国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【値上げラッシュ】東電、家庭向け規制料金の値上げ検討 年内にも国に申請

1: ぐれ ★ 2022/11/01(火) 09:52:57.84 ID:3YNalkZX9
>>2022年11月1日 9:07

東京電力ホールディングスが一般家庭向けの規制料金の引き上げを検討する方針を固めたことが1日、分かった。2023年度以降を想定しているが、時期や値上げ幅はこれから詰める。ロシアのウクライナ侵攻による資源高と円安進行が重なり、電力の安定供給に支障をきたす懸念がある。国の審査を受けるため、年内にも国に申請する。

1日の2022年4~9月期決算発表時に公表する見通し。規制料金は家庭向け電力契約の半数程度を占め、値上げには人件費の削減などの経営努力をした上で、国の数カ月の審査で認められる必要がある。東電が規制料金を上げるのは東日本大震災直後に収益が悪化していた12年以来となる。

続きは↓
日本経済新聞: 東京電力、家庭向け規制料金の値上げ検討 年内にも国に申請.
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC010L80R01C22A1000000/
 
任天堂 営利目的のゲーム大会許さず
【動画】ドアに喧嘩を売ったお姉ちゃん、重傷を負う(@_@;)
【速報】神田正輝さん、重大発表キタァアアアアーーーー!!!!!
史上最大のタイフーン型原子力潜水艦「ドミトリー・ドンスコイ」…核攻撃力と致命的弱点!
【韓国企業、破産ラッシュ】裁判所統計で破産企業64%増!経済メディア「韓国は終わった」の見出し…
信号無視で警察に怒られるた辻元清美さん猛省してるのでセメントいたってや
【速報】 2億円豪邸も放置のまま、小室圭さん・眞子さん夫妻が「行方不明」に
韓国人「日本メディアが『韓国でトコジラミが大量発生!』と大々的に報道!」→「アノ国はトコジラミも我が国のせいにしているね」 韓国の反応
ハム清宮幸太郎「自分、万波、野村の3人で『本塁打100本打とう』と話し合ってる」他
スポンサーリンク

ネットの声

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 09:57:16.64 ID:U4WIh8xJ0
原発動かせや

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 09:57:46.05 ID:YfKB3Ylp0
結局上限の鬼設定でもあまりに値段違いすぎて
もうムリポやなームリに上限の鬼探して契約もアホくさい

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 09:58:44.81 ID:kZkseiAL0
だから国営に戻せと事故後から百回はレスしてるのに
なぜやらないんだよ

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:02:53.51 ID:ddk47oGd0
>>12
上級組が東電株大量に保有してるから

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 11:49:54.39 ID:ShW6zmPt0
>>12
自由化市場に国営企業がいるってどう考えてもおかしいだろ
自由化してるんだから一つの会社が値上げしようと他の新電力に乗り換えればいいだけだし勝手に値上げでもすればよい

 

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:20:32.04 ID:Yhp4MvOE0
>>61
バカは黙っててマジで

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:00:18.77 ID:UDDtSGBw0
東電は福島の事故で何兆も税金つぎ込んでるんだから
従業員の給与一律半額にしてまずは反省しろ!
 
スポンサーリンク

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:01:55.21 ID:UID6N6EC0
日本で一番足引っ張ってる企業

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:02:03.75 ID:nUpjcoex0
マイナスニュースばっかりだな…

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:02:20.77 ID:UeJjQFAw0
原発フル稼働せよ

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:03:44.88 ID:cINbpTy40
地獄へようこそ

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:17:57.51 ID:oTa4dbvc0
国が年明けから2割負担と言った途端にこれw

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:24:08.37 ID:vgFWQWiL0
既に燃料調達費として大幅値上げしているんだけど?
それに再エネとかでの追加費用も去年の1.2倍になっている。

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:26:49.20 ID:nQ8vcxhr0
とりあえず、電気ガス水道のライフラインへの課税を止めたらどうかね。岸田くん。

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:28:09.39 ID:lxf2q0AV0
政府が全国民へ補助しますと言い出したからすぐこれだよ
便乗値上げ

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:32:16.65 ID:RFWMOoAc0
>>34
この期に及んでまだそんなこと言ってるのか
電気代なんて燃料費で決まるんだよ

 

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 12:11:43.16 ID:2+vdna3s0
>>35

違う。

社員×ボーナス満額2回/年。

 

36: ただのとおりすがり 2022/11/01(火) 10:35:40.90 ID:EGNrDC7g0
電力会社に補助金渡して値上げか(笑)

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:35:59.89 ID:oyALyAhv0
何のために小口は普段から大口よりも割高な料金支払わされてきてるんだよ💢
こういうときのためにリスクヘッジしてるんだろ
値上げは絶対認めるな

 

38: ただのとおりすがり 2022/11/01(火) 10:37:55.46 ID:EGNrDC7g0
>>37
それは国策だよ
日本は輸入燃料の大半を国が統制してるからね
商社が任意で輸入しても税制で調整されてるから意味ないんだよ
だから電力なんて国有化すべきなんだよね

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 10:39:42.47 ID:3n1Sdzxm0
いつまでも原発稼働を反対してた大きなツケが来たな

 

43: ただのとおりすがり 2022/11/01(火) 10:46:57.53 ID:EGNrDC7g0
47都道府県地産地消で原発推進なら誰も文句は言えないからやるならやればよい
 
【画像】 池田大作の葬儀に現れた久本雅美さん、憔悴しててやべぇ・・・
【速報】 日本のテレビ局、チャリティー番組の寄付金を10年間着服していた事が発覚!!!! 金額がやべぇwwwwwwwww
ハム清宮幸太郎「自分、万波、野村の3人で『本塁打100本打とう』と話し合ってる」他
ノーブラYoutuberさん、筋トレのモザイク乳首がガバガバすぎるwww
韓国人「日本映画3Dクレヨンしんちゃんの韓国版の検閲をご覧ください・・・」→「クソみたいな検閲だね」「自分はあえてこれで腹を立てて国を罵る理由が分からないわ・・・」
【韓国企業、破産ラッシュ】裁判所統計で破産企業64%増!経済メディア「韓国は終わった」の見出し…
信号無視で警察に怒られるた辻元清美さん猛省してるのでセメントいたってや
|●|米マテル社が「政治的に正しいバービー人形」を数量限定で販売開始、色々な意味でツッコミが殺到している模様
【動画】ドアに喧嘩を売ったお姉ちゃん、重傷を負う(@_@;)

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 11:20:07.08 ID:2Z18wzHT0
海外では電気代3倍4倍10倍になってるのに日本が異常

 

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 11:35:57.00 ID:qBa98r9/0
北陸住みだが、北陸電力も値上げ。
1000億の赤字らしいから、相当な値上げ幅だろう。

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 11:39:34.09 ID:BSJZeFH/0
電気代が経費にできないサラリーマン家庭は大変だな

 

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 12:03:49.04 ID:yO2tfoCM0
節電プログラム参加しようとスタンダードS申し込んでたが
燃料調整費青天井だったので切り替わる寸前に
慌てて取り消したわ。

後出しで従量電灯Cでもok言い出すから要らん労力費やしてしまった

 

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 12:09:45.70 ID:8z04Ng0/0
再生なんとか費を廃止しろ

 

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:34:58.61 ID:6vCW/Mh70
原発動いてた頃は
月の電気代は4000円ぐらい 夏
時給は当時850円だったから

 

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 13:49:59.71 ID:Yhp4MvOE0
>>90
昔の月の電気代
時給で五時間分くらい
今の月の電気代
平均日当二日分くらい
何してたんだよ無能役人、議員どもは

 

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 14:19:48.38 ID:hFEEdr0f0
>>91
エアコンのせいだよ!

 

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 15:02:51.86 ID:Yhp4MvOE0
>>96
バカなの?使用料ほぼ変わらず値段だけが上がったんだよ
引きこもりは電気代なんか知らないだろうけどな
ちなみに東電のインチキモデルケースは家族四人だけど昭和56年頃の使用料で見てんだけど知らねーだろ?アホらしい

 

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 15:11:12.79 ID:eLZ2dyzs0
>>97
そりゃ家電の消費電力が増えたからだろ
今だって規制料金の単価変わってないじゃん

 

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 16:12:55.04 ID:k/TmDM770
そこを補助金で穴埋めwww

 

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 16:17:07.15 ID:Ksml3oGX0
規制料金の燃料費調整単価は上限があるから、火力燃料高騰で逆ざや状態だもんな

 

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 16:31:59.16 ID:SDJiRRis0
前年と使用量ほぼ同じで2割以上電気代アップ
https://i.imgur.com/fnDqLl6.jpg

 

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/01(火) 19:11:47.23 ID:gIA15snE0
原発動かしてる関電でも1450億円の赤字だからその内値上げするわ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667263977/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました