1: puriketu ★ 2022/12/09(金) 20:34:56.24 ID:PAckKSRM9ファミリーマートは9日、レジ横で販売する骨なしチキン「ファミチキ」について、26日から税込み価格を198円から220円に値上げすると発表した。ファミチキの値上げは今年に入って8月に続いて2回目。
鶏肉や食用油などの原料高に加え、海外の製造工場からの輸入コストも上昇したため。このほか、レジ横で販売する総菜11品を18~25円引き上げ、焼き鳥「炭火焼きとりももタレ」は108円から128円に、フライドチキン「スパイシーチキン」は160円から185円になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89877c58b62bde6d8fd1318e230963fb90b2879e
ネットの声
381: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 23:16:51.75 ID:513ymmQc0
>>1
ケンタッキーへの間接的アシスト
ケンタッキーへの間接的アシスト
469: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 02:25:48.61 ID:5NPL3/IU0
>>1
セブンやローソンよりレジ横の値上がりが小幅だったからファミマを使っていたが、値上げを二段構えにしただけだったか。
クリスマスチキン需要のある25日までは値上げしないのがせめてもの良心かな。
夏頃に比べれば為替相場はだいぶ落ち着いてきたのだが、それを理由にした値下げは無いのか?
セブンやローソンよりレジ横の値上がりが小幅だったからファミマを使っていたが、値上げを二段構えにしただけだったか。
クリスマスチキン需要のある25日までは値上げしないのがせめてもの良心かな。
夏頃に比べれば為替相場はだいぶ落ち着いてきたのだが、それを理由にした値下げは無いのか?
474: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 02:38:39.04 ID:yWo6G72P0
>>1
こんなに値上げして買う人いるのか?1回目の値上げで既に買う気無くしてホットスナック買う事が極端に減ったんだが…
さりげなくレジ袋も競合に比べて高くなってるしファミマが良心と思ってたのに落ち目になってきてるのか?
こんなに値上げして買う人いるのか?1回目の値上げで既に買う気無くしてホットスナック買う事が極端に減ったんだが…
さりげなくレジ袋も競合に比べて高くなってるしファミマが良心と思ってたのに落ち目になってきてるのか?
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:12.70 ID:cYM5K+TK0
もう買うもんないな
さよなら
さよなら
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:36.18 ID:pQ3hPip70
(´・ω・`)100円引きクーポン当たったら買う
534: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 06:53:49.87 ID:i9AK2KwV0
>>5
こういう割引だの無料だのやっておいて、値上げってのが同情出来ない
こういう割引だの無料だのやっておいて、値上げってのが同情出来ない
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:40.62 ID:SnAqtZdH0
もはやセレブなファミチキ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:45.32 ID:ztwz1lS80
インフレスゴイ
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:26:40.89 ID:LDHe06s30
>>8月に続いて今年2回目
短期間に値上げするんならもう最初から上げとけよw
短期間に値上げするんならもう最初から上げとけよw
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:37:52.86 ID:E9qCwsLq0
値上げばっかりで値下げはない模様
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 22:02:10.03 ID:neNCPW0D0
>>9
1ドル150円だから値上げは理解できる
でも1ドル130円に下がったのに何故か更に値上げになる不思議
1ドル150円だから値上げは理解できる
でも1ドル130円に下がったのに何故か更に値上げになる不思議
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 22:07:23.10 ID:Sm5OZvwH0
>>261
年初は110円程度だったんだから十分な円高だからだよ
原材料費の高騰もあるし日本は外的要因がなきゃ値上げできないから先の相場を見据えて値段決めなきゃならんし
年初は110円程度だったんだから十分な円高だからだよ
原材料費の高騰もあるし日本は外的要因がなきゃ値上げできないから先の相場を見据えて値段決めなきゃならんし
277: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 22:12:45.98 ID:gyn+x1tI0
>>261
ファミチキの場合鶏肉は中国、タイ辺りじゃなかったかな、今は知らんけど
世界的な鶏肉と油の価格高騰でドル/円はそんなに関係無いかも
ファミチキの場合鶏肉は中国、タイ辺りじゃなかったかな、今は知らんけど
世界的な鶏肉と油の価格高騰でドル/円はそんなに関係無いかも
583: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 09:27:08.26 ID:M7O3Qpqh0
>>261
円安と値上げには時間差があるから
今の値上げは4か月~半年くらい前の影響
150円で大騒ぎしてた頃の影響はまだ出てなくて
年明け~来春にかけてまた物価高騰の波がくるみたいだよ
円安と値上げには時間差があるから
今の値上げは4か月~半年くらい前の影響
150円で大騒ぎしてた頃の影響はまだ出てなくて
年明け~来春にかけてまた物価高騰の波がくるみたいだよ
585: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 09:32:34.32 ID:x7+SViTL0
>>583
これだけ物価があれば当然基本給もあげなきゃやってられないからな
また春に最低時給は上がると思うよ
今1071円だから東京は1090ぐらいにはなると思う
これだけ物価があれば当然基本給もあげなきゃやってられないからな
また春に最低時給は上がると思うよ
今1071円だから東京は1090ぐらいにはなると思う
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:38:26.28 ID:3xY8O9+z0
180円からだと2割以上、上がってる。インフレ率3%とか嘘だろ。
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 21:38:52.18 ID:earBf+5l0
>>11
それって携帯料金が下がったのとかも含めて計算してるんじゃなかったかな?
それって携帯料金が下がったのとかも含めて計算してるんじゃなかったかな?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:39:46.20 ID:l2WodSCu0
未だにコンビニは人よく来てるしまだまだいけるっしょ
絞れるところから絞っていけ
絞れるところから絞っていけ
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:40:28.44 ID:ca3nqT5O0
220円て安い弁当買えそう
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:40:45.52 ID:4HyiA9Zs0
100円くらいだったイメージ
まあもうこういう買わないわ
スーパーも値上がりしたけど、スーパーがマシ
まあもうこういう買わないわ
スーパーも値上がりしたけど、スーパーがマシ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:41:49.39 ID:kVdYPfUp0
賃金の実質値下げ邁進中
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:42:51.70 ID:bdZjYptl0
さすがに200円出してあの大きさじゃなぁ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:45:27.25 ID:kxAAGaR60
別に構わんけどおにぎり肉まんが150~ぐらいになってる方がビビる
数個買うぐらいなら他所で弁当買えるしなぁ
数個買うぐらいなら他所で弁当買えるしなぁ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:45:28.98 ID:JdZ9M9yC0
もう二度とファミチキ買えないねえ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:47:48.81 ID:URa+k4gE0
この値段ならからあげクンレッドにする
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:50:26.00 ID:pZpf91jR0
クリスマスに食べるものがないよ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:50:53.89 ID:Sg/DnOOy0
220円になるとおやつの価格でねえな
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:51:42.22 ID:ztwz1lS80
1日分の食費になるじゃん
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:52:09.25 ID:QwASwxg40
おいおい、ケンタッキーのチキンが260円だぞ
話にならねーだろ
話にならねーだろ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/09(金) 20:57:16.07 ID:c+ZAtTan0
>>48
笹塚か仙川まで出なきゃならんからな…
ファミチキとか、ななチキなら家からすぐだし
笹塚か仙川まで出なきゃならんからな…
ファミチキとか、ななチキなら家からすぐだし
598: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 13:07:16.54 ID:NVtC2Yca0
冷凍食品の唐揚げなら3倍の量を食えるわけだが
600: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 13:29:45.53 ID:3rS8wXMp0
ホットスナックは高級品
601: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 13:30:09.75 ID:tyRNsLAh0
実際輸入鶏肉は値段1.5倍以上になってるから仕方ない
605: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 14:12:00.91 ID:Rdhj0H0x0
ケンタッキーが260円かー
モスが280円
優位性消えてきたね
モスが280円
優位性消えてきたね
611: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 14:49:56.21 ID:vrb0crBt0
バイクでちょっと出かけた際の休憩はコーヒーとファミチキが定番だった
今度から肉まんかアメリカンドッグにする
今度から肉まんかアメリカンドッグにする
615: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 14:56:57.15 ID:hLDUG9x+0
>>611
アメリカンドッグも上がってんじゃん
前は100円だった
アメリカンドッグも上がってんじゃん
前は100円だった
613: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 14:55:05.03 ID:VILe2U7Z0
絶対便乗値上げだな
ファミマには二度と行かない
ファミマには二度と行かない
614: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 14:56:22.19 ID:hLDUG9x+0
ななちきもファミチキも高い
あれならケンタッキー行った方がいいかなとなる
あれならケンタッキー行った方がいいかなとなる
622: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/10(土) 18:01:59.34 ID:tA8Tynrj0
100円じゃないと買えないわ。
肉まんも今に上がるのかしら?心配になってきたわ。
もう何も買えない。
肉まんも今に上がるのかしら?心配になってきたわ。
もう何も買えない。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670585696/
コメント