1: お断り ★ 2022/11/05(土) 01:28:10.77 ID:pkJlx6869自軍の兵士を脅す部隊、ロシアが展開か 逃亡図れば「射殺する」
英国防省は4日に公表した戦況分析で、ロシア軍が「督戦隊(とくせんたい)」と呼ばれる部隊をウクライナ国内に展開し始めたとの見方を明らかにした。逃亡を図る自軍の兵士を「射殺する」と脅し、無理やり戦闘を続行させるのが役割だという。督戦隊は旧ソ連にも存在したとされ
詳細はソース 2022/11/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aeefd6396c5553c84bfeae0e4b413416de26f29
ネットの声
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:57:48.20 ID:tx5L6VMY0
>>1
督戦隊www百年前かwww
督戦隊www百年前かwww
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 02:14:45.69 ID:hVOM1fZQ0
>>1
撃ち返せ!
撃ち返せ!
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 02:39:40.00 ID:zeUgOFMo0
>>1
逃亡するロシア兵を射殺する部隊が逃亡すると思う
逃亡するロシア兵を射殺する部隊が逃亡すると思う
359: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 02:53:21.70 ID:HiCswZtO0
>>1
ま~たブリカス大本営か
ええ加減にせえよ
ま~たブリカス大本営か
ええ加減にせえよ
369: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 02:54:48.95 ID:XykTnUAv0
>>1
そのうちに「逃亡すればそいつらを射殺する督戦隊」を「督戦隊がちゃんと働くように監視する部隊」とか「その監視部隊が職務遂行するように銃で脅す超督戦隊」なども配置される
そのうちに「逃亡すればそいつらを射殺する督戦隊」を「督戦隊がちゃんと働くように監視する部隊」とか「その監視部隊が職務遂行するように銃で脅す超督戦隊」なども配置される
434: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 03:14:01.50 ID:3QpZncIq0
>>1
この国は、人の命が軽い
レーニンもスターリンも、何百万人の屍の上に歴史に名をきざんだ極悪人だ
この国は、人の命が軽い
レーニンもスターリンも、何百万人の屍の上に歴史に名をきざんだ極悪人だ
553: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 03:47:59.71 ID:Z3IUny2/0
>>1
ソレ普通じゃね?
射殺は相当な場面だろうけど
ソレ普通じゃね?
射殺は相当な場面だろうけど
555: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 03:48:54.61 ID:qG8AISse0
>>553
そこまで追い詰められた状況なら
普通は撤退する
そこまで追い詰められた状況なら
普通は撤退する
593: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 03:58:41.77 ID:AZP+lyWD0
>>1
プーチンの後ろにも何者かが…
プーチンの後ろにも何者かが…
641: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 04:10:40.77 ID:6eRBh9400
>>1
親ロシア派の為にロシア人を殺すロシア人wwwwww
親ロシア派の為にロシア人を殺すロシア人wwwwww
876: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 05:44:30.14 ID:8T32ynMy0
>>1
そいつらとやり合う方がまだ目がないかw?
そいつらとやり合う方がまだ目がないかw?
923: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 06:03:35.64 ID:Rn4hS2Ys0
>>1
ロシア人が言いましたw
恐ロシアwww
ロシア人が言いましたw
恐ロシアwww
991: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 06:16:46.29 ID:t17nYyJ60

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:30:30.28 ID:MhAYU9BZ0
ロシアが着実に消滅への道を進んでて結構
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:30:37.01 ID:5RDWWkrJ0
ロシア兵にやられるか、ウクライナ兵にやられるか。究極の2択wもう現場で反乱起こすしかないな。
996: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 06:17:41.49 ID:soXZnuAT0
>>6
ウクライナに投降すれば保護してもらえるだろ
ウクライナに投降すれば保護してもらえるだろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:30:44.64 ID:KChK/79P0
まず皆んなで督戦隊を撃滅しろよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:30:54.41 ID:pjyyEKRE0
自衛隊は退職届だして二週間でやめれるんだっけ?
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:34:03.33 ID:mGjyE4L/0
>>9
一応法律守ってんだな
一応法律守ってんだな
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:39:24.57 ID:KAg70Bu60
>>9
退職届ならいいが、
無断で逃げれば自衛隊でも刑罰があるよ。
退職届ならいいが、
無断で逃げれば自衛隊でも刑罰があるよ。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:31:17.95 ID:h8B53AQl0
ドローンみたいな遠隔攻撃だけにしたらよいのに。
やる気のない奴連れても役に立たないだろ。
やる気のない奴連れても役に立たないだろ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:33:52.32 ID:xECdkUOT0
>>10
そのドローンもないからなあ
イランから数台貰った程度だし
そのドローンもないからなあ
イランから数台貰った程度だし
637: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 04:10:06.63 ID:lmNhafNn0
>>10
今のドローンにはまだ占領は出来ないから
できるのはテロ的な攻撃だけ
今のドローンにはまだ占領は出来ないから
できるのはテロ的な攻撃だけ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:33:26.77 ID:jO31HMpj0
逃亡するロシア兵を射殺するロシア兵が逃亡した時に射殺するロシア兵も必要だな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:34:29.02 ID:s9taC4Tm0
いまごろ?
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:34:42.79 ID:xnqE5iKs0
意外にも遅かったな。
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:35:33.43 ID:GQYnz6bZ0
そんな軍が勝てるわけがない
草
草
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:36:03.46 ID:JDb0E53A0
いよいよ革命だな
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:36:11.26 ID:6NPn1u200
この国いつまでww2やってんだか
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:36:14.60 ID:3K2GSgbf0
ソ連の時から変わってないw
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:36:16.14 ID:RW698cm90
お互い武器持っているのに成立するもんなん?
撃ったら撃たれると思うんだが
撃ったら撃たれると思うんだが
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:36:50.71 ID:DZN6rZS+0
相手も銃があるのだから督戦側がやられるパターンもあるのでは
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 01:39:13.43 ID:DRM7DXnD0
>>35
全然に駆り出されてる兵士が持ってるのは第一次世界大戦に使われてた機関銃とかそんなんばっかやぞ
重いし連射性悪い上にコントロール出来んやつ
全然に駆り出されてる兵士が持ってるのは第一次世界大戦に使われてた機関銃とかそんなんばっかやぞ
重いし連射性悪い上にコントロール出来んやつ
971: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 06:12:01.48 ID:euMtQONI0
こんな事して国民に嫌われないの?この国
973: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 06:12:21.50 ID:1F1FgyTi0
これは当初からあるって言ってるやつ多かったな
982: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 06:13:37.70 ID:8H6/x7n/0
戦闘中にいちいち軍事裁判やってる暇ねーだろ
990: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 06:16:39.71 ID:xfJw/4m20
>>982
それな、死人に口無し
行方不明は敵に全てさつがいされたんだろ最前線だしな
それな、死人に口無し
行方不明は敵に全てさつがいされたんだろ最前線だしな
984: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/05(土) 06:14:54.68 ID:mCFU7VbY0
ロシ軍の実録映画見たけど
100年前から同じだよ
この手でロシアは拡大したんだ
100年前から同じだよ
この手でロシアは拡大したんだ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667579290/
コメント