1: 宇宙定数(愛媛県) [UA] 2022/12/01(木) 10:53:52.07 ID:jRLDpH2d0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
攻撃兵器保有は必要最小限度超えると防衛相
浜田防衛相は参院予算委で反撃能力を巡り「憲法9条との関係において、相手国の壊滅的破壊のためにのみ用いられる攻撃兵器の保有は、自衛のための必要最小限度の範囲を超える」と述べた。
https://nordot.app/970859571503775744
ネットの声
22: チタニア(愛知県) [EU] 2022/12/01(木) 11:06:26.74 ID:9+X1I/GU0
>>1
国を壊滅的に破壊できる兵器ってなによ
国を壊滅的に破壊できる兵器ってなによ
65: ニクス(ジパング) [AU] 2022/12/01(木) 11:39:05.24 ID:v7iSlWqs0
>>22
戦略核だね
戦略核だね
74: ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [PH] 2022/12/01(木) 11:59:12.19 ID:nQqEsRzf0
>>1
壊滅的破壊以外にも使い道あればいいんだろう
壊滅的破壊以外にも使い道あればいいんだろう
76: アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US] 2022/12/01(木) 12:02:48.01 ID:PhWFCQce0
>>1
日本って、こんなあたりまえのことから議論しなきゃいけないのか?
日本って、こんなあたりまえのことから議論しなきゃいけないのか?
78: ベスタ(ジパング) [DE] 2022/12/01(木) 12:05:58.69 ID:fBDtVJeA0
>>76
今この程度のことすら出来てないですし
今この程度のことすら出来てないですし
79: ガーネットスター(千葉県) [TW] 2022/12/01(木) 12:06:00.95 ID:I8PJeBnt0
>>1
>浜田防衛相は参院予算委で反撃能力を巡り「憲法9条との関係において、相手国の壊滅的破壊のためにのみ用いられる攻撃兵器の保有は、自衛のための必要最小限度の範囲を超える」と述べた。
じゃあ、相手からの核攻撃があった場合に報復核攻撃を行って、相手からの核攻撃を防ぐ自衛のための核装備は、
自衛のための兵器と言うことで憲法に触れない。
>浜田防衛相は参院予算委で反撃能力を巡り「憲法9条との関係において、相手国の壊滅的破壊のためにのみ用いられる攻撃兵器の保有は、自衛のための必要最小限度の範囲を超える」と述べた。
じゃあ、相手からの核攻撃があった場合に報復核攻撃を行って、相手からの核攻撃を防ぐ自衛のための核装備は、
自衛のための兵器と言うことで憲法に触れない。
80: アンタレス(千葉県) [US] 2022/12/01(木) 12:07:34.57 ID:3+da+bW30
>>1
核兵器の話してんの?
相手国にもよるが核兵器でもそんな威力ねーけど
バチカン市国に核兵器撃ち込む話とかか?
核兵器の話してんの?
相手国にもよるが核兵器でもそんな威力ねーけど
バチカン市国に核兵器撃ち込む話とかか?
![]() |
108: ビッグクランチ(大阪府) [CA] 2022/12/01(木) 13:41:28.07 ID:w6nLo/Gj0
>>1
>相手国の壊滅的破壊のためにのみ用いられる攻撃兵器の保有は、自衛のための必要最小限度の範囲を超える
意訳: 戦術核はOK
>相手国の壊滅的破壊のためにのみ用いられる攻撃兵器の保有は、自衛のための必要最小限度の範囲を超える
意訳: 戦術核はOK
118: ミザール(千葉県) [US] 2022/12/01(木) 15:36:05.05 ID:AXKnQhj60
>>1
抑止力だろ無能
抑止力だろ無能
2: かみのけ座銀河団(広島県) [US] 2022/12/01(木) 10:54:55.85 ID:jxWPa0r20
零戦「攻撃は最大の防御」
4: アルタイル(茸) [ニダ] 2022/12/01(木) 10:56:09.24 ID:+RlGLblV0
敵が使ってるミサイル発射台とか、砲撃するやつ狙ってはいけないのか
61: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2022/12/01(木) 11:31:15.08 ID:kjmCmZ0F0
>>4
壊滅的破壊ではないから、そこはべつじゃね?
撃たれたら終わりの兵器を止めるには撃つ前に止めるしかないし
壊滅的破壊ではないから、そこはべつじゃね?
撃たれたら終わりの兵器を止めるには撃つ前に止めるしかないし
116: ガーネットスター(東京都) [GB] 2022/12/01(木) 15:21:36.50 ID:At+wns3E0
>>4
壊滅しないからセーフ!ていう記事
壊滅しないからセーフ!ていう記事
5: ブレーンワールド(東京都) [GB] 2022/12/01(木) 10:56:23.73 ID:RUR+7dGe0
>相手国の壊滅的破壊のためにのみ用いられる攻撃兵器
これ何?こんな武器存在するの?
核兵器すらニュアンス違うよな。
これ何?こんな武器存在するの?
核兵器すらニュアンス違うよな。
41: ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [ニダ] 2022/12/01(木) 11:18:20.82 ID:2eFfMrNo0
>>5
核兵器って認識でいいと思うよ
核兵器って認識でいいと思うよ
45: スピカ(大阪府) [ニダ] 2022/12/01(木) 11:20:00.34 ID:+N24JLQy0
>>5
戦略核って解釈でいいんじゃね
つまり戦術核までは限度内
戦略核って解釈でいいんじゃね
つまり戦術核までは限度内
6: ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [ニダ] 2022/12/01(木) 10:56:45.19 ID:v4c2YXF/0
解釈に幅のある発言だな
壊滅的破壊に至らない攻撃兵器は範囲内ってことでいいのよね
壊滅的破壊に至らない攻撃兵器は範囲内ってことでいいのよね
44: ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [ニダ] 2022/12/01(木) 11:19:10.52 ID:2eFfMrNo0
>>6
そういう事だと思うよ
要は核兵器積んでなければ巡航ミサイルどころか弾道ミサイルの装備も視野に入れるってことかと
そういう事だと思うよ
要は核兵器積んでなければ巡航ミサイルどころか弾道ミサイルの装備も視野に入れるってことかと
7: 褐色矮星(徳島県) [ニダ] 2022/12/01(木) 10:57:15.42 ID:nMOaT5AR0
相変わらず自縄自縛(っすなあ
9: アルデバラン(光) [ニダ] 2022/12/01(木) 10:58:12.26 ID:gBlNDz420
壊滅って核でも無理やろ
12: ソンブレロ銀河(ジパング) [US] 2022/12/01(木) 11:01:10.04 ID:vM4Rj+i+0
核兵器持てるやん
13: かに星雲(茸) [US] 2022/12/01(木) 11:01:21.69 ID:o54SQZBd0
要するに大量破壊兵器以外は持てますよということだろ
15: ヘール・ボップ彗星(東京都) [AT] 2022/12/01(木) 11:03:16.53 ID:m1BVbSOR0
核兵器の話か?
まさか通常兵器の話じゃないよな
まさか通常兵器の話じゃないよな
16: ベスタ(騒) [US] 2022/12/01(木) 11:03:38.76 ID:UHdw5Tp90
自衛とは耐えて死ぬことか?
17: かに星雲(茸) [US] 2022/12/01(木) 11:04:16.66 ID:o54SQZBd0
いや相手国破壊のためのみでなければ大量破壊兵器も保有OKか
19: 青色超巨星(愛知県) [CA] 2022/12/01(木) 11:05:22.56 ID:qemOcczP0
意味わからん
抑止のための核なら基本使わないことが前提なんだから問題ねーだろ
ほんとこんな奴らで国守れるのかよ?
岸田政権になってから一気に数十年前に戻ったみたいだわ
抑止のための核なら基本使わないことが前提なんだから問題ねーだろ
ほんとこんな奴らで国守れるのかよ?
岸田政権になってから一気に数十年前に戻ったみたいだわ
21: フォボス(神奈川県) [US] 2022/12/01(木) 11:06:23.32 ID:Vh3vFGF00
馬鹿なの?
相手潰せるくらいの武器をもってるからこそ襲ってこないのよ
今の世界はそうすることでしか平和を担保できないの
相手潰せるくらいの武器をもってるからこそ襲ってこないのよ
今の世界はそうすることでしか平和を担保できないの
64: ガーネットスター(神奈川県) [US] 2022/12/01(木) 11:36:04.76 ID:IrIEi/Kf0
>>21
だな
習近平プーチン金王朝
このへん始末してから軍縮すればええし
だな
習近平プーチン金王朝
このへん始末してから軍縮すればええし
84: ミザール(埼玉県) [US] 2022/12/01(木) 12:19:43.93 ID:w4RKc8Ai0
それの保有自体が抑止になるという理屈もあるよね
89: エンケラドゥス(茸) [FR] 2022/12/01(木) 12:29:35.15 ID:8oFpDHkO0
トマホークは自衛のための必要最小限度に収まるという防衛省の判断は変わってないし、相手国の壊滅的破壊のためにのみ用いられる攻撃兵器とは何か具体的に挙げてもいない。
核兵器すら自衛のために持つという理屈であれば保有できそうな余地がある。
核兵器すら自衛のために持つという理屈であれば保有できそうな余地がある。
94: ベクルックス(光) [US] 2022/12/01(木) 12:44:15.21 ID:ERP1i5xj0
検討を加速する と同じじゃん
95: ボイド(大阪府) [GB] 2022/12/01(木) 12:52:16.75 ID:qTpu7GYq0
何言ってんのか分かんねーんだよ😅
もっと具体的に言って?
もっと具体的に言って?
96: ボイド(大阪府) [JP] 2022/12/01(木) 12:53:09.86 ID:B9ZJKY5h0
敵にしたら願ったり叶ったりわろた
98: 3K宇宙背景放射(大阪府) [US] 2022/12/01(木) 12:53:47.02 ID:02m2VYSH0
意味わからん独自ルール勝手に決めてそれで検討が進まないとか馬鹿すぎない?
111: プレアデス星団(SB-iPhone) [RU] 2022/12/01(木) 14:05:39.16 ID:w8ESFm8N0
バリア開発しようず
112: ケレス(ジパング) [ニダ] 2022/12/01(木) 14:06:15.63 ID:waTheJTS0
必要最低限の攻撃武器を最大限に保有するのが正しい国防
被害を最小にとどめた精密ミサイルが3発で弾切れとか、反撃食らって壊滅しろと同義
被害を最小にとどめた精密ミサイルが3発で弾切れとか、反撃食らって壊滅しろと同義
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669859632/
コメント