国内ニュース
おすすめ配信
スポンサーリンク

【日本郵政】マイナカード普及促進、郵便局での交付検討…局員の非常勤公務員兼務など想定

1: ぐれ ★ 2022/10/16(日) 15:32:28.98 ID:3Vw6nIix9
>>2022/10/15 20:13

 総務省と日本郵政グループが、郵便局でマイナンバーカードを交付できるように、制度の見直しを検討していることがわかった。現在は原則として、市区町村の窓口でカードを受け取る必要がある。全国の郵便局で交付できるようにして普及拡大を図る。

 マイナンバーカードの交付は、自治体職員が対面で本人確認することが法律で義務付けられている。民間企業の郵便局員が交付するには、法改正や局員が非常勤の公務員を兼務することなどが想定され、具体的な手段を検討する。

続きは↓
読売新聞オンライン: マイナカード普及促進、郵便局での交付検討…局員の非常勤公務員兼務など想定.
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221015-OYT1T50160/
 
【告白】ホリエモンさん、ビックリのカミングアウトwwwwwwwww
F-2の鬼加速。岐阜基地航空祭による3機の航空機による加速対決が面白い。
【米】オスプレイ生産終了へ 事故多発で調達伸びず日本が17機購入したのみ 2026年に製造ライン閉鎖予定
EU、AI規制へ。違反企業には罰金も
ヴェネツィアで中国人観光客が船頭の指示に従わずゴンドラが転覆
【タイ】僧侶がエレキギターを演奏?AIフェイク画像に仏教界激怒!懲役5年の可能性も
ワイ漫画好き、ガチのマジでKindleに乗り換えることを決意し蔵書全て売却
海外「当然だね!日本人は世界一自制心があることが証明されて海外が大騒ぎ
立憲民主党、優秀な人材を探したら党最高顧問の息子だった他
スポンサーリンク

ネットの声

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:41:47.38 ID:3l5liMtZ0
>>1
民営化したんだろが

 

314: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 16:58:18.75 ID:Wh/ajwb90
>>1
この場に及んで、
大型郵便局の窓口まで
平日に取りに来いってことにはならないだろうな?

郵便局員に交付する権限与えるなら
書留で自宅配達できるはず。

その方が住所の確認まで出来て
いいはずだが、そうはならないだろうなw

 

326: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 16:59:53.03 ID:ZKPWQ0Oy0
>>1
でも郵便局員って信用できないんだよねぇ
不祥事多いし

 

466: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 17:40:16.04 ID:26aG0YRU0
>>1
コンビニもどきに落ちぶれた郵便局がなんだって?
そんな手間かけるなら郵政省に戻してからやれよw民間企業w

 

487: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 17:50:24.76 ID:eSa82uKiO
>>1
勧誘イベント員
携帯ショップ店員
今度は郵便局員
どんどん個人情報に関わる人を増やしちゃって

 

489: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 17:50:46.99 ID:OYKtwJma0
>>1
情報漏らすような方向に拡大してどうすんだよ?

 

628: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 00:54:39.40 ID:T1EmwivM0
>>1
こんな風に決まりを捻じ曲げるようなスタンスが不信感を募らせてることを理解してない公務員

 

636: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 02:29:15.23 ID:8AxtmgmS0
>>1
知らない間にゆうちょ銀行に口座が開設されていたり、かんぽ生命と契約させられてたりしてなw

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:34:16.94 ID:v2v+Bysj0
郵送でおk
 
スポンサーリンク

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:34:29.83 ID:9rzQDgQd0
郵便局って役所以上に開いて無いじゃん・・・

 

121: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:59:20.30 ID:4630WTF00
>>6
さすがに夜間や休日窓口だと思いたい
コロナ以降か24時間窓口がかなり減ったイメージだけど

 

133: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 16:01:22.14 ID:AEixyryY0
>>121
それらは本局しかやってないので
結局役所に行くのと手間が変わらない

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:35:18.84 ID:AdTao17n0
郵便局って民間じゃないの?

