国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

郵便局窓口に「昼休み」導入へ 来春から1時間、1千局超で順次

1: 香味焙煎 ★ 2022/12/12(月) 07:17:05.21 ID:yJlk3GkZ9
日本郵便が来春から、一部の郵便局の窓口で「昼休み」を本格的に導入する方針を固めた。来客数の縮小にあわせ、より少ない人員で窓口を切り盛りしやすくする狙い。小規模局を中心に1千局以上が対象となる見込みだ。

(続きはソースでお読みください)
朝日新聞デジタル
2022年12月12日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQD95Q6RQD9ULFA004.html
 
【画像】ハリウッド俳優の息子、将来が約束された勝利で確定してしまう
右膝違和感のDeNAオースティン 2軍戦5カード連続不出場へ
【速報】 維新「中国人より迷惑な日本人が日本から出ていけ!」これが維新の本性かwwwwww
NHK、2年連続の赤字決算、449億円の赤字 受信料収入は前年度比426億円減の5901億円、過去最大の減額
石破首相「現役世代は毎年8兆円払えw」→1人当たり年間50万円超の負担が発覚!?
参政党が苦言「私、ここに居ますけど?」
【悲報】 へずまりゅう維新の議員に「中国人よりお前が出てけ」「異常なまでの中国人叩き」と言われてしまう
海外「何この国、凄くない…?」 日本の日常に紛れ込むハイテク技術に世界が驚愕
奈良漬を食べて酒気帯び運転で逮捕されてしまう他
スポンサーリンク

ネットの声

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:18:22.09 ID:jmyFxsWQ0
>>1
まさか12~13時に休むとか舐めたこと言ってねーよな?

 

367: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:05:25.96 ID:zd2YynZc0
>>6
ところがその時間帯が一番暇なんやで

 

776: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:48:52.79 ID:6J+4ser90
>>367
昔UFJがその時間の窓口減らして、昼休みしか来れない客から大ブーイングだった

 

798: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:52:11.62 ID:CZQk41lA0
>>776
需要と供給がマッチしてないのでは?

 

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:45:56.16 ID:sqAuLpCB0
>>1
働いてる人はお昼休憩で利用出来なくなるね

 

727: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:42:26.40 ID:2DKeOB030
>>180
いうほど窓口行く?
ATMは動いてるよ。

 

281: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:57:15.32 ID:fom6CMfw0
>来客数の縮小にあわせ、より少ない人員で窓口を切り盛りしやすくする狙い。小規模局を中心に1千局以上が対象となる見込みだ。

スレタイだけで反応して>>1読んでないやつ多過ぎ

 

286: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:57:37.76 ID:/G/MYrNf0
>>1
ATM増やしたり
書留手続きの自動化などしないと、
公務員時代の方がサービス良かった
って言われるな。

 

429: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:12:26.39 ID:CYhyRVRp0
>>1
じゃあ7cmポスト大幅に増やしてくれ、いや15cmくらいまでいけるポストがいいな
そうすればそこそこのものがゆうゆうメルカリ便で送れるようになる

 

984: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:26:02.63 ID:wc5orkUq0
>>429
出すのは良いけど配るの地獄だから。投函配達で済む内容がどいつもこいつも糞見たい形状と糞みたいなサイズの糞ポストばかり使ってるから結局インターホンor不在票。玄関前に無条件で投げ捨ててOKならなんでもいいよ

 

442: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:13:26.58 ID:5OV+kztO0
>>1
当時郵政民営化の際、民営化によってサービスは低下しないとか言ってたくせに土曜日配達無くした上に昼休みだと?
サービス下がりまくってますがな

 

631: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:32:21.20 ID:XXgoBqXR0
>>442
夜間の仕分けも廃止してなかった?
 
スポンサーリンク

 

461: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:16:26.06 ID:zhgMxtxS0
>>1
二人いれば交代で昼取れるよね?
郵便局って一人のところあるの?

 

536: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:22:41.28 ID:5HQpSyB60
>>461
コンビニと一緒で2人体制の場所とかでも安全性を考えて昼に1名で対応しないようにするんじゃね

 

583: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:27:09.47 ID:ld2TGH/60
>>1
ここまでになると、郵便局いらないような。

 

661: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:35:49.83 ID:QfGGZq/Y0
>>1
窓口職員が一人しかいないならわかる
複数いるなら分散して昼休みとらせて窓口営業ではあかんのか?

 

792: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:51:01.20 ID:FGV25bh70
>>1
役所や金融機関は
「一般勤務者のアクセスを完全にブロック」しようとしているな
かといってオンラインサービスは単純な手続きでは便利だが、
ちょっと対話が必要な場面は人間のクオリティに遠く及ばないし

 

863: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:02:32.78 ID:LIYEf0qf0
>>1
一番需要がある日曜日に開けないくせに昼休みもだなんて
もう信書独占するのやめたら

 

893: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:12:16.77 ID:de0RPMhU0
>>1
民営化してから仕事しなさ過ぎだろ

 

899: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:13:05.71 ID:w6vYAIyB0
>>893
根元は民営化ではなく
経営陣による投資失敗のつけではないの?

 

903: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:14:26.86 ID:XXgoBqXR0
>>899
それも民営化後の話。

 

926: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:18:27.32 ID:Pm8VJMau0
>>903
民営化の是非と投資失敗は責任を負うべきは違うからな

 

907: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:15:09.61 ID:EJohSQUs0
>>1
交代で取れよ
どんどんサービスな改悪されてくな
民営化したバカ呼んで来いや!

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:17:47.28 ID:OYQ3hjI+0
ゆうゆう窓口24時間開けろ無能
昼休みとか寝言は結果出してから言えよ

 

572: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:26:01.17 ID:jwqAlVYv0
>>3
これはマジでその通り
24時間やめて今は7-19時、日曜日に至っては7-18時だからな
せめて24時までは開けてくれないと意味ない

 

630: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:32:19.88 ID:7b//Sx/a0
>>3
これ
前は24時まで空いててありがたかった
 
【速報】埼玉県、川口市クルド人による議員襲撃事件の会見を急遽中止!!!! 埼玉県警「安全を確保できない」警察敗北へwwwwww
【速報】 維新「中国人より迷惑な日本人が日本から出ていけ!」これが維新の本性かwwwwww
奈良漬を食べて酒気帯び運転で逮捕されてしまう他
【画像あり】 加護亜依37歳、とんでもない水着姿で登場wwwwwwwwww
海外「まだ6月は終わらない!」大谷翔平の日米通算300号となる逆方向27号に海外大騒ぎ!(海外の反応)
石破首相「現役世代は毎年8兆円払えw」→1人当たり年間50万円超の負担が発覚!?
参政党が苦言「私、ここに居ますけど?」
|●|「予約とはなんなんだよ」と1時間以上待たされた予約患者が医師に激怒、だが患者が予約した診察時間は……
右膝違和感のDeNAオースティン 2軍戦5カード連続不出場へ

 

644: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:34:03.41 ID:thGRkG9J0
>>3
新コロ感染拡大を防止するためらしいがまったく意味わからんわ

 

650: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:34:26.00 ID:sMqaWZ+z0
>>3
これ!
むしろゆうゆうやってくれるなら平日15時土日休みの昭和シフトでいいわ

 

674: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 08:37:35.07 ID:tAXPlG020
>>3
それな
現状不便すぎるわ

 

925: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:18:20.61 ID:/6d53ZzO0
>>3
わざわざ取りに行ってやろうとしてるのにゆうゆう窓口閉まるの早すぎ
不在持ち帰り減らしたいならもっと営業時間長くしろ

 

948: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:22:41.50 ID:wOT55xb90
>>925
コンビニ受け取りを使えば良い

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:18:06.63 ID:XuqPmhAW0
人を削りたいだけだろ

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:18:32.67 ID:f2DhCESB0
まあ普通に考えれば当然だな

 

962: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:23:46.67 ID:i2OVytdI0
なんのための民営化だよ
当初の言い分と違うじゃねーか

 

966: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:24:13.14 ID:xgwcRxPH0
翌日配達廃止が悪手だったな
価格以外のサービスは絶対に維持しないと

 

972: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:25:12.58 ID:R0ZqYVNj0
窓口業務自動化したり、オペレーターをセンターに集めて遠隔で対応させたりしろよ

 

973: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:25:13.04 ID:ZQAA91Y90
普通は交代制じゃね?
スタバ行って昼休みですとかないだろww

 

978: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:25:31.09 ID:wXFS7meb0
仕事前に行ったら閉まってる
昼休みに行ったら閉まってる
仕事終わって行ったら閉まってる

 

979: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:25:37.42 ID:j2047ZaS0
閉めるなら12時~13時は外してくれ
昼休みに行けなくなる

 

994: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 09:27:11.44 ID:/rzaQZFV0
むしろ今までちゃんとした休み無かったのかよ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670797025/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました