地方ニュースadzuck
おすすめ配信

半年後に迫る北海道知事選と札幌市長選 現職2氏の不安要素

1: 蚤の市 ★ 2022/10/23(日) 09:19:17.53 ID:nAN6Yi3o9
 来春の統一地方選に合わせて実施される知事選と札幌市長選(2023年4月9日投票)まで半年を切った。知事選には現職の鈴木直道氏(41)が再選を目指して出馬する見通しだが、正式な立候補表明には至っていない。対抗馬擁立に向けた動向を注視しながら、表明のタイミングを慎重に探っているとみられる。野党側は高い支持率を維持する鈴木知事に対抗する候補擁立に頭を悩ませている。【真貝恒平、山田豊、高橋由衣】

知事選―「可もなく…」道議と距離
 「さまざま課題に今、全力で向き合っているところで、それが何より大事だと思う」。鈴木知事は今月7日の記者会見で再選出馬への意欲を問われ、明言を避けた。

 19年の前回選で鈴木氏を推薦した自民、公明両党の道組織幹部は、鈴木氏が立候補する場合には支援する意向を明らかにしており、「再選出馬は規定路線」との見方が強い。表明時期については11月下旬~12月上旬の定例道議会や後援会会合などが有力視されるが、鈴木氏に近い自民道議からは「相手の出方を見極めながら、表明は年明けでもいい」との声も上がる。鈴木氏が初当選以来、地元紙の世論調査などで高い支持率を維持していることへの自信も見え隠れする。

 ただ、自民道連の一部からは不安の声も上がる。前回選では当初、道議の大半が国土交通省幹部の擁立に動いたのに対し、道連会長だった吉川貴盛元農相らが鈴木氏を推したことで道連内に大きな混乱を招いた。

 吉川氏はその後、収賄事件が発覚して衆院議員を辞職。同事件で起訴された。鈴木氏を支援していたベテラン道議も相次いで死去した。ある道議は「しこりはもうないが、明確な後ろ盾がなく、ふわっとした支持の中で、鈴木知事と道議の間に微妙な距離感が生まれている」と指摘する。

 また、鈴木氏の道政運営に対する不満の声も漏れる。道の新型コロナウイルス対策について、別の道議は「可もなく不可もなく、という印象。特に目を見張る成果があったわけではない」とした上で、「高い支持率とはいえ、就任当初に比べると少し下がっているのも事実」と話し、盤石とは言えない現状を指摘する。

 一方、野党側は対抗馬の擁立に向けて立憲民主、国民民主両党の道連と連合北海道が協議を続けているが、難航している。立憲道連の逢坂誠二代表は22日、札幌市内で記者団に「できる限り具体的な候補者の擁立を急いでいるが、現時点では、この人が適任ではないかと当たっている状態だ」と述べるにとどめた。

 一般的に基盤が強いとされる再選出馬の現職への対抗馬擁立は容易ではない。前回選では「野党統一候補」として擁立した元衆院議員の石川知裕氏(49)が96万票を獲得したが、初当選した鈴木氏の162万票には遠く及ばなかった。

 ある野党関係者は「年内か年明けには候補発表の流れにしたいが、厳しい戦いになるのですんなり話が進むかは未知数だ」と危機感を募らせる。別の関係者は「知事選だけを考えると『負け戦だ』と逃げ腰になる人が多くなるかもしれないが、中長期的な視点で先を見据えた戦略を練ってほしい」と注文を付けた。

札幌市長選―五輪招致、不安要素に
 札幌市の秋元克広市長(66)は3選を目指して市長選に立候補する意向だ。2030年冬季オリンピック・パラリンピック招致への期待感もあり、秋元市政の継続を求める声が大きいことも踏まえて判断したとみられる。(略)

 秋元氏は2015年の市長選に旧民主党などの支援を受けて出馬し、初当選した。19年の前回選では与野党相乗りで支援を受け、共産党などが支援する候補を破り再選した。

 来春の市長選では五輪招致の是非が大きな争点となる見通しだ。市議会では自民、公明、立憲系の「民主市民連合」の3会派が五輪招致を推進しており、秋元氏が3選出馬を表明した場合、前回選と同様に与野党から幅広く支援を受ける公算が大きい。

 ただ、五輪招致を巡っては不安要素もある。市が3月に市民を対象に行った郵送のアンケートでは招致への賛否が拮抗(きっこう)し、市民の機運醸成が課題となっている。さらに8月以降、東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件が発覚し、市も動向を注視せざるを得ない状況が続く。(略)

 市長選には元市市民文化局長の高野馨氏(63)が出馬を表明している。高野氏は市の財政が悪化しているなどとして五輪招致反対を掲げ、「市長選を住民投票に見立て、賛否を問う」としている。同じく五輪招致に反対する共産党も市民団体「明るい札幌市政をつくる会」と連携して、候補を擁立する方針を示している。

毎日新聞 2022/10/23 08:58(最終更新 10/23 08:59) 2065文字
https://mainichi.jp/articles/20221023/k00/00m/010/026000c
 
【速報】TBS報道特集、元兵庫県議への誹謗中傷に声明「一番の願いはもうこれ以上、死者とご遺族に鞭打つ行為はやめて頂きたい!」
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww
【お花畑】哲学屋「『絶対に譲ってはいけないもの』は自分の生命。他国と戦争になったら戦わず、ただちに降伏すればよい」→総ツッコミ受けてフルボッコ状...
米、移民50万人超の在留資格取り消し 追放へ
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
韓国与党議員「李在明代表が大統領になれば本当に国が滅びる」
韓国人「悲報:海外から韓国は全く民主主義国家と思われてない模様…」→「日本は評価されてるのになぜ…?(ブルブル」=韓国の反応
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他

ネットの声

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 09:20:04.08 ID:elEW7IVK0
汚リンピック

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 16:31:54.85 ID:c4aQXpOC0
>>2
うん(^q^)ウフフ
ただ今ある老朽施設と札幌駅北大側?の再開発はどうすんだ?
正直五輪と付けば予算引っ張れるから反対しきれない人も多いんじゃ?
所有させず(要は無責任)に再開発費拠出(微々たる物)と
市民の利用料を召し上げ型の民営化方式とりたいんだろ?

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 14:38:32.55 ID:yYE9Whxx0
>>45
元々北8条の再開発なんて誰も望んでないのに始まった

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 09:21:27.70 ID:9rO+3abG0
札幌ドームのこの先の不安要素を考える方が先

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 09:25:14.79 ID:fNxIZ6Jr0
汚職まみれのオリンピック
雪害対策失敗
札幌ドーム問題

市長の再選は無理では?

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 09:30:34.98 ID:JVxQIW+p0
知事は鈴木でいいけど、問題は札幌市長。 こいつは落とさないと

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 09:31:49.43 ID:qSTt5nKP0
野党統一候補と名乗るのはやめた方がいいと思いました
野党共同推薦候補とか言い方あるよね

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 09:32:00.69 ID:N8Q9lfSv0
札幌ドームと除排雪体制の不備
前回は市長選の前の冬に2年連続で記録的に雪が少なくて、不満が大きく取り沙汰されなかったからな

でも対立候補が弱すぎるんだよなあ

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 09:43:00.52 ID:VHqwOvhF0
結局いじめ問題はスルーだしな

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 09:53:03.39 ID:lfT5UiYC0
札幌市民は秋元にブチギレてるから
あまりにも無能すぎだし札幌市がマイナスになることしかやってきてない

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 10:00:16.27 ID:mQJZDs8V0
市長選は五輪招致が争点になるが、招致反対が2人も出れば反対票が割れる恐れがある。
高野は秋元市政下での南区長だった男だが、もしかして意図的に反対票を割って秋元をアシストすべく
出るんじゃないのか?
実際当初はこんな狙いだった。

https://e-kensin.net/news/8516.html
>南区長に高野馨観光文化局観光
(中略)
>今回の異動は冬季五輪招致や冬季アジア札幌大会開催といった、市政重要課題に備えた体制充実を図る。

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 10:01:44.46 ID:bduPYGJF0
対抗馬おるの?
 
【画像】オウム真理教教・麻原彰晃の娘、れいわ新選組だったwwwwwwwww
【速報】マスコミ「日本女性と韓国人男性の結婚が4割も増えました!これはすごい嬉しいことです!」
店「キャッシュレス決済やめて!手数料かかるの!」他
【悲報】 秋田県のセッ○ス事情がヤバすぎると全国で話題にw w w w w w w w w
日本の女性が好きです…1年間で40%急増した「韓日夫婦」=韓国の反応
海外「日本は本当に凄い国だ…」 日本の奇跡的な戦後復興に衝撃を受けるアラブの人々
【え?】中国人によるキャラクターの偽造が横行
|●|「タイの家計債務が膨らんで、車が全然売れねえらしい」と現地邦人が明らかに、リーマンショックからのダメージが未だに……
旦那がでかいぬいぐるみを持ってきた「サンドバッグにでもしてよ」とお墨付きをもらったので「昔近所にいた超嫌いだったおばさん」という設定でwwwww

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 10:25:06.28 ID:8vBHSQE/0
日ハムに嫌がらせをして逃げられた札幌市長って何も責任取らないでまだ出るつもりなんだ。元民主党は面の皮が厚いな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 10:47:43.35 ID:mQJZDs8V0
>>17
それを相乗りで担ぐ自民公明も大概やがね。
五輪利権が絡むと与野党関係なく結託する嫌らしさ。

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 14:55:38.79 ID:otplDfll0
>>17
責任も何も問題の渦中の前回選挙で当選してますがな

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 11:28:17.90 ID:MXwUZIMo0
札幌市長戦の特徴って
・現職が強い
・現職が居ないと何故か自民党が分裂する
なんだよな
そしていつも特定野党の候補者が勝ってしまう
投票結果見れば現職引退するタイミングで自民党が一本化できてれば勝てるのに

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 11:31:25.63 ID:xXHLQ0xj0
今年2月に大雪でJR北海道が全線運休
鈴木知事「信頼される公共交通機関として運休はあってはならない」

JR北海道社長「資金も人手も無いのですが、どのようにして再発防止したらいいでしょうか?」

鈴木知事「それを考えるのはおたくの役割ではないでしょうか?」

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 12:05:22.75 ID:KR2UGfRN0
>>24
北海道は職員を派遣しようとしたがJR北海道が断ったんだもの
そりゃてめえで考えろってなる

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 11:41:25.71 ID:um7U+Abs0
8月か9月の札幌市広報誌の特集がLGBTQ…
もっとやる事あるだろうよ
秋元には投票しない

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 12:21:30.20 ID:5ZrVLGWz0
逢坂が辞めて出馬しろ
でなきゃ勝てん

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 12:25:35.80 ID:EVKVjrzH0
秋元ダメなんだけど毎度毎度対立候補がゴミなのなんとかしてほしい

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 12:58:04.91 ID:1orLA3Vx0
石崎岳あたり引っ張り出してきて、札幌市長はもうちょっとマトモな政治できそうな人にかえてほしい

秋元は悪い人じゃないんだろうけど、市長としてはダメダメすぎるだろ
札幌ドームや除排雪がらみで無能なのわかったし

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 13:39:50.55 ID:ke/Tc3Yb0
ここ最近の札幌市長は除雪排雪なめてるから大嫌い
自民系でまともな人出ないんかな?

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 13:57:29.59 ID:mQJZDs8V0
>>34
自民も本間奈々の負け戦で懲りているから、与野党相乗りでラクして勝つ方を選ぶだろう。
それが余計秋元を増長させるのだが。
秋元なんぞを勝たせた日にゃ札幌が東京五輪以上の汚職の場になるのは明白だ。
当然中抜きやIOCへの賄賂による赤字のツケは札幌市民ひいてはその子孫が後世まで負う羽目になる。

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/23(日) 14:19:08.73 ID:LDyubJix0
心中の鈴木知事から北海道を取り戻せ!
これ以上シナに土地や企業を売るなよ!

 

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/24(月) 23:48:52.81 ID:VrFHSzEi0
知事選出そうな人で現職に勝てそうな人なんて誰かいる?

 

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/25(火) 06:00:52.65 ID:udsezm4M0
五輪・中国と縁切り

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666484357/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました