国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

NTTが人材流出対策として年功序列を廃止。20代でも管理職になれる

1: ⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒(千葉県) [CN] 2022/10/19(水) 06:44:22.63 ID:q8Gzykjh0● BE:237216734-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC045XS0U2A001C2000000/
約30万人の従業員を抱える日本最大級の会社、NTTが攻めの働き方・人事改革に取り組んでいる。飛行機通勤を含むリモートワークを認め、年功序列を廃止して20代でも管理職に就けるようにする。米グーグルなど巨大IT「GAFA」への人材流出が続き、存在感低下は日本経済の低迷と重なる。人事に精通した島田明社長の下で、グローバルでの復権に向けた土台作りを急ぐ。
 
【告白】ホリエモンさん、ビックリのカミングアウトwwwwwwwww
F-2の鬼加速。岐阜基地航空祭による3機の航空機による加速対決が面白い。
【米】オスプレイ生産終了へ 事故多発で調達伸びず日本が17機購入したのみ 2026年に製造ライン閉鎖予定
EU、AI規制へ。違反企業には罰金も
ヴェネツィアで中国人観光客が船頭の指示に従わずゴンドラが転覆
【タイ】僧侶がエレキギターを演奏?AIフェイク画像に仏教界激怒!懲役5年の可能性も
ワイ漫画好き、ガチのマジでKindleに乗り換えることを決意し蔵書全て売却
海外「当然だね!日本人は世界一自制心があることが証明されて海外が大騒ぎ
立憲民主党、優秀な人材を探したら党最高顧問の息子だった他
スポンサーリンク

ネットの声

106: コン太くん(和歌山県) [ニダ] 2022/10/19(水) 07:15:37.29 ID:m2p3AwMa0
>>1
いいんじゃね。
年齢=実力だと思ってる馬鹿はまだまだ多い。

 

269: サンコちゃん(神奈川県) [US] 2022/10/19(水) 08:22:06.89 ID:RfNkrTHk0
>>1
管理職になりたがらないのに意味ない

 

292: アッピー(やわらか銀行) [US] 2022/10/19(水) 08:34:27.57 ID:lssQkzsa0
>>1
人への指示の出し方、人の扱い方もロクに教育されてないペーペーを管理職にすると
バカの一つ覚えみたく体育会系パワハラをやろうとする

 

322: スッピー(大阪府) [US] 2022/10/19(水) 09:19:09.41 ID:Ha8vALw30
>>1
うわーめんどくさい30代以上を部下とかマジでめんどくさいだろ・・・

 

417: エネオ(茸) [GB] 2022/10/19(水) 12:18:12.43 ID:jyaSDfaL0
>>1
でも評価するのは老害

 

507: TONちゃん(光) [EU] 2022/10/19(水) 19:32:50.46 ID:FhG0LcpL0
>>1
管理職とかイマイチわかってないな。

 

517: ヤマク君(やわらか銀行) [US] 2022/10/19(水) 21:13:20.76 ID:cXxNVBjZ0
>>1
あーあやっちゃった
大変だよこの会社

 

526: マーキュリー(大阪府) [US] 2022/10/19(水) 23:23:58.16 ID:nbXRTB/Z0
>>1
何故人材が外に流れたのか理解出来てない行動をしてるのは分かるの

 

527: けいちゃん(茸) [ヌコ] 2022/10/19(水) 23:34:24.22 ID:AqupuA6L0
>>526
科学じゃないから、すべての事の原因が分かるとは限らないし、原因が分かっても解決できるとは限らない。
大事な事は今ある問題を解決する事。

 

4: アイちゃん(新潟県) [US] 2022/10/19(水) 06:45:38.72 ID:t4QCgwuV0
名ばかり

 

7: 黄色のライオン(愛知県) [US] 2022/10/19(水) 06:46:57.37 ID:JWVC6Pnr0
いやいや、管理職なんかやりたくないだろ

 

9: アッピー(光) [ニダ] 2022/10/19(水) 06:47:03.64 ID:CSgMwJOr0
氷河期w

 

10: マツタロウ(東京都) [ヌコ] 2022/10/19(水) 06:48:15.32 ID:wdTCPPv00
稼ぎ頭のグループ企業に入ったがほんと酷い会社だわ
競合に負け続けるのも納得

 

13: シャべる君(光) [TW] 2022/10/19(水) 06:48:31.99 ID:PCPPyy2R0
遅すぎだしどうせ実現出来ない
老害が黙ってないからな
 
スポンサーリンク

 

16: ニッセンレンジャー(神奈川県) [BR] 2022/10/19(水) 06:49:10.68 ID:T2GPWFG40
管理職になれる!じゃなくて
20代の青春をそんなもんに費やしてええんか
全力でご辞退したほうがええで

 

144: りそな一家(三重県) [GB] 2022/10/19(水) 07:25:53.63 ID:TU6sz0oC0
>>16

20代が管理職といっても後半の27歳以降だろ
良い頃合いだよ
そんな年にもなって青春とかそれの方が問題や

 

324: 生茶パンダ(神奈川県) [JP] 2022/10/19(水) 09:20:32.88 ID:U289p1sO0
>>16
そもそも管理職にならないと給料上がらないのがおかしい

 

327: スッピー(大阪府) [US] 2022/10/19(水) 09:22:12.48 ID:Ha8vALw30
>>324
これな

 

329: なるこちゃん(茸) [SA] 2022/10/19(水) 09:24:49.31 ID:am3+hLR90
>>324
作業者は価格相場が決まってるから
そこに高給払うと他との価格勝負で負けるからな

 

18: りぼんちゃん(宮城県) [US] 2022/10/19(水) 06:50:04.76 ID:0WzecnUS0
別に管理職になりたいわけじゃないんだが?

 

57: マーキュリー(SB-Android) [CZ] 2022/10/19(水) 07:02:52.15 ID:D6+OgBHw0
>>18
これめっちゃ重要

 

341: しまクリーズ(大阪府) [US] 2022/10/19(水) 09:46:56.15 ID:C2j+5LKB0
>>18
そうそれ
いくら技術を持っていても管理職にならないと給料が上がりづらい状況を何度かしろ

 

21: エコまる(東京都) [US] 2022/10/19(水) 06:51:34.56 ID:F85ZE/FO0
まあ形骸化するんじゃないかな。

 

22: シジミくん(大阪府) [US] 2022/10/19(水) 06:51:44.95 ID:oYSwXrp20
なれると言ってるだけで実際になれるわけではない。
飛び級が存在せず、若いというだけで頭から押さえつける日本の風土では上手く機能しなさそう。

 

23: アッピー(茨城県) [JP] 2022/10/19(水) 06:51:47.75 ID:lT7+tC650
ホンマ団塊の世代って舐めてるな

 

58: ごきゅ?(茸) [ニダ] 2022/10/19(水) 07:03:00.70 ID:Dtw/ZRcw0
>>23
団塊の世代ってもう定年でいないのでは?

 

93: 元気くん(東京都) [IT] 2022/10/19(水) 07:12:13.77 ID:8R2tzz9+0
>>58
役員や相談役が団塊だな

 

117: ごきゅ?(茸) [ニダ] 2022/10/19(水) 07:18:03.62 ID:Dtw/ZRcw0
>>93
最悪だなw

 

155: りそな一家(三重県) [GB] 2022/10/19(水) 07:28:42.29 ID:TU6sz0oC0
>>58

残念だが20代以下も少子化の影響でそんなに多くはない 20代ってもう1994年生まれ以降だからね
うじゃうじゃいるのが団塊Jr~バブル世代の50~60

 

24: じゃが子ちゃん(茸) [US] 2022/10/19(水) 06:51:50.78 ID:mZ2uSz4o0
いまの40代管理者でさえ子供みたいな言動が多いのに現場をぶち壊すの好きだよね
大手の一部はSDGsも喜んで飛びついてるしどうなってんの

 

26: レインボーファミリー(福岡県) [DE] 2022/10/19(水) 06:52:36.16 ID:wg0cYmao0
そうじゃない!の典型
管理職じゃなくても給料上がるようにすべき
 
【速報】 日本政府、国際会議で中国をどん底に落とすwwwwwwwww
【速報】 自民党、政治裏金問題で暴露合戦始まるwwwwww
立憲民主党、優秀な人材を探したら党最高顧問の息子だった他
【画像】ガチ芸能人・AVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
海外「知らなかった!」あの世界的日本食に隠された秘密に海外が大騒ぎ
ヴェネツィアで中国人観光客が船頭の指示に従わずゴンドラが転覆
【タイ】僧侶がエレキギターを演奏?AIフェイク画像に仏教界激怒!懲役5年の可能性も
|●|後進育成に失敗したTBS、”エース級候補”を酷使しすぎたせいで使い潰すとんでもない事態になった模様
F-2の鬼加速。岐阜基地航空祭による3機の航空機による加速対決が面白い。

 

28: ヤン坊(沖縄県) [IN] 2022/10/19(水) 06:52:57.60 ID:CCkLy+7f0
管理職一杯にしてどーすんの?

 

48: ミーコロン(東京都) [JP] 2022/10/19(水) 07:00:30.96 ID:rpZVko1t0
>>28
管理職が多すぎるから、部下がいない管理職、担当課長とか担当部長とかいるんだよな。

 

30: ソーセージおじさん(茸) [FR] 2022/10/19(水) 06:54:10.85 ID:izi6lfv40
技術や知識を持ったベテランが流出。
もしくはナレッジの本質は秘密にして後輩には絶対教えない。

 

549: ケロちゃん(兵庫県) [DK] 2022/10/20(木) 05:51:28.07 ID:7lsumatG0
技術系が離れるの加速させてね?

 

550: おばあちゃん(ジパング) [AR] 2022/10/20(木) 06:04:37.53 ID:eysxlJRw0
管理職に向いてる奴ほど管理職になりたがらないし、
管理職に向いてない奴ほど管理職になりたがるからな

 

551: ひかりちゃん(東京都) [US] 2022/10/20(木) 06:09:58.04 ID:O2RM+i1j0
20代って結婚して子ども育てないといけないんだけどそこで残業フリーになるのきつくないか

 

552: とこちゃん(ジパング) [ニダ] 2022/10/20(木) 06:16:35.88 ID:I8bqa3A90
必要なのは責任じゃなく金
使える人たちは国内外問わず条件いいとこに行くんでしょ

 

555: ハミュー(茸) [NL] 2022/10/20(木) 06:22:51.28 ID:kAKeBICG0
日本企業は管理職も経営者も、社内からの叩き上げで賄うのを止めないと駄目だ。
終身雇用という悪弊の結果だから、消えてゆくと思うが。

 

556: ちーたん(神奈川県) [US] 2022/10/20(木) 06:31:10.61 ID:CQ+PI+UE0
管理職をベテランで育成する狙いか
給与が年功序列なのにうまいこと行くわけないだろ

 

557: モッくん(SB-Android) [KR] 2022/10/20(木) 06:34:20.93 ID:XrOeSf0v0
年功序列やめても、中抜きや製造メーカー叩いて安く受けさせる構造変わんないんし

 

559: ピカちゃん(大阪府) [VN] 2022/10/20(木) 06:51:16.05 ID:fhqBDsQp0
本音は使えないおっさんの給与カット
若者の給与は据え置き

 

562: ペーパー・ドギー(福岡県) [DE] 2022/10/20(木) 08:38:06.23 ID:0zszOVon0
勤続年数は自由に変えられないが評価はいつでも変えられる。まぁそういうことだ。

 

563: だっちくん(光) [ニダ] 2022/10/20(木) 08:44:18.19 ID:KbcSvK530
東芝のスピンアウト組が好調なんだよね

 

564: ペコちゃん(埼玉県) [US] 2022/10/20(木) 08:45:17.74 ID:xInrJmT20
リーダーとマネージャーをしっかり区別した上でなら
女性は一般的にマネージャーに結構適していると思うんだがな

 

566: だっちくん(光) [ニダ] 2022/10/20(木) 08:47:54.31 ID:KbcSvK530
>>564
リーダー型とマネージャー型があるのは確かにあたり

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666129462/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました