国際ニュースadzuck
おすすめ配信

米国、今後は中国ファーウェイやZTEの通信機器、すべて販売禁止へ 監視カメラの中国企業3社も販売禁止

1: お断り ★ 2022/10/15(土) 14:40:59.15 ID:zKLGncfP9
米政府は今後、中国のハイテク大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)が製造した通信機器を米国市場から締め出す構え監視カメラを手掛ける中国企業3社も新規販売禁止の対象になるという。
CNN 2022/10/14
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ac42812b5a8e070f61db1e4868ccb9dce79ecb

国家安全保障上の理由で中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の全ての通信機器の販売を米国内で禁止する計画
ロイター 2022/10/13
https://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N31E23J
 
任天堂 営利目的のゲーム大会許さず
【動画】ドアに喧嘩を売ったお姉ちゃん、重傷を負う(@_@;)
【速報】神田正輝さん、重大発表キタァアアアアーーーー!!!!!
史上最大のタイフーン型原子力潜水艦「ドミトリー・ドンスコイ」…核攻撃力と致命的弱点!
【韓国企業、破産ラッシュ】裁判所統計で破産企業64%増!経済メディア「韓国は終わった」の見出し…
信号無視で警察に怒られるた辻元清美さん猛省してるのでセメントいたってや
【速報】 2億円豪邸も放置のまま、小室圭さん・眞子さん夫妻が「行方不明」に
韓国人「日本メディアが『韓国でトコジラミが大量発生!』と大々的に報道!」→「アノ国はトコジラミも我が国のせいにしているね」 韓国の反応
ハム清宮幸太郎「自分、万波、野村の3人で『本塁打100本打とう』と話し合ってる」他

ネットの声

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:53:50.93 ID:fY8AurFS0
>>1
販売禁止される監視カメラのメーカーは?

 

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 15:02:11.62 ID:IwDJy5w90
>>1
中国様的にはOPPOやXiaomiに移行してるからなんの問題もないというオチ?

 

160: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 15:24:33.67 ID:R/uyJQsZ0
>>1
おやおやバイデンは中国と喧嘩しないって誰か言ってませんでしたか?

 

175: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 15:28:47.26 ID:pZe8qb2H0
>>1
すぐ次が出てくるだけなんですけどね

 

214: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 15:46:36.75 ID:c/ZJtBCJO
>>1
ハード面の閉め出しはするがソフトは?
TikTokとかアメリカでもそれなりにユーザー獲得してるらしいが

 

345: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 17:35:54.32 ID:kflXDuho0
>>1
Lenovoはどうするの?

 

387: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 18:46:43.26 ID:2qfRTLM10
>>1
中国人訪日も禁止にしたら?

 

388: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 18:54:38.10 ID:lodHgQZt0
>>1
日本もこの位やって欲しい。

 

448: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 01:15:11.46 ID:ZivyIKJT0
>>1
日本も続け!

 

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:41:38.28 ID:Q6T8Akeq0
米国の焦りが見えるな

 

492: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 07:11:14.86 ID:jdcVF/OR0
>>2
焦りも何も当然だろ?
独裁弾圧土人国家に対して無防備過ぎたんだよ
 

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:43:23.69 ID:frMjmqgA0
DJIとかのドローンもやばくね?

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:51:05.91 ID:TOSD/AP/0
>>5
欲しいけど日本でまともに飛ばせない 免許と許可めんどい

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:52:14.16 ID:lh1wKql50
>>34
欧州とかも厳しかったような
なら、どこで売れてるんだろとは思うけど

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:44:08.74 ID:W+ojQx2+0
ますますインフレ

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:45:11.72 ID:KHD1LkuR0
日本もこれくらいやれや

 

338: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 17:27:58.72 ID:69ums5y10
>>11
全くだ
通信インフラをにぎられたら終わり

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:45:11.76 ID:DlWOaniT0
こりゃ中国で製造するのも規制しそうだな

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:45:51.75 ID:zvpCFnMk0
民主国家は徐々に引いていくだろうな
インドや東南アジアにシフトだわ

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:46:02.85 ID:NgpdretQ0
よほど自国企業の売上にとって都合が悪いようだな
日本もこの手でコテンパンにやられて技術立国→観光立国への転換を余儀なくされた

 

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:58:21.17 ID:N00EYn5w0
>>14
ほんそれ。
同じことを日本や中国がやると管理貿易!市場が閉鎖的!と全力で非難するのにね。

 

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 15:08:05.74 ID:KfmU0/Jh0
>>14
気づいて変えられるだけアメリカは羨ましいよ

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:46:31.01 ID:kB7lOFfE0
最近きな臭くってしょうがねえな

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:46:44.31 ID:PjNbN5so0
日本企業も米国の機器法案に対応しないと北米市場から叩き出されるぞ
加えて経団連はこれを機会に、中国とはきっぱりと関係を断って、親中派議員を排除する方向で動かないのなら、終わるよマジで

日本企業も日本の代議士も、見誤ったら終了だから

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:55:42.33 ID:L8fOTFsc0
>>17
壺議員と親中議員を排除したら現職ほとんど残らないんですが。。。

 

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 15:04:44.57 ID:0H2unOMT0
>>17
次期、首相候補の河野が親中派だからアキラメロン
 
【画像】 池田大作の葬儀に現れた久本雅美さん、憔悴しててやべぇ・・・
【速報】 日本のテレビ局、チャリティー番組の寄付金を10年間着服していた事が発覚!!!! 金額がやべぇwwwwwwwww
ハム清宮幸太郎「自分、万波、野村の3人で『本塁打100本打とう』と話し合ってる」他
ノーブラYoutuberさん、筋トレのモザイク乳首がガバガバすぎるwww
韓国人「日本映画3Dクレヨンしんちゃんの韓国版の検閲をご覧ください・・・」→「クソみたいな検閲だね」「自分はあえてこれで腹を立てて国を罵る理由が分からないわ・・・」
【韓国企業、破産ラッシュ】裁判所統計で破産企業64%増!経済メディア「韓国は終わった」の見出し…
信号無視で警察に怒られるた辻元清美さん猛省してるのでセメントいたってや
|●|米マテル社が「政治的に正しいバービー人形」を数量限定で販売開始、色々な意味でツッコミが殺到している模様
【動画】ドアに喧嘩を売ったお姉ちゃん、重傷を負う(@_@;)

 

234: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 16:00:16.28 ID:HRt/wpKz0
>>17
別に北米市場より中国市場の方が重要な企業だって山程あるはずだが

 

439: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 00:32:56.54 ID:h2Hv0ana0
>>234
そのうちチャイナは金融も制裁受けて自国から出られなくなるw

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:47:09.91 ID:xltbTE110
一方京セラはいまだにZTE販売してるのであったアーメン

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:48:22.73 ID:pU4jDqPl0
スーパー301条で日本を潰したした頃を彷彿とさせるな
あの時のダンピング疑惑は結局アメリカのでっち嵩上げだったけど今回のスパイ疑惑には証拠あんの?

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/15(土) 14:50:51.73 ID:zvpCFnMk0
>>23
EUも引いてるから関係ない
アメリカだけの問題じゃないし、目先の利権だけならEUは中国についたで

 

445: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 01:11:18.25 ID:kaja0c+b0
アメリカ以外のトップ企業は認めません

 

447: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 01:13:06.46 ID:lrwd3VFO0
中身は中国が作って日本や台湾メーカーの名前で出すだけじゃね

 

454: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 01:49:24.26 ID:neZ3Dyku0
>>447
メーカーが設計しチェックしてるならそれでも良い

ただの販社なら長くは商売できないだろうね、
どうせ中小企業だろうしその後信用失うだけ

 

451: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 01:35:49.55 ID:1OwG7gbP0
数年前から既に政府の購入規制を受けてた共産党絡みの企業5社で追加は無しか
これで米市場では完全終了やね

日本だと普通に売ってるけど今後追随の動き出るのかねえ

 

452: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 01:36:37.15 ID:PtSM0vj20
日本も対米追従しなきゃ

 

456: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 01:51:18.90 ID:9ffqBsaB0
だいぶ遠回りしたけど、バイデン政権もようやく中国排除に舵を切ったか
日本も第二次安倍政権発足当時の対中国強硬姿勢にそろそろ戻れ

 

459: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 01:56:39.25 ID:XlCwYshk0
こんなのまだ序の口でしょ。
バイデンチームは言い方からして
中国共産党に甘いからね。

ライバルとか言ってる時点でねw

 

460: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 02:01:25.19 ID:1OwG7gbP0
監視カメラなんて3社で世界シェアの半分越えててアメリカでも売りまくってた筈だからサポート無くなって民間企業は壊れたとき大弱りだろな
買い換えサイクル考えると完全に入れ替わるまで10年単位の時が掛かりそうだし
確か米軍とかも大量購入してたんだよなあ

 

465: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/16(日) 02:05:58.64 ID:neZ3Dyku0
>>460
ネット接続されてるだろうからミニメディアサーバーみたいなものだろうし
コマンド次第で漏れや遮断の可能性はあるよね

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665812459/

フォローする

コメント



新規のコメント受付けにつきましては、現在休止させて頂いております。ご不便おかけし申し訳ございません。


タイトルとURLをコピーしました