するならばわれわれは2国間関係を進展させることができ、国益を維持できるとの観点を繰り返し明らかにした」と強調した。
中央日報日本語版 2022.12.22 17:03
1) https://japanese.joins.com/JArticle/299115
2) https://japanese.joins.com/JArticle/299116
※関連スレ
【豪】ウォン外相、訪中へ [12/19] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671448147/
ネットの声
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 15:41:41.15 ID:62Jh8RFK
>>1
中国ださっw
中国ださっw
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 07:53:09.60 ID:SmGkrZpM
チャイナの、白人さまコンプは異常www
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 07:53:15.75 ID:BNWw9g5p
中国「石炭くださいwwwww」
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 07:54:44.32 ID:1hJu8thK
>王外相は「過去数年中豪関係は困難と挫折に直面したが、われわれが望んだことではなかった。中豪は歴史的に積もった怨恨はなく
>われわれが望んだことではなかった。中豪は歴史的に積もった怨恨はなく
>われわれが望んだことではなかった。
>中豪は歴史的に積もった怨恨はなく
自分らで争いを作ったのに
勝手な押し付けを使う
中国ロシア朝鮮
>われわれが望んだことではなかった。中豪は歴史的に積もった怨恨はなく
>われわれが望んだことではなかった。
>中豪は歴史的に積もった怨恨はなく
自分らで争いを作ったのに
勝手な押し付けを使う
中国ロシア朝鮮
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 07:57:21.71 ID:95mCsVQy
一方的敗北を和解とは言わない
9: スカンク河本徘徊老人 2022/12/23(金) 07:57:43.35 ID:iUipcqyn
負けましたw
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 07:57:48.32 ID:suPDtf9E
キンペーださっwww
自分から勝手にキレて報復だーとか喚きながら、
燃料どうにもできなくて自分から頭下げたのかよwww
自分から勝手にキレて報復だーとか喚きながら、
燃料どうにもできなくて自分から頭下げたのかよwww
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 07:59:02.54 ID:jUj+Txvg
習近平「今回はこれぐらいで許したるわい(ボコボコ)!」
www
www
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 07:59:33.22 ID:wz1ko4mi
最近泣きが入ることが多いな中国w
13: 名前の無い少女☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP 2022/12/23(金) 08:02:56.67 ID:j5xSnZmC
冫(゚Д゚) 効いてる効いてる
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:03:30.14 ID:I6jL343s
そんなに石炭欲しいかw
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:04:43.26 ID:I6jL343s
で、豪州ワインの輸入禁止は解除するんか?
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:18:56.15 ID:fSd7hrwY
そんなに石炭たらんのか、まあ冬本番だしな
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:27:58.13 ID:MTPFiwcO
武漢肺炎の真相究明に関する指摘は時効にしてしまうのか、中央日報にしても、
膨大な謝罪と賠償を宗主様に期待できる、有力な口実だと思うんだが
膨大な謝罪と賠償を宗主様に期待できる、有力な口実だと思うんだが
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:35:54.78 ID:Qvnqh0oe
これでまたPM2.5出し放題に
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:45:21.96 ID:s9TIHoDf
媚び媚び外交してるな
サウジの次はオーストラリアか
サウジの次はオーストラリアか
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:49:17.20 ID:n63K0t8r
己が不利な状況に変化したら速攻掌返し^^
徳川家康いわく
一度でも裏切った奴は永久に裏切りを繰り返す
徳川家康いわく
一度でも裏切った奴は永久に裏切りを繰り返す
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:50:22.36 ID:s9TIHoDf
> われわれが望んだことではなかった
お前のせいだろうが
お前のせいだろうが
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:55:46.78 ID:s9TIHoDf
習近平の周囲は、経済的に無能ばかりになったそうだね
経済が上向く可能性は低くなった
サウジでの石油取引を元にしようとしていたから、覇権狙いに方針絞ったのでは
ロシアが倒れきらないうちに暴発の可能性が高まったのでは
経済が上向く可能性は低くなった
サウジでの石油取引を元にしようとしていたから、覇権狙いに方針絞ったのでは
ロシアが倒れきらないうちに暴発の可能性が高まったのでは
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 08:56:12.20 ID:D6SfXg/N
面と向かって罵るまではないだけだろ
フィリピンとかも会談のたび和解演出するけど
需給が安定したら中国は豪にまた嫌がらせすぐやる
フィリピンとかも会談のたび和解演出するけど
需給が安定したら中国は豪にまた嫌がらせすぐやる
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 09:12:34.01 ID:/McJtpBe
ケンカ売っといて「無かった事にしようアル」なんて通用するかアホw
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 09:22:17.08 ID:k5/igR/g
オーストコリアに戻るのか?
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 09:32:10.34 ID:jsgG9LRp
歴史的な過去を持ち出すなら、清国の侵略とかも問題になるが笑
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 10:24:57.47 ID:bZbuVcbj
和解ってより中国が土下座したんだろ
制裁失敗ばかりやん
制裁失敗ばかりやん
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 10:30:12.90 ID:MPlby+Dj
ロシアと軍事力と同じで
実は粉飾だらけで実際には長く持たないクソ雑魚なんじゃ・・・
実は粉飾だらけで実際には長く持たないクソ雑魚なんじゃ・・・
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 12:33:49.64 ID:pKOX+ZTM
中共は自国が食料燃料の純輸入国になったの理解してないのかね、逆にオーストラリアは純輸出国、経済で喧嘩売っても勝てねえだろ。
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 12:55:22.65 ID:tOfxLNPJ
>中豪は歴史的に積もった怨恨はなく、
やっぱり邪悪な存在らしい言い方してるw
正常な国なら怨恨はあっても和解する 怨恨が無くても和解する
やっぱり邪悪な存在らしい言い方してるw
正常な国なら怨恨はあっても和解する 怨恨が無くても和解する
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 12:55:57.68 ID:8Zbjb0Oz
きょうはこれぐらいにしといたるわ!
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 14:42:48.27 ID:jsgG9LRp
オーストラリアのウォン外相って中国系の『王』サン、中国のなんちゃって外相も王サン、
気が合うはずだな
気が合うはずだな
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 15:19:17.39 ID:AFnMey5x
ラリア側からチャイナはズッ友とか言わない
うちは信用されないだろう。
うちは信用されないだろう。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 18:44:52.49 ID:S+ky5DQP
ボコボコにされてベソをかきながら
今日のところは、これで勘弁してやる
とか言ってんのと同じだなwww
今日のところは、これで勘弁してやる
とか言ってんのと同じだなwww
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2022/12/23(金) 19:37:15.56 ID:UWzXZ+oV
勝手に先に喧嘩売って立場都合悪くなったらごめんなさいって、それコントですか?
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671749530/
コメント