1: ムヒタ ★ 2022/10/05(水) 12:51:21.37 ID:CAP_USERデジタル庁の河野太郎大臣は10月3日、同日に公募結果を公開した日本政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」(政府クラウド)について、国産サービスの応札がなかったと発表した。
今回の公募にはパブリッククラウド「Microsoft Azure」を提供する米Microsoft、「Oracle Cloud Infrastructure」を手掛ける米Oracle、「Amazon Web Services」を手掛ける米AWS、「Google Cloud Platform」を手掛ける米Google Cloudの4社が応札。デジタル庁はこれら全てを採択した。
ガバメントクラウドは政府やデジタル庁が主導するデジタル改革の一つ。同庁は今後、採用したサービスで構成するマルチクラウド基盤を、スマートフォンで本人確認ができる公的個人認証サービス(JPKI)の提供や、同庁による調査研究などに活用する。同庁のWebサービスや他省庁の新システム、地方自治体のシステム基盤としての活用も検討するという。
応札できるのは、政府のセキュリティ評価制度「ISMAP」のリストに登録されたサービスの事業者。デジタル庁が提示する調達仕様書の技術要件も満たす必要がある。今回の公募は2回目で、1回目は2021年に実施した。
初回の公募では3社の応札があったといい、そのうちAmazon Web ServicesとGoogle Cloud Platformを採択した。この判断に対し、SNSなどでは当時からさくらインターネットの「さくらのクラウド」など国産サービスを採用し、国内のクラウド産業の育成につなげないことを疑問視する声もあった。
一方、さくらインターネットの田中邦裕社長は当時のITmedia NEWSの取材に対し「日本のIaaSベンダーはまだまだ」などとコメント。ガバメントクラウドに求められる基準について、セキュリティなどさまざまな面で海外ベンダーのような規模がないと達成は難しいとしていた。
2022年10月05日 10時51分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/05/news084.html
ネットの声
159: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 08:14:58.18 ID:LFbBKebm
>>1
事業規模が違いすぎるわな
突然追いつこうとしても無理
事業規模が違いすぎるわな
突然追いつこうとしても無理
2: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 12:57:32.87 ID:yYiB1bhf
やばすぎw
それこそ国策で理研に研究させれば?
なんでも外国に頼りすぎたこの20年。
それこそ国策で理研に研究させれば?
なんでも外国に頼りすぎたこの20年。
40: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 14:38:30.17 ID:aFbATK3p
>>2
日本国内の運営では採算がね・・・。
電気、空調、物理スペース、対災害安全性、補給体制等々・・・物理環境的に日本はクラウド運営に向きません
日本国内の運営では採算がね・・・。
電気、空調、物理スペース、対災害安全性、補給体制等々・・・物理環境的に日本はクラウド運営に向きません
41: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 14:45:24.77 ID:yYiB1bhf
>>40
採算性は、人口減少消滅過疎県の主要産業にすればとおもったけど
どうしても災害安全性がクリアできないな。
地震はともかく台風・雪があるもんね。
採算性は、人口減少消滅過疎県の主要産業にすればとおもったけど
どうしても災害安全性がクリアできないな。
地震はともかく台風・雪があるもんね。
81: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 18:24:43.95 ID:aFbATK3p
>>41
電気代も高いし、悪天候時点の補給体制も問題になる。
データセンターは作るより維持体制の方が問題です。
by 元dc設計者より
電気代も高いし、悪天候時点の補給体制も問題になる。
データセンターは作るより維持体制の方が問題です。
by 元dc設計者より
64: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 15:51:09.95 ID:CZJsX0ZR
>>40
それは事実だろうけどまじで税金投入してでも国内でやるべきだと思うぞ
それは事実だろうけどまじで税金投入してでも国内でやるべきだと思うぞ
82: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 18:31:14.25 ID:aFbATK3p
>>64
クラウドの最大利点は災害を含む障害対策。
データ保全の責任を他者に押し付ける事が出来るってこと。
必ずしもオイシイ仕事ではないのよ。
クラウドの最大利点は災害を含む障害対策。
データ保全の責任を他者に押し付ける事が出来るってこと。
必ずしもオイシイ仕事ではないのよ。
87: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 18:57:00.61 ID:iJFWpv8o
>>82
最大利点をデータ保全って言い切っちゃうのはさすがに開発側の見識が足りてなくないかね
作って壊すを繰り返す連中にも選ばれてる
最大利点をデータ保全って言い切っちゃうのはさすがに開発側の見識が足りてなくないかね
作って壊すを繰り返す連中にも選ばれてる
89: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 19:00:41.21 ID:WT8nigkI
>>87
格安のミニマムローンチで勝負しても負けるだけだし、
国内運用を押し出してデータ保全を売りして金融政府機関向けに特化するのはありだと思うよ。
格安のミニマムローンチで勝負しても負けるだけだし、
国内運用を押し出してデータ保全を売りして金融政府機関向けに特化するのはありだと思うよ。
94: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 19:27:33.04 ID:iJFWpv8o
>>89
クラウドの最大利点という話ではなく、ニッチ戦略として?
そういう売りは大抵看板に偽りあるしw、スキルのアセットにもならない国内限定の仕事の時点でまともな開発者が集まる感じ全然しないな
クラウドの最大利点という話ではなく、ニッチ戦略として?
そういう売りは大抵看板に偽りあるしw、スキルのアセットにもならない国内限定の仕事の時点でまともな開発者が集まる感じ全然しないな
97: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 19:51:23.74 ID:WT8nigkI
>>94
クラウドの利点としてデータ保全だけじゃなくて、
サービスにあったスケールを選択できる容易さっていう指摘はあってると思うよ
そこは否定しない。
ただ国内クラウドサービスに見合ったサービスっていうと
ミニマムサービスを展開するような事業って本当にお金にならないし
どうせ管理できなくてセキュリティホールの温床になるだけだから広まってもなーって思っただけ
クラウドの利点としてデータ保全だけじゃなくて、
サービスにあったスケールを選択できる容易さっていう指摘はあってると思うよ
そこは否定しない。
ただ国内クラウドサービスに見合ったサービスっていうと
ミニマムサービスを展開するような事業って本当にお金にならないし
どうせ管理できなくてセキュリティホールの温床になるだけだから広まってもなーって思っただけ
113: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 20:40:48.21 ID:ZMCLzb0y
>>97
いや、結局はデータセンターの効率&安全創業の話になる。
行き着くトコは保全なんだよ
いや、結局はデータセンターの効率&安全創業の話になる。
行き着くトコは保全なんだよ
92: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 19:07:43.38 ID:54jFh5vI
>>82
そういう話じゃないよ
クラウドに首根っこ掴まれてるって話な
OSと同一視してる奴もいるけどOSはメーカーのサポート切れても使い続けられるが、クラウドは即時使えなくなるから全然違う
そういう話じゃないよ
クラウドに首根っこ掴まれてるって話な
OSと同一視してる奴もいるけどOSはメーカーのサポート切れても使い続けられるが、クラウドは即時使えなくなるから全然違う
86: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 18:56:02.88 ID:WT8nigkI
>>40
国内クラウドの拠点って限られているよな
災害が比較的少なくて、電源確保がちゃんと出来る場所で国内IXがちゃんと整備されている地域っていうと
本当に少ない。
更に政府が拘るであろう東日本、西日本って縛りを入れると更に辛い
原発がちゃんと動いている西日本に固めても良いのにな
国内クラウドの拠点って限られているよな
災害が比較的少なくて、電源確保がちゃんと出来る場所で国内IXがちゃんと整備されている地域っていうと
本当に少ない。
更に政府が拘るであろう東日本、西日本って縛りを入れると更に辛い
原発がちゃんと動いている西日本に固めても良いのにな
111: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 20:27:48.09 ID:ZMCLzb0y
>>86
クラウドだから場所に縛られない・・・と考えると南極でも良いって話になるのよねw
クラウドだから場所に縛られない・・・と考えると南極でも良いって話になるのよねw
117: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 21:29:16.08 ID:G70rJN06
>>2
国の研究費って数百億で3年とかだろ
AWSの年間投資が数百億ドルだからさっぱり足りない
国の研究費って数百億で3年とかだろ
AWSの年間投資が数百億ドルだからさっぱり足りない
146: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 06:45:02.66 ID:ZyVVGfAK
>>2
これよなぁ…
本当は海外に頼っちゃいけない範囲なのに金かけるの拒否ったからこの体たらくなんだろ
これよなぁ…
本当は海外に頼っちゃいけない範囲なのに金かけるの拒否ったからこの体たらくなんだろ
3: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 12:59:18.43 ID:w5DexlNo
だってどうせ公務員が邪魔してコレジャナイになるし
4: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 13:00:47.32 ID:EvlZUvHm
富士通とかNECは、何やってるん?
5: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 13:01:50.61 ID:w5DexlNo
>>4
データセンターに入れるものは作ってるけどデータセンターなんか作ってないやろ
知らんけど
データセンターに入れるものは作ってるけどデータセンターなんか作ってないやろ
知らんけど
15: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 13:24:40.94 ID:P7IW1/3R
>>4
クラウド()がナニさしているかすら定義程、日本政府がイミフなのでアレだが
世界のクラウド基盤の動向
◇尼
CPUから自社で仕様定義してIntelなど尼専用カスタム品を発注
マザボも同様に自社仕様をメーカに発注
ネットワーク機器もメーカに自社で仕様を決め発注、搭載ファームウェア自社開発品搭載した尼カスタムを使用
仮想化クラウドソフト→Linuxベースに自社で魔改造して独自仕様のものを運用中
二年一度、大規模投資して設備刷新
◇Meta(旧FaceBook)
運用しているサーバは自社で仕様を決め、独自仕様のオリジナル製品をメーカに発注している
特にストレージ開発には力を入れていて自社で設計したモノをメーカに発注している
設備更新は貪欲で随時巨額な投資を行っている
仮想化クラウドソフト→独自開発を行っている
◇Microsoft
CPUから自社で仕様定義してIntelなど尼専用カスタム品を発注
仮想化クラウドソフト→独自開発を行っている
他社に比べ後追いではあるが、キャッチアップすべく、大量の資金を投下している
NECも富士通も人員、資金力、能力全部足らなくて米国企業の足元にも及んでない
クラウド()がナニさしているかすら定義程、日本政府がイミフなのでアレだが
世界のクラウド基盤の動向
◇尼
CPUから自社で仕様定義してIntelなど尼専用カスタム品を発注
マザボも同様に自社仕様をメーカに発注
ネットワーク機器もメーカに自社で仕様を決め発注、搭載ファームウェア自社開発品搭載した尼カスタムを使用
仮想化クラウドソフト→Linuxベースに自社で魔改造して独自仕様のものを運用中
二年一度、大規模投資して設備刷新
◇Meta(旧FaceBook)
運用しているサーバは自社で仕様を決め、独自仕様のオリジナル製品をメーカに発注している
特にストレージ開発には力を入れていて自社で設計したモノをメーカに発注している
設備更新は貪欲で随時巨額な投資を行っている
仮想化クラウドソフト→独自開発を行っている
◇Microsoft
CPUから自社で仕様定義してIntelなど尼専用カスタム品を発注
仮想化クラウドソフト→独自開発を行っている
他社に比べ後追いではあるが、キャッチアップすべく、大量の資金を投下している
NECも富士通も人員、資金力、能力全部足らなくて米国企業の足元にも及んでない
16: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 13:31:36.63 ID:oRHvcsUM
>>4
たまにみずほ銀行のATM止めて遊んでる
たまにみずほ銀行のATM止めて遊んでる
43: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 14:55:20.83 ID:QchkL0ep
>>4
富士通のクラウドあまり舐めない方がいい
昔、操作するためにIEオンリー、ブラウザのセキュリティ設定解除とかあった
今は知らん
富士通のクラウドあまり舐めない方がいい
昔、操作するためにIEオンリー、ブラウザのセキュリティ設定解除とかあった
今は知らん
49: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 15:09:05.50 ID:OvHGR4uP
>>4
アマゾン他とは全く勝負にならないレベルだが、細々とクラウドサービス提供はしている、はず。
アマゾン他とは全く勝負にならないレベルだが、細々とクラウドサービス提供はしている、はず。
58: 名刺は切らしておりまして 2022/10/05(水) 15:41:59.78 ID:f27sFDHy
>>4
脆弱性放置で不正侵入された富士通クラウドが何だって?
脆弱性放置で不正侵入された富士通クラウドが何だって?
