1: ぐれ ★ 2022/12/05(月) 05:28:42.00 ID:IERhs0CT9>>12/2(金) 11:00配信
デイリー新潮
「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」から報告書を受けた岸田文雄首相は11月28日、防衛費を2027年度にGDPの2%程度に増額するよう鈴木俊一財務相と浜田靖一防衛相に指示した。財源をどう確保するかが今後の課題となるが、SNS上では所得税を上げられるのは困るという声が多数出ている。
***
ロシアのウクライナ侵攻、北朝鮮の度重なるミサイル発射、そして台湾有事……。日本の安全を脅かす周辺国が増えているため、世論も防衛費増額に傾きつつある。とはいえ、そのための大幅な増税が必要と言われると、話が違ってくる。
「まずは、防衛費を増額して具体的に何に使うのか、国民に示して欲しいですね」
と解説するのは、経済ジャーナリストの荻原博子氏。
「陸上配備型迎撃ミサイルシステム『イージス・アショア』が2020年に配備中止となって、イージス・システム取得費など277億円が無駄になりました。ドブに捨てたようなものです。また、アメリカでは危険な航空機とされ、『未亡人製造機』とまで言われたオスプレイをいまだに配備している。こんなムダづかいしたままの増額はやめるべきです」
税収は過去最高
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9f3e8b1b2dc152108e623e72baa89e5a5dad3
※前スレ
防衛費5.4兆円→11兆円で増税の不安 「所得は倍増どころか、半減するかもしれません」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670155181/
★ 2022/12/04(日) 20:59:41.63
ネットの声
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:45:47.49 ID:uipJG8+Y0
>>1
かもしれない
じゃなくて既に減ってるんだよ
ここまで酷い物価上昇のスタグフレーションになってたら実質賃金6分の5くらいのイメージ
かもしれない
じゃなくて既に減ってるんだよ
ここまで酷い物価上昇のスタグフレーションになってたら実質賃金6分の5くらいのイメージ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 06:42:09.17 ID:QlZMQBpn0
>>1
オスプレイは無駄じゃないよ
オスプレイは無駄じゃないよ
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 08:17:10.17 ID:+Hjwv3ah0
>>1
>所得は倍増どころか、半減するかもしれません
試算結果を見てみたいわー
>所得は倍増どころか、半減するかもしれません
試算結果を見てみたいわー
280: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 08:27:26.32 ID:5yikUhzE0
>>1
よく分からんけど、段階的に増やして行った方がええんちゃう?
よく分からんけど、段階的に増やして行った方がええんちゃう?
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 08:58:42.12 ID:UkzTDjGf0
>>1
>と解説するのは、経済ジャーナリストの荻原博子氏。
最初はケチケチ節約術を披露してた明治大学文学部卒のおばさんが、いつの間にか経済ジャーナリストになってた不思議
>と解説するのは、経済ジャーナリストの荻原博子氏。
最初はケチケチ節約術を披露してた明治大学文学部卒のおばさんが、いつの間にか経済ジャーナリストになってた不思議
455: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 09:54:10.26 ID:z9Yt7Ph70
侵略されたら所得なんて雀の涙にもならないぞ。
国防は最重要
>>1
国防は最重要
>>1
482: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 10:44:52.09 ID:2H+kK5qq0
>>1
宗教法人の優遇税制を完全撤廃しろ
話はそれからだ
宗教法人の優遇税制を完全撤廃しろ
話はそれからだ
549: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 13:51:38.04 ID:kNFjAfcE0
>>1
所得はかわらんよ
変わるのは手取り
所得はかわらんよ
変わるのは手取り
618: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 17:46:05.77 ID:wIRS14cy0
>>1
岸田首相は、国民の「所得倍増」を打ち上げながら
「税金倍増」とは詐欺やろ
辞めてくれ
岸田首相は、国民の「所得倍増」を打ち上げながら
「税金倍増」とは詐欺やろ
辞めてくれ
621: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 17:59:05.48 ID:M9OzNCb20
>>1
オスプレイは大勢の歩兵を1度に送れるから、配備されたら中国が困るんだよな。だからやたらネガキャンする。
オスプレイは大勢の歩兵を1度に送れるから、配備されたら中国が困るんだよな。だからやたらネガキャンする。
662: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 19:36:17.52 ID:XA6Sjy5s0
>>1
どうやって所得が半減するのか?
プロセス(屮°□°)屮
どうやって所得が半減するのか?
プロセス(屮°□°)屮
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:32:53.48 ID:CLdY2lmz0
リンク先を見て納得
この人、そこらへんのおばさんと同レベル
この人、そこらへんのおばさんと同レベル
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 06:11:36.98 ID:K8F0ST5g0
>>7
いやでも騒いでもらってオバチャン達に広めた方が変な増税にならなくて良いかも
いやでも騒いでもらってオバチャン達に広めた方が変な増税にならなくて良いかも
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:33:08.23 ID:B+s7lOWD0
効果のない少子化対策いい加減にしろよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:33:30.55 ID:Hfuo6pnZ0
所得半減計画
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:37:14.83 ID:QwScqSwt0
防衛費の事細かな部分まで開示しろってのも馬鹿丸出し
そんなもの対外的にも明らかにしない部分があるのがこの分野
しかも所得は普通のまともな就労しているやつは半減などしない。クソみたいな言い訳で叫んでもしらける
そんなもの対外的にも明らかにしない部分があるのがこの分野
しかも所得は普通のまともな就労しているやつは半減などしない。クソみたいな言い訳で叫んでもしらける
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:38:04.11 ID:TAJe3Xvh0
オスプレイがウィドウメーカーと呼ばれたのなんてごくごく初期の時だけでは
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:46:47.44 ID:4FNudjIL0
憲法改正せずに国防費だけ増やしてもあまり意味ないのにな
順番が逆なんだよ
順番が逆なんだよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:58:09.29 ID:KZF/v9rJ0
>>25
これな
自衛隊は軍隊ではない。建前のおかげで、自衛隊には軍法会議の制度がない。
戦争犯罪も、命令違反も、敵前逃亡も何でもOK
だって軍隊じゃないから!ってね
装備を充実させたり、予算をかける前に、軍組織としての当たり前を整備しろ
これな
自衛隊は軍隊ではない。建前のおかげで、自衛隊には軍法会議の制度がない。
戦争犯罪も、命令違反も、敵前逃亡も何でもOK
だって軍隊じゃないから!ってね
装備を充実させたり、予算をかける前に、軍組織としての当たり前を整備しろ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:59:46.92 ID:z0Q/CKlI0
>>39
そんなガチガチにしたらますます誰もやらねーよw
そんなガチガチにしたらますます誰もやらねーよw
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 06:06:36.25 ID:KZF/v9rJ0
>>42
いくら装備を更新しても、いざという時に組織が機能しなければ意味が無い
撃ちませーん。じゃ駄目だし、勝手に撃っても駄目。
軍隊の常識が備わってないと、いざと言う時ものの役に立たない
いくら装備を更新しても、いざという時に組織が機能しなければ意味が無い
撃ちませーん。じゃ駄目だし、勝手に撃っても駄目。
軍隊の常識が備わってないと、いざと言う時ものの役に立たない
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:51:03.69 ID:Tvljbt150
防衛国債で良いよ。建設国債あんだし
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 05:51:41.62 ID:dFFUClhk0
この30年他の国と同じくらい経済成長してればGDPの1%でも余裕で防衛費に10兆以上使えたのにね。経済成長させられなかった政府が悪いんだから5兆で我慢しろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 06:02:18.60 ID:enkcGTrP0
5兆円有るなら
それ少子化対策に突っ込んだ方がいいよ
50万人に1千万ずつ配れる計算でしぃ
それ少子化対策に突っ込んだ方がいいよ
50万人に1千万ずつ配れる計算でしぃ
399: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 09:15:17.89 ID:/8TF6ARY0
>>45
それより各地の小さい鉄工所とかにどんどん武器作るために発注したほうが公共事業になってみんな潤うんじゃないか
外国から買うんじゃなくて性能低くてもまずは内製化だ
それより各地の小さい鉄工所とかにどんどん武器作るために発注したほうが公共事業になってみんな潤うんじゃないか
外国から買うんじゃなくて性能低くてもまずは内製化だ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 06:11:00.75 ID:DAeYY6e30
これ全部中国共産党とロシアのせいなのに
馬鹿左翼さんたちは自民党ばかり批判して中国共産党とロシアを一言も批判しないよね
馬鹿左翼さんたちは自民党ばかり批判して中国共産党とロシアを一言も批判しないよね
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 06:11:22.80 ID:PkGiF+Oa0
ここぞとばかりにこぞって防衛費叩き
675: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 21:08:33.37 ID:5apyTQiw0
いったん、財務省を解散した方がいいよ
何も改善しない理由はここ
何も改善しない理由はここ
682: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 22:27:10.33 ID:nNmhWIXh0
まじでゴミ政治だな
順調に経済発展していたらなんてことない負担だったろうに
順調に経済発展していたらなんてことない負担だったろうに
683: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/05(月) 22:28:11.99 ID:nNmhWIXh0
30年GDP横ばい税収は増税で微増の国日本
732: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/06(火) 10:10:40.51 ID:mF5KEqcg0
ほんと不思議なんだけど、コロナ対策費でポンと77兆円出せてるのに
何でこれで増税を怖がるのか意味がわからん
何でこれで増税を怖がるのか意味がわからん
733: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/12/06(火) 10:34:45.16 ID:5vIa5a5T0
コロナとかスペイン風邪とか百年に一回とかだが、防衛費は毎年だからなあ
734: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/06(火) 10:37:36.96 ID:+lMbDXaZ0
左巻はどうしても国防に力を入れられたら困るらしい
750: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/06(火) 12:34:23.83 ID:8yyN+5hV0
手取りではなく所得が半減?
752: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/06(火) 12:44:46.89 ID:QqsAoiHG0
中露のミサイルが降ってきたら100兆円の被害が出るから致し方なし
つーかコスパの良い核武装っていう手段を縛ってるから防衛費上がる
つーかコスパの良い核武装っていう手段を縛ってるから防衛費上がる
754: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/12/06(火) 12:50:18.71 ID:F1JfWJsM0
国防を叫ぶ前に国内の糞共を何とかしないと、コイツらは中露よか始末に悪いんだから。
757: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/06(火) 13:00:05.23 ID:J5N53rHl0
財務省は防衛費出すつもりないんだろうな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670185722/
コメント