1: 香味焙煎 ★ 2022/09/13(火) 11:43:38.15 ID:/f/713M89日本とロシアが結ぶ漁業協定のうち、ロシア側に協力金を払い北方領土周辺で「安全操業協定」に基づき行うホッケ刺し網漁について、北海道水産会(札幌市)は13日、解禁日の16日の出漁が見送られると明らかにした。ロシアのウクライナ侵攻で、協力金の送金方法など日ロ間の調整に時間がかかっているため。
ロシアが領海と主張する北方領土周辺で日本漁船への銃撃や拿捕が絶えなかったことから、日ロ両政府が1998年、領土の主権問題を棚上げして安全操業協定を締結。日本側が必要な覚書の署名を遅らせているとして、ロシアは今年6月、協定の履行の中断を一方的に発表していた。
共同通信
2022/09/13 11:29 (JST)
https://nordot.app/942242082909569024
ネットの声
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 13:32:58.40 ID:7TOuWUk70
>>1
今年の北方領土のホッケは食えんだろ
あんなことがあったのに
食える奴はデリカシーが無さすぎるな
今年の北方領土のホッケは食えんだろ
あんなことがあったのに
食える奴はデリカシーが無さすぎるな
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 16:11:47.23 ID:gi6xKBmj0
>>91
カニも食べるなよー
カニも食べるなよー
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:44:15.75 ID:i+jCBIle0
ホッケがなければケーキを食べればいいのよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:45:01.86 ID:xAZ5ZC0n0
北方領土はやっぱりロシアのものじゃないですか( ´›ω‹`)やってる事と言ってること違いますよ( ´›ω‹`)
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 14:05:49.28 ID:HFxwMhAH0
>>5
その通り
北方領土が戻ってくるなんて本気で思ってる日本人など皆無
領土と平和は戦って勝ち取るもの
のび太の様な国は永遠に弱いまま
その通り
北方領土が戻ってくるなんて本気で思ってる日本人など皆無
領土と平和は戦って勝ち取るもの
のび太の様な国は永遠に弱いまま
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 16:14:58.21 ID:gi6xKBmj0
>>106
ロシアでクーデターが起きれば、金に困った新政府が日本に売り払うと思ってる
武力行使できない日本は、寝て待つしかできない
反政府組織を支援できる機関も持ってないし
ロシアでクーデターが起きれば、金に困った新政府が日本に売り払うと思ってる
武力行使できない日本は、寝て待つしかできない
反政府組織を支援できる機関も持ってないし
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 19:25:44.43 ID:TXrx4pBT0
>>106
千島樺太交換条約があったのになんで樺太南部が戦前日本領だったのだろうと調べてみたら日露戦争の時に奪い取ってたのな
その文脈で第二次世界大戦ではロシアに奪い返された
昔から武力で争奪戦を繰り返してたわけだから
武力でないと取り返せないだろうね
つまり日本には無理だ
千島樺太交換条約があったのになんで樺太南部が戦前日本領だったのだろうと調べてみたら日露戦争の時に奪い取ってたのな
その文脈で第二次世界大戦ではロシアに奪い返された
昔から武力で争奪戦を繰り返してたわけだから
武力でないと取り返せないだろうね
つまり日本には無理だ
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 19:33:50.31 ID:fr9e55YU0
>>147
極めて浅い知識だなw
極めて浅い知識だなw
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 15:07:57.05 ID:lN+A7B/R0
>>5,106
お前らみたいに日本の領土であること否定してたら
戦って取り返す大義名分さえ失うことが分からんのな
お前らみたいに日本の領土であること否定してたら
戦って取り返す大義名分さえ失うことが分からんのな
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 18:54:18.34 ID:eFWJqBBe0
>>107
ここで捕れたホッケって、ウニと同じようにロシア産って表記を義務付けられてるんだよ。
大義名分なんて放棄してるってのが実態。
ここで捕れたホッケって、ウニと同じようにロシア産って表記を義務付けられてるんだよ。
大義名分なんて放棄してるってのが実態。
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:45:14.09 ID:Wwv51hN50
ホッケの煮付けうまい
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 19:12:58.59 ID:Fqe8YsiJ0
>>6
キモい奴だな。ホッケは塩焼きに限る
キモい奴だな。ホッケは塩焼きに限る
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:47:11.76 ID:p7Nmh3Tm0
ホッケなんて食べなくても問題無い
それよりロシアを干上がらせて、北方領土買いませんか?と言ってくるまで待て
それよりロシアを干上がらせて、北方領土買いませんか?と言ってくるまで待て
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:47:21.50 ID:LtF3H3b+0
ホッケなんかどーでもいいだろ?
肉食え肉
肉食え肉
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:48:33.28 ID:rgGmDbY90
ロシアって地政学的にも恵まれてるのに絶望的に金儲け下手だよな
僻地なんだから日本に漁業権売って北海航路を整備すればアホほど儲かる
プーチンのアホが戦争やらなければ天然ガスも売れてウハウハなのにほんとアホ
僻地なんだから日本に漁業権売って北海航路を整備すればアホほど儲かる
プーチンのアホが戦争やらなければ天然ガスも売れてウハウハなのにほんとアホ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 13:00:05.91 ID:w9iBJ1Zs0
>>12
ロシアなんて地政学的に最悪でしょ。
多数の国境を抱えてしかも回りは仮想敵ばかり。
国土がでか過ぎるがゆえ守るのにも膨大なコストが掛かる。
アメリカ最強。
ロシアなんて地政学的に最悪でしょ。
多数の国境を抱えてしかも回りは仮想敵ばかり。
国土がでか過ぎるがゆえ守るのにも膨大なコストが掛かる。
アメリカ最強。
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 16:17:34.10 ID:gi6xKBmj0
>>86
最凶のアメリカでさえ、メキシコとの国境すら守りきれてないもんなー(笑)
最凶のアメリカでさえ、メキシコとの国境すら守りきれてないもんなー(笑)
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 15:33:21.03 ID:lmj/GOQx0
>>12
北海って英国側だよ
ロシアは絡んでない
北海って英国側だよ
ロシアは絡んでない
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:51:20.05 ID:Cdyn5mox0
あんま旨くないよね
もうちょっと食い方考えたほうがええよホッケは
もうちょっと食い方考えたほうがええよホッケは
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:56:53.66 ID:fr9e55YU0
>>14
関東の居酒屋のホッケは生臭くてもれなく不味いな。釧路の炉端で食ったのは美味かった。
関東の居酒屋のホッケは生臭くてもれなく不味いな。釧路の炉端で食ったのは美味かった。
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 12:07:53.82 ID:AjSuGR/M0
>>20
関東で初めて食べたホッケは別の魚かと思う不味さだったわ。
身の剥がれ悪いし臭いし。
生姜醤油でごまかして食べるのもなっとくだった。
関東で初めて食べたホッケは別の魚かと思う不味さだったわ。
身の剥がれ悪いし臭いし。
生姜醤油でごまかして食べるのもなっとくだった。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:55:38.20 ID:2k6k0FCV0
鮭鯖ホッケが食えなくなるのは死活問題だな
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 11:56:25.38 ID:g6RKz7mY0
ホッケは傷みやすいんでね
まあ現地で食べれればそれなりに食えるけど
いや現地で食っても臭いもんは臭いか
まあ現地で食べれればそれなりに食えるけど
いや現地で食っても臭いもんは臭いか
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 16:19:00.65 ID:gi6xKBmj0
>>18
現代漁業は、すぐにさばいて冷凍だよ
現代漁業は、すぐにさばいて冷凍だよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 12:03:15.92
ホッケも値上がりが
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 12:05:34.33 ID:674c7zKD0
ホッケの刺身って美味いのだろうか?
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 12:08:54.52 ID:AjSuGR/M0
>>30
美味いよ!
ニシンの刺身も美味い。
美味いよ!
ニシンの刺身も美味い。
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 12:33:14.57 ID:ONXvA4Nj0
>>30
ホッケの刺身美味いよ。サーモンっぽい。
ロシア産はみんな冷凍だけど近海活じめはアニーちゃんに注意な。
ホッケの刺身美味いよ。サーモンっぽい。
ロシア産はみんな冷凍だけど近海活じめはアニーちゃんに注意な。
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 13:46:13.43 ID:dob7MADH0
135: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 17:29:52.03 ID:hqtyNXmx0
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 18:12:31.27 ID:wUvT3vnG0
>>135
おおお!すごい👏これがホッケ
フライは現地に行かねば無理だろうな~
おおお!すごい👏これがホッケ
フライは現地に行かねば無理だろうな~
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 15:28:12.26 ID:92qPAdqs0
そもそも日本の領土不法占拠してるんだから
日本政府が世界に率先して戦後80年制裁を続けるべきだったろ
ロシアなんかと国交する事自体間違ってる
日本政府が世界に率先して戦後80年制裁を続けるべきだったろ
ロシアなんかと国交する事自体間違ってる
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 16:20:22.04 ID:5lqrzIcg0
奥尻島で食べたホッケフライは本当に美味しかった
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 16:56:37.93 ID:fnl+W5kK0
サンマがダメ
サバもダメ
ホッケもダメ
となるとアジとイワシかあ
サバもダメ
ホッケもダメ
となるとアジとイワシかあ
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 18:08:04.60 ID:a/mwoLAQ0
ややこしいな
いつまでプーチンとウクライナに忖度すんだよ。
いつまでプーチンとウクライナに忖度すんだよ。
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 18:57:51.46 ID:o5apOyu/0
ホッケすぐ処理しないとすげ~くせーから嫌
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 19:14:46.05 ID:lRK8qC/L0
もし千島列島が全部帰ってきたら魚安くなるのかな
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/13(火) 19:58:07.00 ID:JoSknRVi0
>>145
安くなるかもしれんが乱獲ですぐ枯渇しそう
安くなるかもしれんが乱獲ですぐ枯渇しそう
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663037018/
コメント