1: Ikh ★ 2022/09/28(水) 20:10:21.60 ID:JjlJ0nQx9ロシアが支配するウクライナの4州で開かれていた「住民投票」が27日、終わった。ロシアへの編入に対する賛成票が圧倒的多数とされており、ロシアはこの結果を、ウクライナ領土をさらに併合する根拠として使う可能性がある。
投票は、東部のドネツク、ルハンスク、南部のヘルソン、ザポリッジャの各州で行われた。ウクライナ領土の約15%の住民ら最大400万人が、戦乱が続く中で4日間、投票を求められた。
それらの州からロシアやクリミア(ロシアが2014年に併合)に避難した人たちも、投票できるとされた。投票は国際的に承認されておらず、独立した監視もなかった。
ドネツク、ルハンスク両州の親ロシア派当局が運営する通信社は、ロシアへの編入に対する賛成票は最大99.23%に達すると報じている。この種の投票では異例の高率だ。
クリミアでの投票の部分的な結果も、ロシアへの編入に賛成する人が圧倒的多数であることを示している。
ロシアでは30日に連邦議会が開かれる予定。ウラジーミル・プーチン大統領が演説し、4州の併合を発表するのではないかとの見方が出ている。
2014年3月のクリミア併合の際には、プーチン氏は今回と同様の承認されていない「住民投票」を行ったわずか数日後に、併合を発表した。
ロシアが完全には支配していないこれら4州を併合すれば、ウクライナでの戦争は新たな、より危険なレベルに入る可能性がある。ロシアは、併合した地域をウクライナが奪還しようとすれば、ロシアの主権領土に対する攻撃とみなすとしている。
ウクライナ内外から非難
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は27日夜、ロシアが武力で制圧した地域を併合しようとしているとし、「国連憲章に残忍な方法で違反している」と非難した。
「占領地でのこの茶番は、住民投票のまね事とさえ呼べない」
ゼレンスキー氏はまた、「ウクライナ国内の占領地にいる人々をロシア軍に動員し、祖国と戦わせようとする、あまりにシニカルな試みだ」と述べた。
※続きは元ソースで
BBC News JAPAN 8時間前
https://www.bbc.com/japanese/63056766
ネットの声
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:18:09.59 ID:iQZt/mMO0
>>1
そりゃナチゼレンよりはロシアのほうがいいわ、だってゼレンは全員兵隊だろ
そりゃナチゼレンよりはロシアのほうがいいわ、だってゼレンは全員兵隊だろ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:18:52.02 ID:IFdIiTzj0
>>32
ロシアも部分的動員といいつつブリヤートでは全員徴兵
部分的に免除されるのはプー友だけ
ロシアも部分的動員といいつつブリヤートでは全員徴兵
部分的に免除されるのはプー友だけ
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 21:52:40.30 ID:qaHjJa810
>>1
外国人参政権が何をもたらすか、これでよくわかるね。特に中国人や朝鮮人には警戒が必要。
外国人参政権が何をもたらすか、これでよくわかるね。特に中国人や朝鮮人には警戒が必要。
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 22:25:16.03 ID:cOxw1uCA0
>>1
プーチン最強
プーチン最強
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 23:09:56.01 ID:sOuFXhJY0
>>1
「元々住民で、避難せずにロシア・親露派支配地域内に留まっている人」
「元々住民で、ロシアに避難している人
「元々住民で、ウクライナ支配地域や西側各国に避難している人」
今回の住民投票は前2者が有権者
そりゃ賛成多数は当たり前
住民投票実施は侵攻初期から予想されていたから、ロシアが嫌な人は地域に留まらず西部などやロシア以外に逃げる
つまり今回の住民投票の有権者にはならない
「元々住民で、避難せずにロシア・親露派支配地域内に留まっている人」
「元々住民で、ロシアに避難している人
「元々住民で、ウクライナ支配地域や西側各国に避難している人」
今回の住民投票は前2者が有権者
そりゃ賛成多数は当たり前
住民投票実施は侵攻初期から予想されていたから、ロシアが嫌な人は地域に留まらず西部などやロシア以外に逃げる
つまり今回の住民投票の有権者にはならない
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:12:00.30 ID:mcbqRlC90
99%とかになるってさすが赤い国はやる事違うね
427: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 04:05:23.07 ID:MBomYeCN0
>>3
ちゃんと反対票も1パーセントまぜとく、わざと
ちゃんと反対票も1パーセントまぜとく、わざと
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:12:17.62 ID:Onu/jLBP0
クリミア半島はロシア系が圧倒的に多いからわかるけど
他の州はウクライナ人がダブルスコアレベルで多いのに勝てるわけねえのにな
ほんと茶番。
他の州はウクライナ人がダブルスコアレベルで多いのに勝てるわけねえのにな
ほんと茶番。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:12:50.59 ID:AMDaVRDo0
>>4
根拠なし 妄想乙
根拠なし 妄想乙
299: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 22:29:25.14 ID:+8XXqpOM0
>>7
人間が沢山住んでいて無記名投票で99%取る異常さがわからないのかな?
人間が沢山住んでいて無記名投票で99%取る異常さがわからないのかな?
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:12:49.18 ID:KBJXmyoB0
兵隊さんが家に来るらしいが
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:13:20.21 ID:BCPps0jQ0
ウクライナに戻る選択肢のない住民投票じゃなんの正当性も主張できないでしょ
355: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 00:31:19.84 ID:XuREmYAS0
>>9
賛成しない=併合反対だから、正当性は主張できるでしょ。
少なくともロシア敵視の国々が認めないと主張しようがお構い無しだしね。
賛成しない=併合反対だから、正当性は主張できるでしょ。
少なくともロシア敵視の国々が認めないと主張しようがお構い無しだしね。
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:13:26.62 ID:jFJfC8Zx0
せめて独立国に
プーチンじゃあ復興できねえ
プーチンじゃあ復興できねえ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:13:48.75 ID:UifD5UtQ0
リアルでは3%もいないだろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:14:14.17 ID:AMDaVRDo0
西側がコソボでやったことと同じだが?
13: 【メガンテ】 2022/09/28(水) 20:14:30.25 ID:lg8JBMff0
9割超とか恥ずかしげもなく良く発表するナw 投票って意味分かってないんだろうネ 向こう世界の人たちって
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:14:50.37 ID:AMDaVRDo0
>>13
お、ゼレンスキーの支持率のことか?
お、ゼレンスキーの支持率のことか?
303: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 22:33:41.35 ID:+8XXqpOM0
>>15
侵略されてる側が『侵略者に立ち向かうぞ!』の支持率9割はまだわかる。
侵略されてる側が『侵略者に従います』が支持率99%はないww
侵略されてる側が『侵略者に立ち向かうぞ!』の支持率9割はまだわかる。
侵略されてる側が『侵略者に従います』が支持率99%はないww
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:15:02.07 ID:o5/1p+cu0
もうちょっとバランス取れよせめて60%だろが
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:15:49.83 ID:iW1WGceu0
なんか終わりが近そうな気配がする
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:15:51.65 ID:BCPps0jQ0
ロシア編入か独立かで選ぶんだぞ?
ウクライナに戻る選択肢はない
ウクライナに戻る選択肢はない
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:15:53.03 ID:6ZEPaOXg0
稚拙すぎて可哀想
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:16:54.12 ID:8v5+M8yZ0
へー、良かったね(棒読み
冗談は置いといて併合宣言してからが本当の地獄か
冗談は置いといて併合宣言してからが本当の地獄か
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:18:08.29 ID:IFdIiTzj0
>>26
だね
ドンバス地域も支援がこなくなる
ボロカスのビルと資材や金がロシアの持ってる金だけに対して、
反対のオデッサ近辺は西側の資本で繁栄する
東西ドイツ状態になる
だね
ドンバス地域も支援がこなくなる
ボロカスのビルと資材や金がロシアの持ってる金だけに対して、
反対のオデッサ近辺は西側の資本で繁栄する
東西ドイツ状態になる
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:17:30.14 ID:hPuFjPDl0
ロシアに編入されたら徴兵されるからこんなに賛成するわけ無いじゃん
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:17:54.21 ID:zDFEt2iJ0
ヘソがコーヒー沸かすわ
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:18:33.47 ID:zqU/dfVl0
戦死者続出と国外逃亡で、ロシアの人口は半分になりそう😁
38: 【ぽん吉】 2022/09/28(水) 20:19:03.27 ID:lg8JBMff0
民主的な手続きなんて所詮こんなもんだ、ってバカにしてるんだろうネ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:19:11.58 ID:Vfw0XuC60
ロシアに併合されたら兵士として動員されるっていうけど
ウクライナップが国民総動員法やってるの忘れてないか?
ウクライナップが国民総動員法やってるの忘れてないか?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:22:00.54 ID:DS/Tqchl0
>>39
守る側と侵す側を同列に語るバカ
守る側と侵す側を同列に語るバカ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:24:16.44 ID:Vfw0XuC60
>>49
戦争起こすやつは被害者のふりして起こすんだよ
あんたなんか駒でしかない
戦争起こすやつは被害者のふりして起こすんだよ
あんたなんか駒でしかない
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/28(水) 20:26:18.11 ID:YitOYw9o0
>>54
ロシアの事ねwww
ロシアの事ねwww
418: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 03:48:24.41 ID:H/FlwpoX0
武力侵攻して強制的な住民投票で領土拡大
これでロシア勝利でロシアは戦後賠償もなく戦争終結というわけか
これでロシア勝利でロシアは戦後賠償もなく戦争終結というわけか
421: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 03:52:41.93 ID:E0OiSCQv0
>>418
ロシアが今回の事を民意の結果だというなら、そもそもウクライナの独立にも口出しする権利ないからね
結局武力で無理矢理通しただけなんよ
ロシアが今回の事を民意の結果だというなら、そもそもウクライナの独立にも口出しする権利ないからね
結局武力で無理矢理通しただけなんよ
435: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 04:54:46.45 ID:FJ//6gTV0
武力侵攻されて街は破壊され尽くして住民も虐殺された挙句に民主的な選挙でロシア領に編入されましたという結末
437: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 05:05:15.47 ID:FJ//6gTV0
ロシア領土に編入した地域を舞台にした新たな戦争が始まるというわけだな
ここでプーチンの発表した120万人の徴兵が生きてくる
アメリカも兵器援助してくるからこれまで以上の激戦になることは間違いない
ここでプーチンの発表した120万人の徴兵が生きてくる
アメリカも兵器援助してくるからこれまで以上の激戦になることは間違いない
446: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 06:04:57.68 ID:0ja5tPMG0
不本意だけどこれで手打ちにしろよ。もうロシアがこれ以上攻める理由も無くなるし
450: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/29(木) 07:03:20.54 ID:dbRSAwad0
>>446
ロシアはすでにアイヌはロシア系民族って言い出してるから
ウクライナ紛争が終わったら次は北海道なんだが?
アイヌなんちゃら協会もロシアに協力的みたいだし結構ヤバイぞ
ロシアはすでにアイヌはロシア系民族って言い出してるから
ウクライナ紛争が終わったら次は北海道なんだが?
アイヌなんちゃら協会もロシアに協力的みたいだし結構ヤバイぞ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664363421/
コメント