 

353: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 17:03:45.06 ID:cklypUxA0
>>9
老人からお金むしりとる保険等の営業が問題化する程度に民間なのにな

 

434: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 17:30:03.38 ID:HGKNrlJI0
>>9
進次郎の親父が頑張った。

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:35:39.74 ID:MLmVdBCx0
これ、日本郵政の社長は承知しているのか?
また公安みたいに拒否されるんじゃないの。

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:36:03.79 ID:FbKSRc100
郵便局民営化したくせに何言ってんだ

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:36:24.85 ID:ZmTIha3G0
局員が公務員に戻りたいんです

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:36:36.99 ID:ksOFpP4s0
近所の狭くて混んでる郵便局じゃ無理だな

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:38:02.77 ID:n+TsQrzE0
郵便局w
窓口何時に閉まるのか知らんのかね

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:38:43.86 ID:LTvzuaez0
休日返上で役所がやれよ

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:43:47.52 ID:LFttg6rz0
>>22
頑なに土日役所を開けてやろうとしないなw

 

507: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 18:11:37.63 ID:Spdm0JUL0
>>52
うちの田舎の話
住民の要望に答えて土日開けたけど実際ほとんど来る人がいなくてやめたw

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:38:46.69 ID:PxL1bAz40
郵便局の仕事の遅さは役所の窓口以上なんだけど
 
【速報】 日本政府、国際会議で中国をどん底に落とすwwwwwwwww
【速報】 自民党、政治裏金問題で暴露合戦始まるwwwwww
立憲民主党、優秀な人材を探したら党最高顧問の息子だった他
【画像】ガチ芸能人・AVデビューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
海外「知らなかった!」あの世界的日本食に隠された秘密に海外が大騒ぎ
ヴェネツィアで中国人観光客が船頭の指示に従わずゴンドラが転覆
【タイ】僧侶がエレキギターを演奏?AIフェイク画像に仏教界激怒!懲役5年の可能性も
|●|後進育成に失敗したTBS、”エース級候補”を酷使しすぎたせいで使い潰すとんでもない事態になった模様
F-2の鬼加速。岐阜基地航空祭による3機の航空機による加速対決が面白い。

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:38:47.47 ID:n+TsQrzE0
てかマイナンバーカードはしっかりと公の機関でやるべきだろう
そのうちコンビニ交付とか言い出しそうだぞこのアホ

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:39:07.83 ID:7QKlOePa0
やめて欲しい
一人につき物凄く時間かかるやん…
大きい局ならいいけど街の小さい郵便局は今人少ないのにこんなんやってたらシぬ…

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 15:40:27.06 ID:Mf3VQXCe0
日本郵政救済&キックバック

 

595: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 20:50:04.10 ID:CP/q7hwI0
郵便局を国営にして、みんな公務員にしてしまえば良いのでは?

 

598: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 21:30:46.32 ID:slslb0vs0
>>595
おいおい、頭いいなオイ(´・ω・`)

 

600: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 22:01:56.27 ID:zxaT3p+v0
>>598
公務員にしたら働かなくなるやん
効率どころか仕事したら負けを全力で実行してる連中だぞ

 

603: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 22:25:56.82 ID:WbfwkKhn0
>>595
国鉄職員が公務員ではなかったように、
国営ってだけじゃ公務員にならんのよ

 

597: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 21:26:36.79 ID:PkI15qPg0
郵政国有化しろ
担当は進次郎だ

 

604: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 22:27:14.75 ID:vscFMtAG0
クレジットカードや保険証は普通に家に届けるんだから家に届けろよ

 

614: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 23:42:16.17 ID:ze+uw78L0
パス登録するのに役所行かないといけないやん
マイナポイント受け取るのにパスワード必要だし

 

616: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 23:47:21.76 ID:XZsh6Ihn0
>>614
準公務員にすることで郵便局で可能にするって話かと

 

623: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 23:56:09.60 ID:XZsh6Ihn0
総務省はもっと信じられんのだけどw
デジタル、郵政、NHK、利権だらけだもん

 

626: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 00:18:24.52 ID:BG9aAFuX0
民営化と言って結局は半官半民か

 

627: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 00:19:52.18 ID:R5Hvhk5f0
民営化したのに意味不明
運転免許試験場や運転免許センターで写真を撮ってその場で発行出来るようにすればいいのに何でそれが出来ないんだろう?

 

633: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/17(月) 01:53:04.99 ID:p/CLt0gP0
郵便局員をまた公務員に戻そうとしてて草

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665901948/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました