1: 蚤の市 ★ 2022/11/18(金) 06:38:14.92 ID:WfjmjNU99【ロンドン時事】英政府は16日、オランダ半導体メーカー、ネクスペリアによる英同業ニューポート・ウエハー・ファブの完全買収を認めない決定を下した。ネクスペリアは中国電子情報機器大手、聞泰科技の傘下にある。ネクスペリアは2021年7月、ニューポートの全株式を取得。これについて、英政府は国家安全保障・投資法に基づく審査の結果、国家安保上のリスクを軽減するため、ネクスペリアにニューポート株の86%を売却するよう命じた。
英メディアによると、ニューポートの工場では買収当時、年間約3万5000枚の半導体ウエハーを生産していた。英政府の決定に対し、ネクスペリアは「ショックを受けている。この決定は間違いだ」として法的措置を取る方針を示した。
時事通信 2022年11月18日04時48分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022111800158&g=int
ネットの声
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 06:39:08.73 ID:QdfEK00L0
>>1
もう遅い
もう遅い
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 06:39:32.96 ID:LekX/FIh0
日本でやったら差別問題にすり替えられるだろうな
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 06:58:11.12 ID:iJnPaZTQ0
中国\(^o^)/オワタ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:03:15.92 ID:7XVcDo760
中国は油断も隙もあったもんじゃない。超限戦というやつだ。
日本でもそうだが傀儡使って買い漁っている。よく見たら実体は中華勢力と言うのが山ほどある。
日本でもそうだが傀儡使って買い漁っている。よく見たら実体は中華勢力と言うのが山ほどある。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:07:45.98 ID:z/qmlHzC0
半導体業界では2000年前後から、回路設計に特化した米国のファブレス企業と受託生産に専念する台湾や韓国のファウンドリーによる水平分業が進んだ。
もし中国が台湾を統一すれば、ファウンドリー業界のガリバーである台湾積体電路製造(TSMC)が手に入る。
太田泰彦氏は「中国の台頭により、このビジネスモデル(水平分業体制)が逆に米国の地政学リスクを高めるという皮肉な結果となっている」と指摘する。
もし中国が台湾を統一すれば、ファウンドリー業界のガリバーである台湾積体電路製造(TSMC)が手に入る。
太田泰彦氏は「中国の台頭により、このビジネスモデル(水平分業体制)が逆に米国の地政学リスクを高めるという皮肉な結果となっている」と指摘する。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:19:09.60 ID:F4zRLjZz0
当たり前だろう
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:20:06.86 ID:dvyunql20
半導体は守らなあかん
死守
死守
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:21:05.63 ID:dh4fuU8L0
日本企業の情報は中国韓国にダダ漏れ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:24:57.10 ID:U8cN34Ff0
日本政府どうするの
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:27:17.89 ID:PE3qPXT20
新自由主義者ども息しとるかー
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:29:35.52 ID:Os8QL6xY0
ARM買収されたことへの反省?
Nvidiaに転売されそうになって必死に止めたよね
Nvidiaに転売されそうになって必死に止めたよね
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:37:12.89 ID:+GjNhuRt0
>>32
あれは独禁法に引っかかるからだろ
あれは独禁法に引っかかるからだろ
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:30:32.62 ID:2oEvC0ZC0
日本は何もしないんだな。土地も買われ放題だし、小池に至っては無担保で1500万円ばら撒き
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:31:31.75 ID:GOB9a/Km0
資本主義なのに規制していいの?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:40:54.99 ID:au7OoqNP0
>>34
普通の国は国防が最優先ですね
国がなきゃ資本主義もくそもありませんから
普通の国は国防が最優先ですね
国がなきゃ資本主義もくそもありませんから
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:45:53.64 ID:l77Z/uEl0
日本もこういう措置は可能なの?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:53:17.90 ID:/sqdUDIV0
>>39
出版・報道機関は一定以上の株式を取得できないようになってたはず
出版・報道機関は一定以上の株式を取得できないようになってたはず
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 08:35:53.35 ID:K9nH4/AJ0
>>42
そんな規制は意味があんのかね?
朝日なんて人民日報と提携してんのにw
そんな規制は意味があんのかね?
朝日なんて人民日報と提携してんのにw
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:47:03.04 ID:lRCLkeoN0
日本は半導体に投資するけどこういう事はやらんのか??
スパイ防止法も無いしほんと穴だらけの国だよな
スパイ防止法も無いしほんと穴だらけの国だよな
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 07:54:07.55 ID:WRif16Pa0
こういうの見ると日本って案外中国には半導体関係買われてねーんだよなあと
それ以前に買うまでもない惨状というべきか
それ以前に買うまでもない惨状というべきか
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 08:03:36.89 ID:UiXDwSBU0
>>43
スマホ部品作ってるソニーとか村田製作所とか欲しいだろ
スマホ部品作ってるソニーとか村田製作所とか欲しいだろ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 09:36:28.05 ID:BwXsAxzX0
結局欧米の掲げる市場原理だの自由競争なんてのは自分たちに都合がいい限りのものでしかなく、都合が悪くなればこうやって安全保障上云々と難癖つけて政治介入してくる欺瞞だらけのダブスタだよね(´・ω・`)
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 10:55:46.03 ID:bWcWXuB50
まあ今中国が半導体欲しいのは見え見えだからな
日米の新半導体から弾かれたらどうなるかが分かってる
韓国は分かってないので半導体強国とか油断してる
日米の新半導体から弾かれたらどうなるかが分かってる
韓国は分かってないので半導体強国とか油断してる
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 11:10:56.92 ID:jurISMen0
英に買いたいもの大してなさそうだけどな
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/18(金) 11:15:01.85 ID:au7OoqNP0
>>62
まえはドイツでお買い物しようとして拒否られてたから、イギリスならって思ったんじゃないの?
当然、アメリカからはとっくに閉め出されてるし
日本は鴨ネギしょってやっくるけどさ
まえはドイツでお買い物しようとして拒否られてたから、イギリスならって思ったんじゃないの?
当然、アメリカからはとっくに閉め出されてるし
日本は鴨ネギしょってやっくるけどさ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668721094/
コメント