1: 香味焙煎 ★ 2022/12/23(金) 13:45:09.00 ID:Rb1FRNyN9日高のえりも町にある東洋地区では22日夜、強風にあおられて設置されている244枚の太陽光パネルのうち、半数近くが飛ばされました。現場周辺では23日朝になってもいたるところにパネルが散乱していて、中には民家の近くまで飛ばされたものもあったほか、道路沿いの柵も倒されていました。近くに住む70代男性は「音がすごかった。がちゃーんと音がして、外に出たらパネルが飛んできていた。危なかった」と話していました。えりも町の消防によりますと、22日夜から23日朝にかけて、屋根の一部が壊れたなどと4件の通報が入りましたが、けが人は出ていないということです。
NHK NEWS WEB
12月23日 11時17分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20221223/7000053677.html
ネットの声
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:48:23.27 ID:ZDXqfJz70
>>1
原子力うごかしながら
風力発電がいいだろ
メンテナンスらく
太陽光パネルはメンテナンス大変
原子力うごかしながら
風力発電がいいだろ
メンテナンスらく
太陽光パネルはメンテナンス大変
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:04:17.43 ID:LrSKQdBZ0
>>1
えりもの春は パネルが空飛ぶ 春です
えりもの春は パネルが空飛ぶ 春です
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:12:24.64 ID:ou+AfsqV0
>>1
風力発電にせえや
風力発電にせえや
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:14:14.80 ID:3IhaHxzX0
>>1
最近は擬音も平仮名で書くの?
最近は擬音も平仮名で書くの?
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:26:28.92 ID:8+SzKRMR0
>>1
飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回ったパネル
飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って回ったパネル
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:46:14.16 ID:XGIToFL/0
風力にも対応とか有能やな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:47:12.27 ID:5PdxSrfC0
もう室内に置いとけよw
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:47:36.61 ID:RVmCcuAe0
これがキタサンショウウオ追い詰めてるやつ?
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:47:38.79 ID:iAIPyVV10
左翼はソーラーパネルによる自然破壊について反省する気ないよなw
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:26:02.87 ID:XZMl/r5Z0
>>8
反省と言うか学習だな
この場所には風力を設置するべき
反省と言うか学習だな
この場所には風力を設置するべき
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:28:12.87 ID:bKIyEQyu0
>>170
風力は強風過ぎると止めないと壊れるんじゃ
風力は強風過ぎると止めないと壊れるんじゃ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:48:05.36 ID:0YOgy5eF0
手抜き工事か?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:48:28.16 ID:M1sHcSMM0
これって保険降りたりするの?
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:51:46.13 ID:6+CrYXOT0
>>14
パネル設置業者が損害賠償するんじゃないの?
パネル設置業者が損害賠償するんじゃないの?
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:54:37.19 ID:UQQsuEwa0
>>29
逃げて放置になるかな
逃げて放置になるかな
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:01:12.98 ID:dVIu3qau0
>>14
むしろ飛散したパネルで誰か怪我したら損害賠償請求されるまである
むしろ飛散したパネルで誰か怪我したら損害賠償請求されるまである
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:50:52.02 ID:z+EBYjAg0
風力は強すぎるところでは無理だぞ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:50:55.48 ID:25+Z2Bob0
廃棄終了
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:50:56.81 ID:ChJQlGMW0
脱カーボンフリー
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:51:23.28 ID:qHc8DyDn0
あんな風の強い所にアホかよ
確かに雪は少ないが
確かに雪は少ないが
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:52:15.22 ID:70mUt2+K0
絶好の凧揚げ日和だったんだろ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:52:20.60 ID:2eE8oxd40
環境に優しすぎる
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:53:23.33 ID:HacWYwIl0
飛ばされたパネルでも感電する可能性あるんだろ
恐ろしい
恐ろしい
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:54:34.70 ID:/eLQ5hvX0
これ、屋根が壊れたら誰が賠償するんだ?
ゴルフ場のフェンスが倒れた時はいつまで経っても修理されなかったからな
ゴルフ場のフェンスが倒れた時はいつまで経っても修理されなかったからな
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:55:09.71 ID:4/A6tIqc0
そーらー見たことか
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:55:23.37 ID:22HP4ph20
太陽光パネルは大失政だと思うわ
こんなゴミ広めようとした自治体は全員首だわ
こんなゴミ広めようとした自治体は全員首だわ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:55:38.80 ID:1WLguvIY0
東京もソーラー義務化してから台風が来たらどえらい事になりそうだな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 13:56:18.15 ID:/eLQ5hvX0
この風景が東京都で太陽電池設置義務化されたあとの東京の日常になるな
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:23:52.08 ID:pv7NlEEY0
設置者が責任持って処分するように
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:25:16.45 ID:vW9lCJCb0
太陽光発電はじわじわとこのようなメンテナンス費用増大に悩まされだす 風力発電も同様
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:28:58.81 ID:vo0h4SPS0
>>164
原発も一回事故っただけであの有様だし、やっぱり素直に火力発電でいいだろ、もうw
原発も一回事故っただけであの有様だし、やっぱり素直に火力発電でいいだろ、もうw
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:25:50.85 ID:EfHvP3sU0
北海道でどれぐらい発電できんのかな
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:26:24.04 ID:BIEBBzvd0
えりもって風が強く吹く場所だろ
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:26:30.54 ID:tvSwkfdS0
設置はしっかりしとけよ
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:30:05.83 ID:lhrEHxc+0
お先真っ暗
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:33:08.56 ID:PImH1LUy0
太陽光パネルは自然破壊の象徴みたいになってきたな
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:33:33.91 ID:BIEBBzvd0
東京でパネルが飛んで巻き込まれ家壊されても
設置業者がまともじゃなかったら、保障もされず泣き寝入りか?
設置業者がまともじゃなかったら、保障もされず泣き寝入りか?
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/23(金) 14:33:39.17 ID:L8z1m8EE0
東京は家に義務化するからパネルだらけになるけど大丈夫?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671770709/
コメント