152: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 07:38:35.45 ID:uLRAJxwi
こういう国の税金を使って、クラウドを構築して運用することで、ノウハウが溜まったり,応用して他に商用したり可能な技術が蓄積されていくんだが、それを海外に頼むのじゃ税金を海外に渡してるだけ勿体無い
コストかかってもいいから日本の技術者育てるぐらいの意気込みでやってほしいわ
コストかかってもいいから日本の技術者育てるぐらいの意気込みでやってほしいわ
164: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 08:42:29.51 ID:cM6VI9dU
5万円支給で1兆円ばらまくのに、それより遥かに低予算で済む国産クラウド構築のような根幹インフラのコストで躊躇するバカな政府。
166: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 09:36:27.56 ID:jebB24dx
なんで何でもかんでもクラウドにする必要が有るの?
政府が管理するのは、重要な業務(データー管理)だけを担う単純なもので良いのでは
負荷分散とかWEBホスティングとかは、一般のクラウド借りればいいんじゃないかな
政府が管理するのは、重要な業務(データー管理)だけを担う単純なもので良いのでは
負荷分散とかWEBホスティングとかは、一般のクラウド借りればいいんじゃないかな
168: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 09:42:34.74 ID:of3xxoJx
>>166
政府というか公務員全員の大馬鹿が、これまで首切られるからって
電子化に反対しておいて、人口減少とかで地方の事情を吹っ飛ばして
デジタル庁ってので道州制をしようって動きがある
政府というか公務員全員の大馬鹿が、これまで首切られるからって
電子化に反対しておいて、人口減少とかで地方の事情を吹っ飛ばして
デジタル庁ってので道州制をしようって動きがある
173: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 10:00:06.82 ID:XW/0XoPI
>>166
実際そういう動きじゃないんか?
一般クラウド使うにもセキュリティ等の基準設けましょうという話かと思ってた
実際そういう動きじゃないんか?
一般クラウド使うにもセキュリティ等の基準設けましょうという話かと思ってた
174: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 10:01:37.36 ID:of3xxoJx
>>173
むかしIBMでやってたホスティングの真似だけだろ
むかしIBMでやってたホスティングの真似だけだろ
177: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 10:13:45.16 ID:zN1CHE9+
>>166
一般人が役所に行かなくてもサービスを受けるためにはそうするしか無い
一般人が役所に行かなくてもサービスを受けるためにはそうするしか無い
201: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 11:34:01.72 ID:Ua5zYu7/
dcがあればクラウドになると思ってるやつがおるのか?
箱だけで永久にサービスにはならなそうw
箱だけで永久にサービスにはならなそうw
204: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 11:59:24.17 ID:8CvbHpQG
今は海外製に遅れをとっているのが事実にせよ、ここで国内製での挑戦をしないと永遠に追いつけないだろ。心底失望した。
209: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 12:22:09.99 ID:DNLswWmw
そら不景気数十年続けて且つ国からも金出さなければどこも金だして作れんやろ
最先端のものは金なしでは作れないんですよ
国産がなかったじゃなくて、国産で良いもの作れるような状況を作るのが政治の仕事だろ
最先端のものは金なしでは作れないんですよ
国産がなかったじゃなくて、国産で良いもの作れるような状況を作るのが政治の仕事だろ
210: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 12:26:57.93 ID:jszOGAZx
>>209
そりゃー民主党政権の事業仕分で2位じゃダメなんですかーとか言われて、予算削られてたからな
そりゃー民主党政権の事業仕分で2位じゃダメなんですかーとか言われて、予算削られてたからな
212: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 12:42:53.95 ID:x83XCWzW
現状できる奴から外資に給料2~5倍で移ってく状況だからねえ
アキラメロン
アキラメロン
213: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 12:43:13.88 ID:Tfwfpf8h
河野はクラウドの重要性を理解してないのか?
公募するにも国内企業限定でやれよ
公募するにも国内企業限定でやれよ
218: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 13:12:10.27 ID:gwhGs4g/
外部委託じゃなくて国民を雇ってデジタル庁自らがやればいいのに
経験者はもちろんだけど
未経験の氷河期やリーマンショック世代を雇って雇用を確保すればいいのに
経験者はもちろんだけど
未経験の氷河期やリーマンショック世代を雇って雇用を確保すればいいのに
220: 名刺は切らしておりまして 2022/10/06(木) 13:17:12.62 ID:i46/3xaK
>>218
それ、クラウドやないでw
と言うか、スケールメリット制限前提じゃクラウド運営する意味がない。
それ、クラウドやないでw
と言うか、スケールメリット制限前提じゃクラウド運営する意味がない。
コメント