1: 1ゲットロボ ★ 2022/12/11(日) 21:27:59.52 ID:j0uRYWnD9https://www.jiji.com/sp/article?k=2022121100293&g=int
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202212/20221211at54S_p.jpg![]()
【サンティアゴAFP時事】チリ北部のアンデス山脈にあるラスカル火山が10日、噴火した。チリ当局によると、上空6000メートルに達する「噴煙の柱」が立ち上がり、付近を飛行する航空機には危険が及ぶ恐れが警告された。火口から5キロ圏内は立ち入り禁止になった。
ラスカル火山は標高5592メートル。1993年に大きな噴火が起きている。
◇ ◇ ◇
2006年の噴火
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/Lascar_eruption_2006b_-_cropped.jpg
ネットの声
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:29:22.79 ID:ppqNlYpZ0
>>1
南米に活火山あったのか🌋
南米に活火山あったのか🌋
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 22:33:02.41 ID:wVWEGR+C0
>>8
世界最高峰の活火山とかあるからな
あと以前火山泥流に巻き込まれて、頑張っていたけど死んでしまった少女の映像があったはず
世界最高峰の活火山とかあるからな
あと以前火山泥流に巻き込まれて、頑張っていたけど死んでしまった少女の映像があったはず
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:50:13.74 ID:T2KFFZaj0
>>1
まーたCO2が大量に撒き散らされちゃった
環境保護団体の人、石油燃やすなとか間抜けなこと言ってるばあいじゃないぞ、何とかしろw
まーたCO2が大量に撒き散らされちゃった
環境保護団体の人、石油燃やすなとか間抜けなこと言ってるばあいじゃないぞ、何とかしろw
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 22:12:18.56 ID:YXOIfGh/0
>>1
すっげーな
爆弾なんてちっぽけなもんだわ
すっげーな
爆弾なんてちっぽけなもんだわ
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 22:21:10.15 ID:rXV+9/360
>>1
チリ人は無事なのか?
チリ人は無事なのか?
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 22:34:38.98 ID:eycZO0b90
>>1
ラスカル火山 「SDGsなんぼのもんじゃーい!」ドーン
ラスカル火山 「SDGsなんぼのもんじゃーい!」ドーン
363: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 05:41:04.04 ID:hekVnYB70
>>1
来年は冷夏決定やな
これをきっかけに小氷期に突入し北欧とロシアカナダは壊滅や
来年は冷夏決定やな
これをきっかけに小氷期に突入し北欧とロシアカナダは壊滅や
364: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 05:52:44.94 ID:CRHS8Vr70
>>363
温暖化どこいったw
温暖化どこいったw
370: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 06:11:58.17 ID:9RyHZVPA0
>>364
去年から今年にかけて
世界各地の火山が噴火し過ぎてる
火山からは硫黄を代表とした硫化物が大量のに排出されて
ソレらが空気中の水分と反応すると
太陽光をメチャクチャ反射してしまう、硫酸レンズと呼ばれる
細かい硫酸の粒となって漂う
だから寒冷化する
マジで来年のコメは騒動になる可能性ある
前回の米騒動は、ピナツボ火山一つだけで引き起こされたとされてる
去年から今年にかけて
世界各地の火山が噴火し過ぎてる
火山からは硫黄を代表とした硫化物が大量のに排出されて
ソレらが空気中の水分と反応すると
太陽光をメチャクチャ反射してしまう、硫酸レンズと呼ばれる
細かい硫酸の粒となって漂う
だから寒冷化する
マジで来年のコメは騒動になる可能性ある
前回の米騒動は、ピナツボ火山一つだけで引き起こされたとされてる
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:28:48.41 ID:/qmvZ9Zb0
アンデスって火山だったのか
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:29:52.65 ID:IFd+Lqdv0
マルコのお母さんは無事か?!
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:45:54.39 ID:o6DbJqki0
>>12
それはアルゼンチン🇦🇷
それはアルゼンチン🇦🇷
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:29:56.25 ID:y9R7LpdG0
プーチンやりやがったな
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:29:57.65 ID:eLwSZ6Ov0
南半球なら今年の冬には影響ねえな
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:30:17.29 ID:qa+bUz190
反対側が爆発すると次は日本。いつもそう。
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 22:21:25.13 ID:EEgqYmSn0
>>17
バヌアツで地震があるとヤバい
バヌアツで地震があるとヤバい
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:30:20.57 ID:e1m47Pmr0
さあグレタ
火山に怒れ
火山に怒れ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:30:23.72 ID:3IfJCuBV0
地球さん怒ってるの?
329: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 01:19:31.58 ID:IT8mCxHq0
>>19
そんなものはない
地球がただ活動期に入っただけ
そんなものはない
地球がただ活動期に入っただけ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:30:37.83 ID:yw2qR9gW0
これ一発で、脱炭素は無駄になったな。
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:47:10.65 ID:A+vmBAb90
>>21
カムチャツカでもハワイでも火山が噴火したから何十年分ぐらい排出されたのかねぇ
カムチャツカでもハワイでも火山が噴火したから何十年分ぐらい排出されたのかねぇ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:31:13.98 ID:kh+MynU30
アンデスに続く~この道を~~
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:32:09.10 ID:eLwSZ6Ov0
>>27
さあー出発だー
さあー出発だー
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/11(日) 21:39:23.12 ID:Yg5/C74A0
>>32
今、日が昇る
今、日が昇る
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 00:37:22.47 ID:FBb9tdQe0
イタリアでも噴火があったよね
地球が活動期みたいになったのか
地球が活動期みたいになったのか
330: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 01:20:59.50 ID:IT8mCxHq0
>>316
10年くらい前から活動期に入ったようだとか言われてた
10年くらい前から活動期に入ったようだとか言われてた
345: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 02:46:15.94 ID:pL5X8qFJ0
次は富士山で日本オワタ
351: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 04:12:37.96 ID:VmBDk6V10
チリは火山多い印象だがでも日本以下なんだな
というか世界からしたら日本がぶっちぎりで火山多い国と思われてるか
というか世界からしたら日本がぶっちぎりで火山多い国と思われてるか
360: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 05:21:45.86 ID:6jmfF0ms0
環太平洋造山帯が活発化してきてんな
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 05:57:08.46 ID:NQFPiWsc0
俺がせこせこ努力して減らしたCO2が無駄になった。
地球さんの御意向には敵わしませんて
地球さんの御意向には敵わしませんて
366: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 05:58:49.01 ID:hwK/DfWC0
フィリピンで大噴火有ったし、今度はチリか…
最近地球もヤル気出して来てるな。
最近地球もヤル気出して来てるな。
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/12(月) 07:32:01.06 ID:LW6cO1bW0
環太平洋暴れまくりだな
こりゃそろそろヤバいな
週末に冷え込みが来そうだからトリガーになるかも知れん
こりゃそろそろヤバいな
週末に冷え込みが来そうだからトリガーになるかも知れん
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670761679/
コメント