国内ニュースadzuck
おすすめ配信

【東京新聞】敵基地攻撃能力の保有は逆効果か?日本に攻撃される前に相手が攻撃、原発を狙われたら壊滅的な被害に

1: ばーど ★ 2022/12/19(月) 09:41:17.52 ID:K2eGW3hE
 岸田政権は16日、国家安全保障戦略など安保関連3文書を閣議決定した。戦後、歴代政権が否定してきた他国領域を攻撃する敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有へと進む安保政策の大転換。政権は「抑止力が高まる」とメリットばかりを強調するが、専守防衛の枠を超えることは危険性もはらむ。(金杉貴雄、川田篤志)

 「歴史の転換期を前にして国家、国民を守り抜くとの使命を断固として果たしていく」。岸田文雄首相は16日、3文書の閣議決定を受けた記者会見で「反撃能力は不可欠」「端的に言えば、ミサイルや戦闘機を購入するということだ」などと力説した。実際、文書の一つの防衛力整備計画には、導入や増強を目指す攻撃型兵器がずらりと並ぶ。

政権は安保政策の大転換について「戦後、最も厳しく複雑な安保環境」(国家安保戦略)を理由に挙げる。核戦力を増強する中国は東・南シナ海や台湾周辺で軍事的圧力を強め、北朝鮮も核・ミサイル開発を急速に進める。ロシアのウクライナ侵攻も重なり、国民に不安が広がっているのは事実だ。

◆疑わしい効果 かえってリスクを高める懸念も
 
だが、敵基地攻撃能力の保有は本当に日本の安全を高めるのか。疑問視する声は、安全保障の専門家の間でも少なくない。
 
相手国の領域への攻撃は、自らの国土も反撃の危険にさらされることを意味する。限定的な衝突が、ミサイルの撃ち合いに発展する恐れは否定できない。日本の「敵基地攻撃」の能力を封じようと、相手の攻撃が早まる可能性もある。日本は原発が多数立地しており、壊滅的な被害を受けかねない。

自衛隊の活動範囲が拡大していく懸念も強まる。
 
首相はこの日も「専守防衛を堅持する」と強調したが、基本的に武力行使は「日本やその周辺に限る」(1970年、中曽根康弘防衛庁長官)というのが専守防衛の考え。そうした能力しか持たないことが、憲法9条の下で許される「必要最小限度」だった。他国領域でも攻撃できることになれば「必要最小限度」の言葉だけが残り、解釈次第で限界はなくなる。

◆米国の戦争が起きれば中国の標的に
 
安保3文書で、日米が敵基地攻撃能力で共同対処すると一体化を鮮明にしたことも、日本の危険が増すことにつながりかねない。
 
台湾を巡り、米中の緊張は高まっている。有事が起きて「米国の戦争」に巻き込まれれば、日本も相手の標的になる。首相は、中国と台湾に近い南西諸島の部隊を倍増させる考えを示したが、その分だけ相手にとっては重要な攻撃対象ということになる。
 
敵基地攻撃能力の保有は国会が関与せず、政府・与党の「密室」での議論で決まった。法律と異なり政府文書のため、自民党政権が続く限り野党など外部の勢力は手を出せない。だが、能力を実現させる装備を購入するには、国会での予算成立が必要。3文書の内容を初めて反映させた2023年度予算案は年内に決定され、年明けに召集される通常国会で議論される。

2022年12月17日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/220410
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/7/e/3/2/7e329f0868cfd952da3e02e46db27dfd_1.jpg


前スレ
【東京新聞】敵基地攻撃能力の保有は逆効果か?日本に攻撃される前に相手が攻撃、原発を狙われたら壊滅的な被害に★8 [12/18] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671374741/
 
【悲報】マクドナルドに来た警察官、『大炎上』してしまう!!
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな
中国、新たなパンダ貸与に前向き「日本はパンダ保護の国際協力に関心を持ち続け、中国のパンダ保護事業を支持している」
【速報】自民党「少子化より高齢者支援が大事」増収分を社会保障・医療に全てぶっ放す仕組みを作り上げる!!!!
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
【画像】 フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
韓国人「日本にはチョコミルクがないので日本人はみんな韓国のチョコミルクに夢中なんだそうです」
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他

ネットの声

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 13:01:41.21 ID:A4QewSDr
>>1
それ中国ロシアにも言ってよ。
「日本のミサイルで攻撃されるからミサイル基地を撤去しろ」って。

 

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 18:44:02.23 ID:trxl25xg
>>1
日本の原発が狙われたら、
報復にダムをトマホークで攻撃する準備をしようということ

 

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 09:44:49.46 ID:clzslD2a
原発をやったら、平壌を火の海にするぞて言うていたらエエんちゃうの
今は、それすら言われないんやろ

 

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 09:46:21.83 ID:sIyWvlB6
こっそり用意して準備できたら発表すべきなのに間抜けすぎる

 

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 09:51:00.66 ID:JRc4jSkZ
>>9
この国は民主国家なんだが

 

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 09:46:58.75 ID:HayvPLtB
専守防衛なんて時代遅れだよ

 

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 09:49:22.78 ID:9HXJ2sMh
北朝鮮を見てるとなんだかんだ核を保有すればいいと感じる

 

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 10:12:01.07 ID:UJEGcNNN
>>11
まあ良くて制裁悪くて先制攻撃だから普通は無理だけどな
ICBM開発完了して核戦力10倍くらいになると北の粘り勝ちということになりそうではあるが
ちょっと核を持ったくらいでは米国を交渉テーブルに引きずり出す事は出来ても要求を飲ませる事は出来ず制裁強化されただけだ

 

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 09:49:51.65 ID:QQTNqUSB
どうしても日本から軍事力と原子力を取り除きたくて草

 

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 09:52:08.50 ID:I5whIHON
原発狙うより東京のど真ん中狙うんじゃね?

 

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 09:53:54.01 ID:xdfyp+su
そんな真似するのは中朝露くらいなもんで今のご時世やった側の国が残ると思っとるんか(´・ω・)ksg

 

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 10:15:39.24 ID:7r0CaMvC
逆効果か?って疑問系なのにデメリットしか書かないのはどうなのかね

 

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 10:17:36.56 ID:tTo4BntJ
こっちの反撃能力があろうがなかろうが向こうが先制攻撃してくりゃ同じじゃねえか
あえて言えば向こうの基地潰さないと延々攻撃されるんだが、それ分かってんのか?

 

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 10:23:08.45 ID:QQTNqUSB
>>31
日本近海の公海上からミサイル攻撃されても何もできません草

 

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 10:31:59.07 ID:I7kXAkWf
>原発を狙われたら

どこの国でも同じですやん。
何言ってんの?
 
 
【画像】フジテレビ新入社員、巨チチwwwwwwww
【画像】第二次大戦前、昭和7年に日本で発行された世界地図が海外で話題にwwwwww
【画像】ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコにされてしまう他
【画像あり】 女子〇学生でこの爆乳。男子の友達には刺激が強すぎるwww
海外「これは期待!」世界待望の日本のアニメ巨匠による最新作に海外からコメントが殺到中
【韓国のお家芸】李在明側が徴用工の解決策を見直すと表明。
元慰安婦遺族が日本政府に賠償求める裁判で賠償を命じる判決
|●|韓国人「テヨンの日本公演、結局中止・・・しかも声明をなぜか日本語ではなく韓国語と英語だけでアップしてしまう」→「ひどすぎないか」「日本のファンたちがキレるのも当然だね」「払い戻しを受けたけれ...
【艦これ】夕雲型って割と人気割れてるよな

 

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 10:36:11.16 ID:1Hpm/xE2
スパイ天国の日本で馬鹿正直に国防計画を発信する必要はない
国民に内緒で核武装しとけよ

 

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 10:55:32.21 ID:4t4Xo10w
生活に重要なインフラを攻撃するのは国際法違反なんだが。

 

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 12:34:05.85 ID:fU/h7GZs
>>49
甘いわ、古今東西水源地と発電所、家屋に田畑を壊して焼くのは戦の常道やで
経済封鎖して国民を餓えさせて 降伏させたり内乱をおこさせるるのも常道やし

 

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 11:09:59.76 ID:VQ1tXgaW
原発に反撃すれば良し

 

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 11:18:14.67 ID:Nhi+cMXI
東京新聞が反対するなら
やる方が正解って事だね^ – ^

 

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 11:19:54.08 ID:HTA3KZ6F
工作新聞

 

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 11:23:00.59 ID:kRn16jJM
日本が丸腰のままなら今度は韓国だけが戦勝国側に付けるとか考えてんだろ

 

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 11:38:27.33 ID:C1TohFMl
東京新聞の扇動こそ逆効果だろw

 

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 11:40:21.86 ID:v64kMMMc
逆効果の意味をわかってないなw

 

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 11:42:48.69 ID:lrUambEB
要約すると中国が困る事をするなですね

 

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 11:52:04.48 ID:sf35IoUB
中国の原発に巡航ミサイルで報復すればいいだけだろ
なんの問題もない

 

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 12:16:31.40 ID:xdfyp+su
敵基地攻撃能力の保有には”○○されたら意味ない!逆効果だ!”と喚いてやめさせようとする癖に某国がミサイル撃ってきたらどうするのかと聞くと”いつ撃ってくるんですか?”とあり得ない前提のように話を逸らすクソパヨ

 

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 12:22:52.59 ID:WIwXQs7B
東京新聞のこの記事って本国からの攻撃目標設定の指示なんじゃね

 

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 14:54:09.60 ID:GEqlkZeQ
増税の前に宗教法人に課税しろや
この板の自称愛国者は何故か大嫌いなはずの反日朝鮮カルトとズブズブの政府与党をマンセーしてる様だがな

 

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 14:57:30.54 ID:QQTNqUSB
>>87
それが野党からも市民団体さまからも
宗教法人税課税やらカルト禁止法案の声が上がらないのだわ
せいぜい共産党が言っているくらい?

 

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/19(月) 15:43:27.00 ID:fU/h7GZs
>>88
宗教法人税をやると大手の宗教法人は困らないが、困るのは零細な神社や寺だよ
大手は集まる金もデカイから単年度で事業を完結させて、単年度で収支をトントンに出来るからね
零細神社とかは、数十年に一度の建替えとかの為に少しずつ積立てているから単年度では黒字になる、そこへ有意な税率で課税されると激貧がドカ貧になる事になる
建替えの為に寄付を集めても事業年度を跨げると寄付金にドカンと課税される事になる
因みに、学校法人もNPOも非課税だよ

 

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2022/12/20(火) 02:20:33.42 ID:3c/9go4j
原発持ってる国全てに言えるし根本から的外れだわー

この論法で行くと原発アリで武装してる国はすべて、、、

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1671410477/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました