地方ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

人工ウナギ、初めての味は…「ふんわり」「臭みない」 完全養殖目指して研究8年、かば焼き試食会

1: ディオネ(東京都) [ヌコ] 2022/12/13(火) 14:50:06.64 ID:exKpb0Ho0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
人工ウナギ、初めての味は…「ふんわり」「臭みない」 完全養殖目指して研究8年、かば焼き試食会

ニホンウナギの完全養殖を目指して研究中の新日本科学(本店・鹿児島市)は12日、鹿児島市の料理店で、卵から人工的に育てたウナギの試食会を初めて開いた。同社は2026年度に年間10万匹を生産できる体制構築を目指している。

天然の稚魚シラスウナギの漁獲量減少を受け、同社は14年に研究を開始。20年に和泊町の研究拠点で、天然海水での稚魚生産に成功した。22年に生産した稚魚は137匹で、うち76匹が親ウナギとなって飼育中。同社はふ化後の生存率を上げるなどの技術開発に取り組んでいる。設備を含め、これまでに約7億9000万円を投資した。

試食会の参加者20人は、かば焼きを味わい「身がふんわりして、おいしい」「脂が乗り、臭みがまったくない」と喜んだ。郡山明久・鹿児島銀行副頭取は「太鼓判を押せる味。日本の食文化継承のため、時間がかかっても研究を続けて」。調理した税所陽輔・うなぎ処さいしょ社長は「上質で皮や骨も軟らか」と評価した。

新日本科学の永田良一会長兼社長は「養鰻は鹿児島の主要産業の一つ。量産には数年かかるが、技術は前進している。完全養殖を実現して、地元に貢献したい」と語った。

https://373news.com/_photo/2022/12/20221212D214004-OptimizedCNTS2022121201741-20221212213531-1_M.jpg
 
女の子の多数、トイレでウォシュレット使わない 「おじさんのイメージ」
無職の義両親とクズ夫に生活費を吸われ続け、私も仕事を辞めた。どういうことだと責め立てられ「残りのお金はこれだけ」と3万渡した→ウトメと夫は激怒して、私を役場に引きずっていき!?
国産サービス「U-NEXT」、月額料金が高いのにシェアが爆伸び すでにAmazonプライムビデオ超え、Netflixも射程圏内
【速報】イラン政府、アメリカイギリスフランスへ宣戦布告
政府「アレルギー薬やロキソニンなど保険から外します」
外務省、ついに異常事態が起きてしまう
【悲報】 北海道・羊蹄山麓の無許可森林伐採問題、鈴木知事が会見「逆に訴えられる。法律の範囲内で対応する」
【驚愕】 東郷平八郎が李舜臣を尊敬してたって本当?教科書と実際のギャップがヤバい件
【悲報】20代未婚女性の卵子の数を調査する事業、炎上して中止wwwwwwwwwwwwwww他
スポンサーリンク

ネットの声

2: ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [US] 2022/12/13(火) 14:50:50.92 ID:mKtAdGtV0
こんにちニダ

 

10: テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [IL] 2022/12/13(火) 14:53:39.61 ID:pjcQ7/260
>>2
立ち入り禁止です。

 

160: ウンブリエル(愛知県) [US] 2022/12/13(火) 15:20:54.99 ID:6hdRr9sv0
>>2
パクさんパクりに来たの

 

3: ソンブレロ銀河(静岡県) [US] 2022/12/13(火) 14:50:54.62 ID:CvaizZ8m0
すげーな これは

 

4: 3K宇宙背景放射(千葉県) [ニダ] 2022/12/13(火) 14:51:56.02 ID:deGt8llw0
鰻重1000円の時代が来たら起こして。

 

253: 天王星(東京都) [ニダ] 2022/12/13(火) 15:57:37.40 ID:c//9QoTM0
>>4
30年前だが曙橋の橋裏にある
老夫婦だけでやってる小さな店で
鰻重並500円で食えた。嘘みたいな本当の話。

 

299: バン・アレン帯(大阪府) [US] 2022/12/13(火) 16:21:00.71 ID:5M1GAHx+0
>>253
貧乏だったから500円のウナギ定食をよく食ってたわ
ええ、40年前です

 

283: ダイモス(東京都) [US] 2022/12/13(火) 16:11:16.68 ID:lWMhjyq30
>>4
物価と人件費高騰で相殺されて今の値段のまま

 

5: テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [IL] 2022/12/13(火) 14:52:24.14 ID:pjcQ7/260
食いてーな。
もともと天然物も脂肪調整までやるからね。

 

6: バーナードループ(茸) [KR] 2022/12/13(火) 14:52:35.44 ID:eD5vA1F90
中国や韓国が間違いなく技術を盗みにくるな

 

49: 天王星(東京都) [US] 2022/12/13(火) 14:59:56.51 ID:9vdnbUZh0
>>6
もうやられるだろな日本は技術防衛には緩いから

 

56: 白色矮星(茸) [US] 2022/12/13(火) 15:01:54.56 ID:pAUD3IA00
>>49
むしろ公開して良いんじゃね?
このまま乱獲されてウナギ絶滅させるのが一番あかんし
もちろん利用料は徴収するとして

 

127: エンケラドゥス(ジパング) [KR] 2022/12/13(火) 15:13:23.10 ID:Mn3fB1Xn0
>>56みたいな誘導が中韓ぽいけど

 

150: プレセペ星団(光) [US] 2022/12/13(火) 15:19:25.31 ID:QKz8Ngh00
>>56
中国が公開した技術に金払うとでも?

 

170: プロキオン(東京都) [US] 2022/12/13(火) 15:24:22.49 ID:FZPESVrV0
>>56
公開する→相手が自分の技術として世界で特許を獲得する
→世界的にはその国の独占技術となり利用出来なくなる
 
スポンサーリンク
 
【速報】イスラエルが火の海に!!!!!!
【動画】佳子さまと同じ飛行機!!!! 寝顔隠し撮りしたったwwwwwwww
【悲報】20代未婚女性の卵子の数を調査する事業、炎上して中止wwwwwwwwwwwwwww他
【画像】 中2でこの乳だと!?
海外「これはガチ!」日本人が持つ宗教は弱者のものという概念に海外キリシタンが大騒ぎ
政府「アレルギー薬やロキソニンなど保険から外します」
外務省、ついに異常事態が起きてしまう
|●|韓国人「BTSジョングク、リハ中に“東京を再び偉大に”と書かれた帽子をかぶって炎上 謝罪へwww」→「ソウルだったら称賛されてたのに」「ちょっとラインを越えたね」「BTSには失望したわ」
無職の義両親とクズ夫に生活費を吸われ続け、私も仕事を辞めた。どういうことだと責め立てられ「残りのお金はこれだけ」と3万渡した→ウトメと夫は激怒して、私を役場に引きずっていき!?

 

202: 環状星雲(光) [GB] 2022/12/13(火) 15:35:21.24 ID:ViLeeeP40
>>56
払うわけねーだろ
何でアメリカとあんなに険悪になったと思ってるの

 

139: 3K宇宙背景放射(福島県) [ヌコ] 2022/12/13(火) 15:16:13.03 ID:QhFCs0SI0
>>6
技術はもちろんきちんと保護すべき
ただ中身がなきゃパクっても上手く行かないみたいよ
韓国のシャインマスカットはノウハウが無いから不味いのしか作れなくなったと記事で読んだ

 

176: カストル(東京都) [US] 2022/12/13(火) 15:24:53.29 ID:yEhkecJQ0
>>6
韓国に取られたブドウの話のその後を見ると
あれ結局まともにそだたなくて身は固くて味も薄くなったとか
その盗んだブドウ植えるために従来のブドウも
伐採しちゃって全ておじゃんみたいになってたけど

あいつら丹念に面倒見るとか出来ないんじゃないか?

 

190: ミマス(騒) [US] 2022/12/13(火) 15:31:40.09 ID:nHyBuKBl0
>>176
逆に「種だけ盗んでもダメ、育成法も盗まないと」って向こうが学習した事を知っておかないとだめだな
種を盗ませない、育成法も盗ませない、の二段構えが必要

 

9: ハダル(光) [ニダ] 2022/12/13(火) 14:53:32.00 ID:bkvY9Oe30
おお!鰻安くなるなら嬉しい

 

260: ベクルックス(奈良県) [CN] 2022/12/13(火) 16:00:50.56 ID:sdDQ3Kf40
>>9
餌代の分余計に金かかるから安くはならんだろう

 

15: 冥王星(東京都) [US] 2022/12/13(火) 14:54:00.81 ID:CRHn9mKa0
シラスウナギ買い取る怪しい商売の奴らに潰されるな

 

17: ガーネットスター(千葉県) [JP] 2022/12/13(火) 14:54:19.96 ID:1tovkZEC0
ついに養殖できるようになるのか
これで庶民も中国産の皮が固くて臭い鰻ともおさらばできるな

 

20: ニクス(ジパング) [US] 2022/12/13(火) 14:55:19.74 ID:RVR58Pbo0
何故か隣国でも成功するゾ

 

22: レグルス(もなむす) [CN] 2022/12/13(火) 14:55:35.69 ID:JiTjWaj80
こういう技術は世界で共有しなきゃ飢餓で亡くなる人も減る

 

38: プロキオン(東京都) [US] 2022/12/13(火) 14:58:06.25 ID:FZPESVrV0
>>22
その甘い認識が日本産技術、品種の流出を招く
新技術は開発者が責任持って守るべき

 

44: カリスト(茸) [US] 2022/12/13(火) 14:59:06.52 ID:k8m53Buc0
>>22
なんで餓えてるところに高級魚突っ込むんだよ、このまぬけ!

 

167: カノープス(ジパング) [GB] 2022/12/13(火) 15:23:20.06 ID:zmuVyY+C0
>>22
嗜 好 品

 

407: プロキオン(東京都) [JP] 2022/12/13(火) 18:47:44.08 ID:Lju0eIqa0
完全養殖になれば天然はそのままそっとしといてやれな

 

410: グレートウォール(神奈川県) [US] 2022/12/13(火) 18:53:06.44 ID:NGJ5MtAS0
日本人って食べ物のことになると本気出すよな

 

413: 水星(熊本県) [ニダ] 2022/12/13(火) 18:56:44.62 ID:UR1IF6ix0
本格的に養殖業として成り立つのにはさらに10年単位かかるんだろうな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670910606/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました