国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

大卒内定者4年ぶり増加 23年春入社、日経調査

1: 蚤の市 ★ 2022/10/26(水) 07:42:24.20 ID:Lv1OXdzk9
日本経済新聞社が25日にまとめた2023年度の採用状況調査で、主要企業の大卒内定者(23年春入社)は22年春入社数と比べて5.7%増えた。全体の増加は4年ぶり。新型コロナウイルス禍からの経済再開や人手不足を受けて、非製造業を中心に採用意欲が高まっている。採用計画に対する内定者の充足率は過去10年で最低となるなど、人材の獲得競争は激しさを増している。

主要企業1065社を対象に10月3日時点の内定…(以下有料版で、残り1080文字)

日本経済新聞 2022年10月25日 18:00 (2022年10月26日 5:13更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC170XT0X11C22A0000000/
 
【告白】ホリエモンさん、ビックリのカミングアウトwwwwwwwww
F-2の鬼加速。岐阜基地航空祭による3機の航空機による加速対決が面白い。
【米】オスプレイ生産終了へ 事故多発で調達伸びず日本が17機購入したのみ 2026年に製造ライン閉鎖予定
EU、AI規制へ。違反企業には罰金も
ヴェネツィアで中国人観光客が船頭の指示に従わずゴンドラが転覆
【タイ】僧侶がエレキギターを演奏?AIフェイク画像に仏教界激怒!懲役5年の可能性も
ワイ漫画好き、ガチのマジでKindleに乗り換えることを決意し蔵書全て売却
海外「当然だね!日本人は世界一自制心があることが証明されて海外が大騒ぎ
立憲民主党、優秀な人材を探したら党最高顧問の息子だった他
スポンサーリンク

ネットの声

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:43:43.37 ID:XKAwcr2S0
Fランでも引く手あまた
氷河期は一流大でも見向きもされないのに

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:50:02.85 ID:XU8q6e580
>>4
とりあえず絶対数が少ないからな、
毎年200万人が引退で供給が100万人しかないわけだし

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:44:59.07 ID:Y0sTY7n10
今から入社する連中は自己研鑽できないと大変だろうな

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:46:25.70 ID:Qq9/ptH70
去年はコロナだったからな

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:46:47.28 ID:0xdrgRT00
能力ある奴はどの時代でもひくてあまた

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:48:48.15 ID:2xxrsB+S0
>>8
能力は関係ないよ

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:46:58.49 ID:O7Hqwfg00
リストラ者数を引いたらマイナスだよ

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:47:57.97 ID:SytXVQLP0
充足率が9割程度だとな。
賃金が上がる要因になるなら良い事だ。
不人気業種は賃金や待遇を根本的に変えていかな事業継続すら危うくなるぞ。

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:50:27.13 ID:WR+mP4yX0
その分40代以上は締め出されますので
来年不景気なのに大企業人事は余裕やな

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:53:04.93 ID:Ii824ifF0
>>15
40代は今後も随時ヤバいよな
20年以上前の就職活動時期よりヤバい
本当に金の必要な時期に強制退場させられる人々が続出

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:55:41.62 ID:Ap+0F6VY0
23年卒は増やしたが
24年卒からはどうなるかわからん
現状維持か減らすかも
企業によっては大幅に減らすみたいだな
非正規もガッツリ減らす

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 07:56:16.51 ID:TqWrbEBg0
テレビばっかり見てる馬鹿は日本が不況だと思ってる

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:05:03.67 ID:Y0sTY7n10
実際問題安い半導体は手に入るようになったけどサーバーに使用できるPCやオーダーメイドな半導体はまだまだ不足してる
未だにコロナから世界は抜けきっていないからまだ酷くなる余地がある

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:07:07.08 ID:WR+mP4yX0
>>29
年末からは在庫だぶつきの不景気やぞ
おまえの先見は一周遅れだ

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:25:02.15 ID:+mBPU96I0
>>31
サーバーPC足りなくて弊社システム部門は看板や
繋ぐ装置もオーダーパーツがないから販売停止よ
ダブついてくれるなら早よしてくれや
 
スポンサーリンク
 
【速報】 日本政府、国際会議で中国をどん底に落とすwwwwwwwww
【速報】 自民党、政治裏金問題で暴露合戦始まるwwwwww
立憲民主党、優秀な人材を探したら党最高顧問の息子だった他
【画像】ガチ芸能人・AVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
海外「知らなかった!」あの世界的日本食に隠された秘密に海外が大騒ぎ
ヴェネツィアで中国人観光客が船頭の指示に従わずゴンドラが転覆
【タイ】僧侶がエレキギターを演奏?AIフェイク画像に仏教界激怒!懲役5年の可能性も
|●|後進育成に失敗したTBS、”エース級候補”を酷使しすぎたせいで使い潰すとんでもない事態になった模様
F-2の鬼加速。岐阜基地航空祭による3機の航空機による加速対決が面白い。

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:06:06.98 ID:lqR+D2iX0
一次所得収支の黒字額が今年は28兆円ぐらいになる
馬鹿は貿易収支しか見てないけどな

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:18:07.03 ID:IGTWO9d40
まあコロナで減ってただけだしな

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:22:55.97 ID:Wafw+xXB0
まだ初任給の低い内に取っとこう

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:24:39.89 ID:Qkdg8nkZ0
氷河期を採用しろよ

 

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 18:12:34.64 ID:cf3IhSQf0
>>37
年功序列最下層スタートで良ければ
高卒パイセンに頭下げられる?

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:33:33.32 ID:BKd3c2l70
大卒の話なのに氷河期の話する奴にうんざり
関係なくね

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 08:52:34.47 ID:EVVTS2+E0
去年一昨年の卒業組が貧乏くじ引かされたか

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 11:56:38.66 ID:Le/88E4+0
問 この国の就職状況を簡潔に答えなさい。

A.「卒業年次ガチャ」

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 15:15:52.63 ID:v8BsON7v0
(´・ω・`)いいな新卒は

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 17:26:25.66 ID:qvE8kBio0
20,21,22年卒カワイソウ

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 18:10:18.24 ID:mEP6OSuY0
就職しても殆どの新卒は手取り15万程度だろ。
未来に夢なんて見れないな。

 

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/26(水) 18:39:12.75 ID:1/x0zcyG0
良い加減日本の、新卒一斉採用ってどうにかならんのか?

派遣社員が馬鹿みたいに増えて、老後の貯蓄が無い人が増えれば
国が面倒見なければならない訳で、派遣社員で雇用が増えたなんて一時しのぎでしかないぞ

経営者が散々解雇が大変で、とか言うけど新卒一斉採用を変えずに解雇を簡単にすれば
低所得者層がもっと増えてく事になるぞ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666737744/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました